タイガーマスク二世について

タイガーマスク二世全33話についての視聴感想を予定しています。アニメの方は過去に1度見た事があり、原作漫画についても今回比較などで載せる予定。初代のアニメは過去に視聴した事は一応あります。
6
前へ 1 ・・ 12 13 次へ
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

このバトルロイヤルの苦しみについても虎が無数の槍をうけてもがき苦しみ、暴れ狂う白馬を前に太刀打ちできないというようなイメージシーンが挿入されており、傷だらけの虎とタイガーマスクが重ねやすい。 #タイガーマスク二世 pic.twitter.com/MSwqiw2uN4

2016-07-02 02:21:42
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

そして前回キングから教わったバトルロイヤルの極意を実行に移す反撃のシーンも静かながら、苦痛にあえぐ中での回想のコマの挟み方、部位のコマ切れを次々と移して相手の一人を道連れに追い込むまでの見せ方が光る #タイガーマスク二世 pic.twitter.com/5DodnXLjEE

2016-07-02 02:25:03
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

タイガーマスクがザ・スフィンクスを引きずりこむシーンは演出処理を担当されていた山内氏の手法が出ているといったところか。また正体がみどりに知られたこともあるのかこの話はタイガーマスク=竜夫とわかるようなカットを見せている辺りも彼の苦痛を示すにはちょうどよい #タイガーマスク二世

2016-07-02 02:27:13
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

そして、白魔ナイトの攻撃であわや風前のともしびとの状況からの逆転劇。みどりの祈りにこたえるように雷が落ち、タイガールビーが光り輝くとともに起き上がるタイガーマスク……まるでスーパーヒーローのような演出が際立つ #タイガーマスク二世 pic.twitter.com/VU1iOUbNAl

2016-07-02 02:34:29
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

意外にも二世でもここまでストレートなヒーロー性の表現は存在していない。ある意味この話が禁じ手を解禁したかのような見せ方で…… #タイガーマスク二世

2016-07-02 02:36:08
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

最初で最後だからこそ際立ったのだろう。状況も正体を知ったみどりの竜夫を思う祈りから、そして落雷が降り注いでルビーが輝き、傷だらけの虎が這い上がって白馬へ報いるイメージといったように今回のヒーロー性を演出する描写が極まっている感じがあるとも #タイガーマスク二世

2016-07-02 02:38:09
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

そんなど迫力の逆転劇だが、欲を言えば白魔ナイトはあえて他のバトルロイヤルの選手も一掃してタイガーマスクと真剣勝負を望むキャラであり、キングの教えをタイガーが活かすまでを眺めているようなところもあったのでできれば彼がキングの覆面姿でもよかったかもとか #タイガーマスク二世

2016-07-02 02:39:17
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

また、そのあとタイガーの活躍に対してアンドレが自分がタイガーを打倒すると宣言するあたりのネタも次回で彼があっさり敗れてしまうのでちょっと蛇足?という感じはあるかも。 #タイガーマスク二世

2016-07-02 02:39:43
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

第32話……ジーナが革命を起こしたためハッサンが帰国する傍ら、タイガーチャンピオンベルトの所有権をめぐっての対決でザ・ストロングスがアンドレを一蹴する。この頃になるともう実名レスラー関係なくなってくる #タイガーマスク二世 pic.twitter.com/RIvUFeF4cb

2016-07-02 02:43:08
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

そして、ラスト1話前として竜夫の周りの人間関係を整理するネタともなってくる。今回で純子は仕事仲間と結婚することになり医療ボランティアへ従事するために病院を去るという。 #タイガーマスク二世 pic.twitter.com/dlCbQ3Vgjo

2016-07-02 02:44:08
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

この純子の別れに対してみどりは竜夫が結婚するとかではなくて半分安心するも、純子さん好きじゃなかったの?と彼へ問う。竜夫は少し名残惜しそうに「素晴らしい人」と「愛したい人」は違うんだよと説く #タイガーマスク二世 pic.twitter.com/DyOYsqwZZX

2016-07-02 02:45:16
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

この話での竜夫と純子の決着のつけ方は、どことなく初代の直人とルリ子先生を彷彿させるものがあるのかもしれない。お互いを素晴らしいと思ってもあくまで仕事仲間として割り切っているとのことのような…… #タイガーマスク二世

2016-07-02 02:46:06
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

そんな中、カッコの誕生日会で彼女や一也、三太郎などあすなろの子供たちは親のどっちかがいない事で悲しむ中、竜夫は孤児であってもたくましく生きられるんだと激励をかわして…… #タイガーマスク二世 pic.twitter.com/5h5siOTKAP

2016-07-02 02:46:59
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

試合前日に竜夫はちびっ子ハウスへ訪れて孤児たちの様子を眺める。無論竜夫もちびっ子ハウス育ちであり、この点はパラレルワールド的な続編とはいえニヤっとさせるものがあるかもと #タイガーマスク二世 pic.twitter.com/56yeqPY74w

2016-07-02 02:47:48
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

ちなみに、この回想シーンを見ると竜夫と別に健太らしい少年もいるのでやはり別人として考えたほうがよいかもしれない #タイガーマスク二世 pic.twitter.com/c8ooBROqGV

2016-07-02 02:48:26
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

そんな中で竜夫はルリ子先生の姿を目にする。何気に中の人が初代と同じ山口奈々さん辺りはファンサービスといったところもあるのだろうか。二世の世界でもあんまり姿変わってないのは気のせいか #タイガーマスク二世 pic.twitter.com/sxLIWpNKSd

2016-07-02 02:49:20
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

ただ、今回と次回でルリ子先生の姿は出るが竜夫は彼女とは会って言葉をかわすことはしなかった。この辺りはふとパラレルワールド的な続編として竜夫がルリ子に接触することはあまり望ましくないような配慮もあったのかもしれないとか #タイガーマスク二世

2016-07-02 02:50:21
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

そして最終回。ザ・ストロングスは圧倒的な肉体を誇っておりタイガーマスクの技も通用しない。そんな中でタイガーマスクは返し技を駆使しながら戦う訳でお互いの体力は消耗していくが #タイガーマスク二世 pic.twitter.com/VScYJnqkQw

2016-07-02 02:51:39
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

そんな中ザ・ストロングスは反則をしようと思えばできた事をあえて躊躇してしまい、両者が膝たちになりながらも力比べや殴り合いで戦い続ける訳だが…… #タイガーマスク二世 pic.twitter.com/tOcvKxHxdR

2016-07-02 02:52:33
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

ふと場外に落ちたザ・ストロングスが立ち上がる際にタイガーマスクは手を差し伸べてザ・ストロングスもそれに答えた時 #タイガーマスク二世 pic.twitter.com/dY8pvTInnu

2016-07-02 02:53:01
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

「タイガーマスク、もはや宇宙プロレス連盟最強の男は敗れた」 と、ここでザ・ストロングスは負けを認めてなんとハッサンとしての正体を大衆の前にさらしだすという…… #タイガーマスク二世 pic.twitter.com/hk14UCCzYu

2016-07-02 02:53:50
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

正直この辺りについてハッサンは「力は必ずしも正義に勝つものではない」と気付いたからであり、今まで宇宙プロレス連盟のレスラーたちが反則技を使おうと友恵場使えるのに使わずして敗れた理由が実際に戦ってみてわかったと述べる訳だが…… #タイガーマスク二世

2016-07-02 02:54:59
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

ただ、なんというか「力が正義」との強固な彼のイデオロギーが何故通用しないと気付いたのかについて正直前兆がない為説得力に欠けるのがいなめない。また反則技を使わずして負けたレスラーについても #タイガーマスク二世

2016-07-02 02:55:43
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

多めにみるとしても中盤以降が限界であって、初期のレスラーはほとんどそれには当てはまらない事を考えるとやや美化しすぎてしまったような気が……。もう少し宇宙プロレス連盟の在り方が変わっているのかもしれないと察せる描写があればまた違ったのだが #タイガーマスク二世

2016-07-02 02:56:31
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

と、この話についてはハッサンの改心が残念ながらそれまでの積み重ねたイデオロギーを崩すには早すぎるとしかいいようがないものが…… #タイガーマスク二世

2016-07-02 02:57:03
前へ 1 ・・ 12 13 次へ