中九州で起きた2016年地震連動事件「まだ進行中だと思う。これから何が起きるかわからない」

まとめ中
199
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 23 次へ
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

メモ:平成28年(2016 年)熊本地震に関連する原子力施設等の 状況について(規制庁4/18) nsr.go.jp/data/000147517…

2016-05-10 23:38:44
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

メモ:平成28年熊本地震における九州電力川内原子力発電所への影響と見解について | 原子力規制委員会 nsr.go.jp/news_only/2016…

2016-05-10 23:36:40
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

基線長変化のつづきと、2015群発地震時の震源分布(既出) pic.twitter.com/Yq0jANwNOw

2016-05-10 20:42:16
拡大
拡大
拡大
拡大
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

2015年11月の薩摩半島西方沖群発地震の際、海盆拡大が起きたかどうかを見るために地理院サイトでいくつかトラフに直交する基線長変化を見てみた。どの測線も11月頃から伸びてるようにも見えるが期間が1年しか遡れないのでよくわからん。 pic.twitter.com/ddIqEJKRiC

2016-05-10 20:40:08
拡大
拡大
拡大
拡大
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

中央公論6月号 うさはかせコメントが増満論説にあると思うけどまだ見てない。chuokoron.jp/newest_issue/i…

2016-05-10 16:48:31
上川瀬名 @Yokohama_Geo

大分~熊本の地震の、時間的な分布。本日5/10 13:30まで。今朝の芦北付近での地震を受けて、これまでより範囲が南西に広がっている。気象庁発表「熊本県から大分県にかけての地震活動の状況」に地名を書きこんだ pic.twitter.com/Lmmbk5JYb3

2016-05-10 16:16:04
拡大
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

(迫真)震度7 連鎖の衝撃(1)気象庁の敗北宣言  :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKAS…

2016-05-10 12:50:54
Ryusuke IMURA @tigers_1964

九州島の今の地形を作った主役の登場はまだだ。

2016-05-10 09:05:34
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

10日04時41分頃地震がありました。震源地は熊本県天草・芦北地方で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.5(気象庁) このあとM3.3と3.2が続いている。 jma.go.jp/jp/quake/quake… pic.twitter.com/aq3SBeqYXs

2016-05-10 08:57:56
拡大
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

強い揺れの回数ばかり問題にされてるけど、1回だけでも継続時間が長ければ同じ結果になったんじゃないの? digital.asahi.com/articles/ASJ59…

2016-05-10 08:49:03
黒沢大陸 @k_tairiku

地震予測の限界と同様に、耐震性能の限界も社会に伝わっていないかもしれない 朝日新聞デジタル:新耐震基準で全壊51棟 熊本・益城、00年以降の木造 asahi.com/articles/ASJ59…

2016-05-10 08:35:05
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

熊本地震は南海トラフ巨大地震の前兆 専門家が指摘(デイリー新潮) - Y!ニュース 長い目で見ればという話。 zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2016…

2016-05-09 13:57:54
黒沢大陸 @k_tairiku

『専門家は地域防災計画に盛り込むよう呼び掛けており・・』。具体名はないけれど、専門家、誰だろう。兵庫県は南海トラフでの巨大地震の時間差発生は想定。毎日新聞:防災計画:連続震度7想定せず 全ての都道府県 mainichi.jp/articles/20160…

2016-05-09 08:01:29
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

しかしブラタモリは文禄地震による伏見城の倒壊まで扱うとはさすがだな。脱帽

2016-05-08 23:44:19
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

いま改めて読むと「赤色土水」は泥流という解釈も可能だね。

2016-05-08 23:37:53
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

そういえば別府地溝帯、中央構造線、東浦・有馬-高槻断層が連動したかもしれない1596年の翌年に白頭山も噴火したんだよね。むかし書いた文章を挙げておく。 pic.twitter.com/GyP15LrEle

2016-05-08 23:32:51
拡大
にゃん @LavinyaRose

@usa_hakase 昨年の現地説明会です。  「伏見城跡(指月城)発掘調査現地説明会」2015年6月20日 有限会社京都平安文化財 iseki-hakktsu.com/investigation/…

2016-05-08 23:21:52
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

文禄(慶長)伏見地震で倒壊した指月城てここにあったのか。nhk.or.jp/buratamori/map…

2016-05-08 23:17:04
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

長期評価や余震は確率予報してるのに、続発地震だけ確率予報がないのも確かに変な気がする。しかも無視できるほど小さい発生確率じゃないのに。mainichi.jp/articles/20160…

2016-05-08 21:31:07
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

検証・熊本地震:/1(その2止) 再考迫られる警告手法 乏しい情報、募る不安 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…

2016-05-08 21:27:47
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

検証・熊本地震:/1(その1) 前代未聞の「前震」 余震経験則、通用せず - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…

2016-05-08 21:27:26
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

神城断層が悪い予断をあたえたのでは? でも糸静線もこれからどうなるかわからん。

2016-05-08 19:09:39
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

検証・熊本地震:/1(その1) 予断与えた「余震警戒」 28時間後に本震 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…

2016-05-08 19:00:57
F.IKGM🌏イケガミ・ジオリサーチ @geoign

「いきなり起きたわけではない」かどうかは未科学ですね。別に連続的に東へ伸びていったわけでもなく。でも一応4/1には両者の間の天草灘(天草と長崎の間)で、小さな地震の群発がみられるようです。

2016-05-08 12:37:38
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 23 次へ