2016-1-25 備忘録 銀河英雄伝説バーミリオン会戦のif

ヤンとラインハルトの能力比較。 バーミリオンで停戦していなかったら? のIF もしロイエンタールやシェーンコップが本当に漁色家だったのなら範馬勇次郎ファミリーや『兎』のD・Dみたいになってないとおかしいやろ!←わかる だからふたりともホモだったんだよ!←? 続きを読む
4
Tamejirou @Tamejirou

せっかくだから俺はこの同盟を選ぶぜ! pic.twitter.com/co5MdsZZIn

2016-01-21 22:53:12
拡大
Tamejirou @Tamejirou

2010年代に銀英伝みたいな圧倒的男性キャラ率のノベルス書いても売れたかなあ

2016-01-23 01:01:28
Tamejirou @Tamejirou

このゲームは 帝国或いは同盟からフェザーンに亡命して 武装商船業こと牧場業を営むようになった主人公が、 帝国や同盟の戦艦をかいくぐりながら資材とお金をため、 船と人材を同盟や帝国から集め、 銀河一の牧場主を目指すゲームです。rikukaikuu.com/ginei/4912

2016-01-24 14:49:16
Tamejirou @Tamejirou

銀英伝(原作)について思うところをまとめときますか

2016-01-25 10:39:32
Tamejirou @Tamejirou

まずは前提条件から。 1. ラインハルトは戦場でヤンと互角かそれ以上の戦力で対峙した時に撃破出来ていない。

2016-01-25 10:47:24
Tamejirou @Tamejirou

2. ラインハルトはシーザーやナポレオン同様「国家元首が最高の軍事的能力を持つ」タイプの将である。彼は戦略的にも高度の自由度を持つ。 3. 一方、ヤンはベリサリウスや白起のように、前線では全権に近い指揮権を揮うが、戦略的には中央の掣肘を受けるし常に更迭の危険性を抱えている

2016-01-25 10:50:49
Tamejirou @Tamejirou

以上の3要件から、個人対個人の能力ではヤンがラインハルトに優越していたが、戦略的な能力及び権限ではラインハルトが圧倒的に優れていることが分かる。そもそも組織がそれぞれそのように出来ている。

2016-01-25 10:55:06
Tamejirou @Tamejirou

では仮にバーミリオンで停戦命令が発せられなかったり、ヒルダ他のハイネセン直撃作戦が間に合わなかったりした場合どうなっていたか。ミュラーの救援が間に合わなかったケースも考えられる。高い確率でヤンハラインハルトを戦死させ、帝国領はディアドコイ戦争に突入しただろう。

2016-01-25 11:06:03
Tamejirou @Tamejirou

英雄が出現しないと、五代十国みたいに分裂状態が数十年続くんだよね

2016-01-28 21:03:21
Tamejirou @Tamejirou

そういうifも読んでみたいが10冊じゃ終わらないだろうな……

2016-01-25 11:07:21
Tamejirou @Tamejirou

バーミリオンの停戦が救ったのはラインハルトよりもむしろヤンの方ではなかったか。あのままラインハルトが戦死して戦乱がまた何年も続くようになったらヤンは一生立ち直れないと思う

2016-01-25 13:03:49

ロイエンタールホモ説

Tamejirou @Tamejirou

「史実ではホモだったロイエンタール元帥が漁色家のシンボルみたいになったのは、銀英伝が編纂された1000年後には英雄たちの間で『ロイエンタールの末裔』を騙るのが流行していたので歴史家達が辻褄を合わせようとした結果」という説を発掘したので積極的に広めていきたい なおシェーンコップもホ

2016-02-05 00:21:27
Tamejirou @Tamejirou

なんだよ「史実ではホモだった」って

2016-02-05 09:25:34
Tamejirou @Tamejirou

古代ポリス国家群の建国伝説でゼウスの末裔を名乗るものが多すぎたために、あたかもゼウスが見境なく人妻とか白鳥とかに手を出しまくってたかのように解釈されたのと同様である

2016-02-05 00:24:40
Tamejirou @Tamejirou

BC8世紀にもなって軍神マルスの子を自称しちゃうようなローマの建国者がいましたねえ

2016-02-05 00:41:29
Tamejirou @Tamejirou

もしロイエンタールやシェーンコップが本当に漁色家だったのなら範馬勇次郎ファミリーや『兎』のD・Dみたいになってないとおかしいやろ!←わかる だからふたりともホモだったんだよ!←? それぞれミッターマイヤーやポプランとデキてたんだよ!←頭おかしい

2016-02-05 00:28:55
Tamejirou @Tamejirou

なぜラインハルトでなくロイエンタールの落胤を自称したのか考察: 1.ローエングラム朝が一代でフェリックス・ミッターマイヤーに簒奪された 2.その後の内乱で群雄が割拠した 3.ラインハルトの落胤を名乗るには美貌が不可欠だが、ロイエンタールの落胤ならカラコンでオッドアイにするだけ

2016-02-05 00:44:46
Tamejirou @Tamejirou

4-a.内乱では新皇帝フェリックス・ミッターマイヤーが養父とともに強固な勢力であったが、対抗上ロイエンタールの落胤を名乗ることが大義名分となった 4-b.早々にフェリックスが暗殺されてしまい、ミッターマイヤーが適当な年齢の男児を次々に連れて来て代理皇帝としたため全員がご落胤扱いに

2016-02-05 00:49:47
Tamejirou @Tamejirou

マリーンドルフ伯黒幕説にはかなり説得力がある -目論見通り皇帝の外戚になったのに企みがバレて失脚したのを歴史上美化して描かれた -ヒルダの行動は実はすべて父親の入れ知恵 -キュンメル邸事件の黒幕 -旧ブラウンシュバイク陣営とも親しく、常にローエングラム朝無力化の機をうかがっていた

2016-02-05 01:02:36

銀英伝世界の元ネタは中国史にもチラホラ

Tamejirou @Tamejirou

秦檜が岳飛を殺したのと、地球教団がヤンを殺したのはたぶん重ねられてる

2016-02-08 22:35:24
Tamejirou @Tamejirou

銀英伝世界と、魏晋南北朝時代や宋と遼・金の対峙を重ねてみると色々と元ネタが透けて見えてきて楽しい

2016-02-08 22:44:23
Tamejirou @Tamejirou

トリューニヒトは秦檜だから

2016-02-08 22:34:37