【Jリーグ】ナビスコ杯、新提案。J2、J3も含めてやったら、絶対に盛り上がる!

日程的に厳しいと思いますが、実現すれば面白いと思います。いろんなメリットが上のカテゴリーにも下のカテゴリーにもあります。
1
山野陽嗣╱Yoji Yamano @yoji_yamano

ホンジュラスリーグが近年始めたスーペル・コパが面白い。これ1部リーグチャンピオンVS2部リーグチャンピオンが対戦する…というもの。しかも2部リーグのホームで開催するので観客満員になって凄く盛り上がる。1部チャンピオンが来るのなんて町のお祭りですからね。Jリーグもあったら面白いかも

2016-04-27 13:55:36
山野陽嗣╱Yoji Yamano @yoji_yamano

続き)昔のJリーグもナビスコ杯にJ2チームが参加してて、J1王者をJ2チームが食ったりして、それが凄く面白かったし、普段、対戦できないJ1と戦えるJ2チームにとっては町の一大イベントで凄く楽しかった。日程的に今は難しいのかもしれないけど、J1とJ2の試合がもっとあったら面白いはず

2016-04-27 13:57:49
山野陽嗣╱Yoji Yamano @yoji_yamano

続き)J2、J3も含めてナビスコ杯をやったら絶対、盛り上がると思う。例えば讃岐、金沢、長野、秋田、琉球などにJ1のビッグクラブの浦和やG大阪などが来る事を想像してみて欲しい。サッカー超越して町の一大イベントになる可能性もある。J2、J3のサポーターが浦和や大阪に行くのも面白いはず

2016-04-27 14:04:58
山野陽嗣╱Yoji Yamano @yoji_yamano

続き)ナビスコ杯をJ2、J3も交えてやるメリットは他にもある。普段、対戦しないカテゴリーと対戦する事で、下のカテゴリーの選手やコーチングスタッフ、運営人は間違いなく成長できるし、上のカテゴリーも下のカテゴリーに眠っていた才能などを発見できる場になる。日程的に難しいがあれば面白い。

2016-04-27 14:10:55