編集部イチオシ

#面白い邦画あげてけ タグまとめ

#面白い邦画あげてけ で挙げられた作品をまとめました(邦画912作品のお薦めツイートを収録) *まとめ末尾におまけを追加。お薦めツイートの多い作品/監督を調べてみました。
183
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 145 次へ
かたおかせんせ@日常垢だよ @kataoka_h

#面白い邦画あげてけ 【悪の教典】 サラッと見てしまうと惨劇に対して不快感を覚えてしまうかもしれないが、是非とも生徒たちの立ち向かう姿とハスミンの策略を見てほしい。純愛もあればホモもあります。ファンアートも多いので気になる方は。 pic.twitter.com/q4ocA0Qw7V

2016-04-13 13:03:52
拡大
拡大
拡大
拡大
シントラのクス王 @kzo_kso

『悪の教典』 原作小説をスラッシャームービーとして純化。マジで伊藤英明が生徒を皆殺しにするだけの映画になった(笑) 「先生おれ東大!東大に行かないと…」 「ん?to die?」 と射殺するシーンは爆笑。 #面白い邦画あげてけ pic.twitter.com/uiYOc503Iq

2016-04-16 12:50:19
拡大

悪魔の手鞠唄

1977年 監督:市川崑

伊達邦彦 @miteguy

#面白い邦画あげてけ 市川崑『悪魔の手毬唄』 日比谷のみゆき座に観にいった。見終わってしばらく席を立たないで余韻に浸った。戦後間もない寒損、鬼首村から帰るのに時間がかかった。若山富三郎のすばらしくて、切ない佇まい。

2016-04-13 00:55:49
Michi @Crazyp0pgun

『悪魔の手毬唄』磯川警部と金田一耕助がチャリを2ケツしてるシーンが好き過ぎる。 #面白い邦画あげてけ pic.twitter.com/dBm0bCtPsz

2016-04-13 01:24:26
拡大
ゴトー @gotoxxx

岸恵子氏の岡山弁が好きで劇中のセリフ「堪忍してつかあさい」っての未だに真似してるもんね。そして富山若三郎氏の演じる磯川警部が素晴らしい。この人のおかげで映画全体と特にラストがとっても切ない感じになっている。#面白い邦画あげてけ pic.twitter.com/FqO4Dt2UB3

2016-04-13 20:05:16
拡大

悪夢探偵

2006年 監督:塚本晋也

中埜長治☃️蝦夷地 @borisbadenov85

#面白い邦画あげてけ 塚本晋也「悪夢探偵」 心読みの能力を応用して人の夢の中に入れる男が、悪夢を使って人を殺す謎の超能力殺人鬼と「接触する」お話。「戦う」わけではない。

2016-04-13 01:14:31
札束で「シャイニング」の迷路ごっこするマン @necro_chan

「ヴィタール」も人の紹介で見て、俺は好きだが、ハッシュタグつけて推すものかどうかは怪しいな。代わりに「悪夢探偵」を勧めておくぜ。 悪夢の中に入れる能力者が死にそうな思いして妙な事件を解決する映画だ(ざっくりしすぎな説明) #面白い邦画あげてけ

2016-04-14 02:07:20

悪夢のエレベーター

2009年 監督:堀部圭亮

k @galva_tran

「悪夢のエレベーター」#面白い邦画あげてけ 原作小説あり。内野聖陽(仁-Jin- の龍馬役の人)が主演。低予算でもこれほど面白いものが作れるのかと驚かされた。ハリウッドの映像効果で魅せるパワフルなものも好きだけど、こういう脚本演出と俳優の快演で魅せる映画は美しさすら感じさせる。

2016-04-13 04:01:14
マヘンドラ @mitasomahe

#面白い邦画あげてけ 千回ぐらい言ったけど悪夢のエレベーターは是非見てほしい。エレベーターに閉じ込められた男女がお互いの正体を探りながら疑心暗鬼になる話。どんでん返しの連続だから「キサラギ」なんかが好きな人は絶対好き。全員が嘘つき pic.twitter.com/aO8YR78jqc

2016-04-13 08:11:52
拡大

明日の記憶

2006年 監督:堤幸彦

でるた @delta0401

「明日の記憶」がまだ挙がってなくない!? 働き盛りのエリート部長が若年性アルツハイマーに襲われ、妻に励まされながら病気と戦っていく様を、笑いあり感動あり絶望ありで描く、闘病モノの超名作なのでぜひ観て欲しい m.youtube.com/watch?v=23Z-cH… #面白い邦画あげてけ

2016-04-14 00:43:58

アシュラ

2012年 監督:さとうけいいち

シータ @Perfect_Insider

「アシュラ」アニメーションでしか出来なかった、人間の極北を描き出した作品。生存が危ぶまれる圧倒的な飢餓状況、善悪とは、人間の尊厳とは、そしてその中で生き抜くとはいかなることなのか。罪の中で生きざるを得ない人間の性を見つめる異色作。 #面白い邦画あげてけ

2016-04-13 01:02:42

あぜ道のダンディ

2011年 監督:石井裕也

ふじみん @fd_m_n

格好悪いおじさん(光石研)とおじさん(田口トモロヲ)が友情で繋がりながら、みんな少しずつ変化していく。ぜんぜんダンディじゃないダンディさ。 #面白い邦画あげてけ pic.twitter.com/iU2sQi2Gtf

2016-04-13 17:28:35
拡大

遊びの時間は終わらない

前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 145 次へ