地震兵器()を含む軍事板常見問題のためのリンク集め,2016/4/18

まったく,地震兵器だの霊言だの…
2
前へ 1 2 ・・ 11 次へ
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

「戦間期ドイツのくま写真集」っていうのも存在するんだけど、あくまで写真集であって、じゃあコイツは何者で、誰が考えて、あるいはどのような文脈で発生しそして消えて行ったのかっていう内容の本ではないようなんだな

2016-04-17 20:49:35
ベタ藤原 @betafujihara

山県から熊本へ向かう、第6師団・第20普通科連隊の車両。 pic.twitter.com/SKrLsesMyw

2016-04-17 20:28:05
拡大
軍事たん @gunjitan_bot

実は地雷には空から撒く地雷もあるわ。参考までにロシアのPFM-1。これはポリ樹脂性で中に液体爆薬が入っていて、落下衝撃で爆発しないように安全ピンを抜いてから40分後に、5kg以上の負荷が掛かると起爆するわ。 pic.twitter.com/7Wubr18gFR

2016-04-17 20:09:30
拡大
まいろ🍂 @mai472

熊本の名産、色々教えていただいたのでまとめました~。ありがとうござました! 銀座に「銀座熊本館」というアンテナショップ、秋葉原に「日本百貨店」という各都道府県のものを集めたお店があるそうなので気になる方は行ってみよーぞ買ってみよーぞ pic.twitter.com/ldURvdcKWP

2016-04-16 14:33:14
拡大
まいろ🍂 @mai472

教えていただいた熊本名産品まとめその2。ありがとうございました! 先のツイートで言葉足らずで申し訳なかったなーと思ったので改めて書かせていただきました。「目についたら手に取ろう」って気持ちでいいので、需要を継続させることが支援だよー pic.twitter.com/8u6nqbdtbm

2016-04-17 19:57:19
拡大
Ivan Sidorenko @IvanSidorenko1

#Syria #Aleppo #Iraq #Iraqi More Reinforcements Arriving. Planning still Ongoing. pic.twitter.com/MzyXuLi3FZ

2016-04-17 07:39:33
拡大
拡大
拡大
拡大
Ivan Sidorenko @IvanSidorenko1

#Syria #Aleppo New #Iraqi #Iraq Reinforcements that Just Arrived. pic.twitter.com/Q8cXNW3tyZ

2016-04-17 07:26:06
拡大
拡大
拡大
拡大
Conflictwatcher@日米往復生活 @Conflictwatcher

アレッポに到着したイラク民兵の増援部隊だって。写真の背景、これはアレッポ国際空港だろうか。民間空港に増援部隊が直接着陸するんか。 twitter.com/IvanSidorenko1…

2016-04-17 11:19:10
てすら @Teslamk2t

ドイツ陸軍最精鋭の第502重戦車大隊のマーキング、象です。重戦車の破壊力をハンニバルで有名な戦象に例えているわけです pic.twitter.com/sfycaiusjq

2016-04-16 11:17:28
拡大
てすら @Teslamk2t

第501重戦車大隊のマーキングはTiger(虎)。TigerIを装備していたからこの名前だけどぴったんこ pic.twitter.com/sHXdNGsz66

2016-04-16 11:21:41
拡大
ダッシュ @sydash817

大川隆法尊師の 仕事ぶりの速さには呆れる pic.twitter.com/53Gy1CRGL1

2016-04-16 09:44:09
拡大
拡大
ファリードやす @Yasu9412

NHKの海外版の英語放送のNKH Worldで、熊本のムスリムコミュニティが震災の被害者を救援してるニュースが報道されてる。国内のニュースでも報道されてるといいなぁ。 youtube.com/watch?v=8_p5U8… via

2016-04-16 23:36:18
拡大
New York Times World @nytimesworld

Demonstrations in Cairo denounce Egypt's president in rare public display of protest. nyti.ms/1V7cDrq pic.twitter.com/xTEqD0L0Q0

2016-04-16 10:07:05
拡大
New York Times World @nytimesworld

Saudi Arabia warns of economic fallout if Congress passes 9/11 bill nyti.ms/1ScvcET pic.twitter.com/muYa5jfmLx

2016-04-16 10:50:01
拡大
New York Times World @nytimesworld

Pope visits Lesbos in solidarity with plight of migrants, as European attitudes harden. nyti.ms/1WwQRN9 pic.twitter.com/hC1aSvqWz1

2016-04-16 17:20:42
拡大
Ottoman Imperial Archives @OttomanArchive

Plan of the Topkapı Palace, Istanbul, 1752 (Topkapı Sarayı Planı) pic.twitter.com/RQAeoaLGaD

2016-04-16 23:52:39
拡大
WW2大戦機bot @WW2aircraftbot

中島 E8N 九五式水上偵察機 1935年に開発された機体。上昇力、安定性、運動性が優れており、日華事変では戦闘機の撃墜を記録しています。開戦時においても相当数が配備、運用されており、終戦まで哨戒任務を行いました。 pic.twitter.com/GRz09N7klw

2016-04-16 23:51:37
拡大
_ @onthisdayxx

熊本城、1874年 Kumamoto Castle in 1874 pic.twitter.com/wroJ2wXQ1g

2016-04-16 21:56:31
拡大
哲舟(上永哲矢) @Tetsu_uenag

熊本城は、天守こそ昭和になって再建されたものだが、この「第3の天守」と呼ばれる宇土櫓(うとやぐら)は正真正銘、加藤清正の時代に造られた現存の建物。これが倒壊してないと聞きおよび、なおさら凄さを感じている。 pic.twitter.com/n10rcW5mMz

2016-04-15 22:19:59
拡大
Bunzo @Kominebunzo

日曜の晩にホテルにいるという空しさを紛らわすために、豪州戦車話の続きでもしようかしら。 pic.twitter.com/sy7hLMtuiQ

2016-04-17 21:17:44
拡大
Bunzo @Kominebunzo

1942年の秋は第二次大戦の転機となった時期なので、米英ともに忙しい。英国は豪州向けのグラントをもう送らないと言って来るし、頼みのアメリカの態度もマッカーサーの口振りとは違ってどうも怪しい。そして国産戦車の試作はなかなか進まない。 pic.twitter.com/67AbvkhhgO

2016-04-17 21:21:46
拡大
Bunzo @Kominebunzo

豪州を対日反抗の拠点として眺める米国にとって豪州国産戦車計画は邪魔そのもの。オリジナル戦車を生産するよりM4の整備や部品供給を担って欲しい1942年9月、米国は豪州戦車開発を中止するよう要求する。中止しないなら豪州戦車向けのコンポーネント供給はしないとのエグい宣言を行う。

2016-04-17 21:28:56
Bunzo @Kominebunzo

米国が望んだのはストレートな米国製戦車の生産。これならば実際に製造が始まらなくても補用部品や修理設備などを米軍が利用できる。豪州政府に要求したのはM4戦車かT-20戦車の生産。豪州側にとっては「T-20っていったい何?」といった話。 pic.twitter.com/weeTwNfcQe

2016-04-17 21:35:06
拡大
Bunzo @Kominebunzo

「M4なんて急には造れない」との豪州側の反論に対して「M3系の製造準備があればM4系戦車は共通部品が多く問題ない」との説明。1年後位の時期に豪州で戦車修理センターが作れれば何かと便利という腹がある。英国からグラントが来ない上に米国がこの態度なら国産戦車計画はもう絶望的だった。

2016-04-17 21:39:59
前へ 1 2 ・・ 11 次へ