《青春18きっぷの旅4/8~4/9》

青春18きっぷで真田丸ゆかりの地と日本最高地点2カ所を巡る旅。
1
たまのねこさん @tama_necosan

何かすごくガスってる@中央本線

2016-04-08 07:11:49
たまのねこさん @tama_necosan

車窓@日野春(中央本線08:45) pic.twitter.com/4EVsljYW3B

2016-04-08 08:46:26
拡大
拡大
たまのねこさん @tama_necosan

《青春18きっぷの旅4/8①》 06:33八王子発の松本行きの普通列車に乗り09:02小淵沢に到着。青春18きっぷの残りの2日分を消化すべく鉄旅してきます。まずは小淵沢で下車。 pic.twitter.com/aOkqSXHbek

2016-04-08 09:27:34
拡大
拡大
拡大
たまのねこさん @tama_necosan

《青春18きっぷの旅4/8②》 小淵沢からは小海線に乗り換えてローカル線の旅が始まります。今回乗車はキハ110系。 pic.twitter.com/imeLsN4Ofh

2016-04-08 09:57:26
拡大
拡大
拡大
たまのねこさん @tama_necosan

《青春18きっぷの旅4/8③》 小海線は八ヶ岳高原線の愛称で親しまれていて小淵沢から進行方向を左側に南アルプス、右側に八ヶ岳を望む事ができます。(写真は八ヶ岳) pic.twitter.com/pOMgvLkLbj

2016-04-08 10:19:33
拡大
拡大
拡大
たまのねこさん @tama_necosan

《青春18きっぷの旅4/8④》 小淵沢から約30分。野辺山で途中下車します。この駅で次の列車までは約一時間半ありますので、この間に自転車を借りてサイクリング。南アルプス・甲斐駒ヶ岳を眺めながら気分最高です! そして行き先はこの踏切… pic.twitter.com/E2VC0niYE6

2016-04-08 11:47:22
拡大
拡大
拡大
拡大
たまのねこさん @tama_necosan

《青春18きっぷの旅4/8⑤》 あの踏切こそJR(旧国鉄)最高地点(1375m)として知られています。ここには最高地点の記念碑と鉄道神社があり鉄道ファンなら訪れたい場所の一つです。 pic.twitter.com/rlQf7n0bIo

2016-04-08 12:18:02
拡大
拡大
拡大
たまのねこさん @tama_necosan

《青春18きっぷの旅4/8⑥》 駅に戻る途中、国立天文台のパラボラアンテナ(電波観測)の近くを通って行きました。そして野辺山はJRとしては最高地の駅となります。駅近くの公園にC56が鎮座しています。 久しぶりのサイクリングでした🚲 pic.twitter.com/46Y4fkR57J

2016-04-08 12:43:17
拡大
拡大
拡大
拡大
たまのねこさん @tama_necosan

《青春18きっぷの旅4/8⑦》 野辺山から再び小海線に乗り、終着駅の小諸へ。途中、浅間山が綺麗だったが写真は撮れず。そして小諸では下車せずにそのまま『しなの鉄道』に乗り換えです。(しなの鉄道は青春18きっぷNG) pic.twitter.com/yR813rdIvL

2016-04-08 16:17:00
拡大
拡大
たまのねこさん @tama_necosan

《青春18きっぷの旅4/8⑧》 小諸から長野行きのしなの鉄道に乗ること約20分。ここで途中下車です。最近hotなこの場所『上田』でしばし散策を楽しむこととします。 pic.twitter.com/46QBMHcbLm

2016-04-08 16:31:44
拡大
拡大
たまのねこさん @tama_necosan

《青春18きっぷの旅4/8⑨》 上田の位置関係を貼っときます。 ここから少し上田のまち歩きです。(今年の大河ドラマで少しはhotspotになったかな?) 道中の信号機にも六文銭が描かれていました。また真田十勇士の説明看板もあり。 pic.twitter.com/V2u5oeYSzz

2016-04-08 17:01:01
拡大
拡大
拡大
たまのねこさん @tama_necosan

《青春18きっぷの旅4/8⑩》 てくてく歩いて行き、上田城跡公園へ。 ちょうど桜祭りもやっており平日にも関わらず凄く賑わっていました。そして城門や櫓が桜でデコレーションされていました。🌸 真田神社では旅の安全その他諸々をお祈り。 pic.twitter.com/PJPZiiXKY5

2016-04-08 18:19:30
拡大
拡大
拡大
拡大
たまのねこさん @tama_necosan

《青春18きっぷの旅4/8⑪》 上田城跡公園内に設置してあった『真田丸大河ドラマ館』600円という微妙な値段設定であったが『あること』の為に入館を決意。館内撮影禁止で唯一、鎧甲のみ撮影可でした。 『あること』は別途後述します。 pic.twitter.com/QIsYtR8NsI

2016-04-08 18:41:38
拡大
拡大
拡大
拡大
たまのねこさん @tama_necosan

《青春18きっぷの旅4/8⑫》 上田駅に戻り、今度は上田電鉄に乗り信州の鎌倉と呼ばれている別所温泉へ。ここは真田氏にゆかりのある温泉だとか。 本日の移動はここまでで温泉旅館に宿泊します。 pic.twitter.com/sQZeAU0fem

2016-04-08 19:01:16
拡大
拡大
拡大
拡大
たまのねこさん @tama_necosan

《青春18きっぷの旅4/9①》 まずは昨日の経路のおさらい。 国分寺 ⬇JR中央線/中央本線 小淵沢 ⬇JR小海線 小諸 ⬇しなの鉄道 上田 ⬇上田電鉄 別所温泉 (JR以外は青春18きっぷ適用外) 約251Kmの鉄旅でした。 pic.twitter.com/RxfE90Gpve

2016-04-09 06:33:50
拡大
たまのねこさん @tama_necosan

《青春18きっぷの旅4/9②》 お世話になった宿を後にして今日の行動開始。信州の鎌倉と呼ばれている別所温泉にはお寺が沢山あるのですが時間の都合で割愛。そのまま駅に向かいます。 最近個性のない駅舎が多い中、大変風情のある駅です。 pic.twitter.com/8LZITFUYJf

2016-04-09 07:09:42
拡大
拡大
拡大
拡大
たまのねこさん @tama_necosan

《青春18きっぷの旅4/9③》 今回の旅の目的のひとつ。上田電鉄に乗るのだったら、やっぱりコレでしょう。 真田丸ラッピング電車! pic.twitter.com/vCbWnqQ8Ka

2016-04-09 08:22:22
拡大
拡大
拡大
拡大
たまのねこさん @tama_necosan

《青春18きっぷの旅4/9④》 別所温泉→上田までは上田電鉄。上田からはしなの鉄道で長野駅へ。長野へはお正月以来です。 1月の善光寺詣 twitter.com/tama_necosan/s… twitter.com/tama_necosan/s… pic.twitter.com/68xEUcphDv

2016-04-09 09:01:54
たまのねこさん @tama_necosan

【青春18きっぷの旅1/2】 今回の旅で宿泊先を長野にしたのは目的が2つあったから。まず第一目的は善光寺での初詣。善光寺には御開帳を含め何度も訪れているが初詣は初めて。観光客が増える夜明け前に参拝とする。 pic.twitter.com/L7fxXmsfjr

2016-01-02 09:02:44
拡大
拡大
たまのねこさん @tama_necosan

《青春18きっぷの旅4/9⑤》 長野からはこれに乗車です。 『快速おいこっと』 pic.twitter.com/zVE0XuRIHk

2016-04-09 10:48:32
拡大
拡大
拡大
拡大
たまのねこさん @tama_necosan

《青春18きっぷの旅4/9⑥》 『おいこっと』とは長野の方言。 ではなく東京(Tokyo)のローマ字読みを逆さにした言葉。つまり東京に対するアンチテーゼという訳です😅 この列車は飯山線を走り、コンセプトは『田舎のお婆ちゃんの家』 pic.twitter.com/ii7AqmtziH

2016-04-09 11:09:13
拡大
たまのねこさん @tama_necosan

《青春18きっぷの旅4/9⑦》 快速おいこっとは昨年デビューの新しい観光列車。車内は4席ボックスシート、2席ボックスシート、ソファー的なロングシートがあり、くつろぎと安らぎをもたらすお婆ちゃんの家をコンセプトとしています。 pic.twitter.com/Hz7qtvFhYY

2016-04-09 14:57:27
拡大
拡大
拡大
たまのねこさん @tama_necosan

《青春18きっぷの旅4/9⑧》 世界でも有数の豪雪地帯である飯山線を走る『おいこっと』 なんと野沢菜が無料で全員に配られる。そしてデビュー1周年の手拭いも全員にプレゼントされた。 これで快速なので青春18きっぷで乗れるのが嬉しい。 pic.twitter.com/mfqAwsWHbr

2016-04-09 15:24:32
拡大
拡大
たまのねこさん @tama_necosan

《青春18きっぷの旅4/9⑨》 『おいこっと』の放送(再生放送)の声は『まんが日本昔ばなし』の声でおなじみの常田富士男さん。これまた嬉しいサービス。昔懐かしいもんぺ姿のお姉様がアテンダントとして乗車しています。 列車は飯山駅に到着。 pic.twitter.com/WAGPuV5J73

2016-04-09 16:07:52
拡大
たまのねこさん @tama_necosan

《青春18きっぷの旅4/9⑩》 『おいこっと』は飯山駅で16分間停車。この間に一旦下車して駅のコンコースへ。ここでなんと飯山の地酒、北光と水尾の飲み比べが振舞酒で飲めました。 若い女性からの手渡しサービスも嬉しい(*^_^*) pic.twitter.com/vix9ksMqWD

2016-04-09 16:25:40
拡大
拡大