日本のラジオ本公演「ゼロゼロゼロ」感想まとめ

2016年4月26日(火)~5月1日(日) 池袋 スタジオ空洞 【作・演出】  屋代秀樹 【宣伝美術・パンフデザイン】  郡司龍彦 【キャスト】  窪寺奈々瀬、永田佑衣、松本みゆき、西本泰輔、フジタタイセイ(劇団肋骨蜜柑同好会)、山本恵太郎(ゲンパビ)、吉岡そんれい 詳細はこちら http://razio.jp/muscat1/  ご予約はこちら https://t.co/LYNbM5gU1c
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
森山智仁 @bacoyama

日本のラジオ、面白かったです。スタジオ空洞がこんなにご近所だったとは。

2016-04-29 19:39:55
紺乃鳳文@舞台俳優x格闘技 @konno_the_konno

日本のラジオ面白いよ。 明日までやってる。

2016-04-29 19:29:07
くらした @ukurashita

日本のラジオ『ゼロゼロゼロ』観てきた。ツヤマジケンに引き続き、空気感が好きだった。スタジオ空洞がすごく良いスペースになってた。時折ゾッとしますね。5/1までです。

2016-04-29 19:59:09
みつごろう @mitsumitsugorou

日本のラジオ「ゼロゼロゼロ」を観てきた。面白かった!ゼロという丸から愛がさらさらと流れ落ちて、空っぽになったゼロにまた愛が流れ込む。多分ずっとその繰り返しなんだろう。ゼロはラブだ。

2016-04-29 19:53:17
みつごろう @mitsumitsugorou

そしてたいすけさん、みゆともに素敵な佇まいだった。楽しそうだったなぁ。そして個人的に、ケンパビの山本さん、好きだったなぁ。なんだろう、デフォルメされてるんだけど、リアリティのある芝居だった。日本のラジオ、オススメ。

2016-04-29 20:02:10
ゆうた @yuta1009

松本さん観てたらやっぱりすげーなってにやにやしてしまった。そんれいさんのあの役はとても怖いのだけどかっこよくて惹かれてしまう。窪寺さんは周りが話してるときのくだらないなーってクールな感じがたまらなかった。

2016-04-29 19:46:21
ゆうた @yuta1009

屋代さんの書く本は無駄がないなあ。ほんと。過不足なくてとても綺麗だと思うのです。役者さんそれぞれもぴったりでこれだけ綺麗にキャスティング出来るのも毎回凄いなーと。

2016-04-29 19:48:29
ゆうた @yuta1009

フジタさんは挙動不審というかまとまらないながらも言葉を絞り出す様がとても良いなあと。歌詞はじっくり読みます(笑)。

2016-04-29 19:55:09
ゆうた @yuta1009

窪寺さんの中空を見つめる目を何度もなんとなく見てしまった。あさっての方向見ながら何を考えてたのかなーとか。

2016-04-29 20:10:47
イダ ユウヤ(𝐭𝐨𝐩𝐚𝐳) @Yuya_Ida0810

日本のラジオ「ゼロゼロゼロ」という知り合いが出てる舞台を見てきました。 「緊張で少しくらい噛んだりしないかな」とほのかにしていた期待は見事に裏切られ、MCの「ありがとうございます」ですらたまに噛む僕はなんて情けないんだと思いました。 素晴らしかった!ナガタお疲れさまでした◎

2016-04-29 20:25:51
杉村こずえ @sugi_kozu

『ゼロゼロゼロ』面白かった!みゆきさんは天才気質だといつも思う。日本のラジオでのそんれいさん、かっこいいのだなぁ・・。フジタさんの独白シーン、とても他人事とは思えないんだけど笑ってしまった。パンフ買えばよかったなぁ。

2016-04-29 20:27:49
三毛猫蜜柑 @econlam03

日本のラジオ、なんだかんだ二回みた。 ない、って芝居だった。

2016-04-29 20:41:47
室田渓人 (むろたけいと) @muro_kei

日本のラジオ『ゼロゼロゼロ』を観て、正義と暴力が非常に似通ったものに見えて、二つが似通っているのだったら、その間にある広義的なものは全部暴力なのか、というぐちゃぐちゃな感想を話したら、「暴力を気兼ねなく行使するために正義がある」と主宰の屋代さんに言われ、すっきり納得したという話。

2016-04-29 20:48:14
吉岡そんれい @songreatshow

よく共演したり、観に来てくれたりする方に 日本のラジオに出演してる時の吉岡そんれいが一番好きだ という事を言っていただきました。

2016-04-29 21:38:03
らる @ralvoidvoidvoid

日本のラジオのゼロゼロゼロの後半フジタさんの長台詞、切実であるがゆえの滑稽で中身はとても大切なことを言おうとしているので注視してたときに、周りから笑いが起き、あ、ここで笑いが起きるんだー、というのがあり、やはり自分も笑いのタイミングが人とずれてるのかにゃと思った ※個人の感想です

2016-04-29 22:04:22
邑上笙太朗【活動中止地獄】 @Toy6man

日本のラジオ 『ゼロゼロゼロ』 二回目の観劇。やはり面白い。 芝居を観てると言うより、其処で起きてる事を其処で見ている感覚。 役者の普段が全く想像出来ない‥それ程に人物そのもの。 BGMがないのが良い。寧ろそれは邪魔になる。最高だ。 pic.twitter.com/0Vz7ULzVOH

2016-04-29 22:10:56
拡大
拡大
邑上笙太朗【活動中止地獄】 @Toy6man

とにかく観てみて! もう、変に感想語るよりも、本当にそれ! 1日まで!まだお席あるみたいですよー!

2016-04-29 22:11:56
ふーこりん @pipipipistachio

日本のラジオ『ゼロゼロゼロ』観劇。 終演後、一緒に観に行った友人と、とあるシーンの話でとても盛り上がった。「あるある!」がいっぱいあるシーンでした。新しいもぴさんを見た気がしました。

2016-04-29 22:31:57
@hanebasami

昨晩につづき、今日も日本のラジオを観に行った。

2016-04-29 22:25:52
@hanebasami

昨晩は上手席で、今日は下手席で。

2016-04-29 22:26:44
@hanebasami

芝居が終わったあと、拍手に至るまでの静けさがまた良い

2016-04-29 22:28:04
@hanebasami

日本のラジオ「ゼロゼロゼロ」 丸の広さの求め方のくだりと、へいつくバッタのくだりが好き。

2016-04-29 22:33:45
@hanebasami

ゼロは丸ですかしらね。

2016-04-29 22:34:16
@hanebasami

日本のラジオ ゼロゼロゼロ 「へいつくバッタ」のくだりが、書かれたセリフだとはとても思えなくて、購入した上演台本で確認してしまった。もしかして、へいつくバッタのセリフは役者自身が書いていたりはしないだろうか?

2016-04-29 23:11:57
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ