昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

メモ 院内集会と政府交渉「8,000ベクレル/kg の除染土の公共事業への再利用」方針の撤回を」

2016年 5月 2日 UPLAN 三輪さん アーカイブ https://t.co/TIjKHbWCcc
1
seki_yo @seki_yo

道路の 構造材、防波堤に (環境省) ( #iwakamiyasumi4 live at ustre.am/sQYS)

2016-05-02 13:35:41
seki_yo @seki_yo

おしどりマコさんと 瀬川嘉之さん ( #iwakamiyasumi4 live at ustre.am/sQYS)

2016-05-02 13:36:19
seki_yo @seki_yo

毎日新聞 日野さんも 会場に ? ( #iwakamiyasumi4 live at ustre.am/sQYS)

2016-05-02 13:38:23
seki_yo @seki_yo

2015年 7月 指定廃棄物に関する特措法、施行状況取りまとめ検討会、半分以上が 土壌の 再生利用の 話。 ( #iwakamiyasumi4 live at ustre.am/sQYS)

2016-05-02 13:42:06
seki_yo @seki_yo

再生利用技術開発戦略検討会、昨年 7月から 始まる (環境省の 主導か ?)。 ( #iwakamiyasumi4 live at ustre.am/sQYS)

2016-05-02 13:44:22
seki_yo @seki_yo

安全評価検討ワーキンググループ、委員も 非公開、議事録も 非公開。 ( #iwakamiyasumi4 live at ustre.am/sQYS)

2016-05-02 13:45:53
seki_yo @seki_yo

戦略検討会の 被曝担当が 高村昇氏。事故直後、毎時 10マイクロ ? まで OK と 飯舘村で 講演した 人物。 ( #iwakamiyasumi4 live at ustre.am/sQYS)

2016-05-02 13:48:24
seki_yo @seki_yo

高村昇氏、福島県 県民健康管理委員でもある。 ( #iwakamiyasumi4 live at ustre.am/sQYS)

2016-05-02 13:49:38
seki_yo @seki_yo

8,000Bq という 数字、中央で 決められたもの。 ( #iwakamiyasumi4 live at ustre.am/sQYS)

2016-05-02 13:51:08
seki_yo @seki_yo

地方には メリットがない、そのために インセンティブも 考えている。 ( #iwakamiyasumi4 live at ustre.am/sQYS)

2016-05-02 13:52:03
seki_yo @seki_yo

戦略検討会、議論の 大半が「どうやって 国民に 理解してもらうか」。 ( #iwakamiyasumi4 live at ustre.am/sQYS)

2016-05-02 13:53:08
seki_yo @seki_yo

検討会の 試算は 最終処分量を 減らすためのもの、安全性の 評価は 二の次。 ( #iwakamiyasumi4 live at ustre.am/sQYS)

2016-05-02 13:55:28
seki_yo @seki_yo

電離則、一般公衆は 関係ない by 政府 (農水省と 規制庁 ?)。 ( #iwakamiyasumi4 live at ustre.am/sQYS)

2016-05-02 13:57:19
seki_yo @seki_yo

2012年 シンポジウム、原発事故が 起きても 大丈夫だと 発信することが 重要と いわれた。 ( #iwakamiyasumi4 live at ustre.am/sQYS)

2016-05-02 13:59:20
seki_yo @seki_yo

(満田さん、まこさんの 報告に 言葉も ありません ... ) ( #iwakamiyasumi4 live at ustre.am/sQYS)

2016-05-02 14:00:06
seki_yo @seki_yo

まこさん、上限を 8,000Bq ということで 委員の 承認が 得られたと。 ( #iwakamiyasumi4 live at ustre.am/sQYS)

2016-05-02 14:04:42
seki_yo @seki_yo

瀬川嘉之さん、100 と 8,000 という 数字について。 ( #iwakamiyasumi4 live at ustre.am/sQYS)

2016-05-02 14:05:51
seki_yo @seki_yo

Cs134、137 それぞれ 100Bq/kg。 それ以外の 核種も 核廃棄物には 含まれる。 ( #iwakamiyasumi4 live at ustre.am/sQYS)

2016-05-02 14:07:54
seki_yo @seki_yo

8,000Bq でも 10μSv/year と 主張してくると 思われる。 ( #iwakamiyasumi4 live at ustre.am/sQYS)

2016-05-02 14:09:41
seki_yo @seki_yo

被曝量の シナリオ、滞在時間の 仮定によって どのようにも 変えられる。 ( #iwakamiyasumi4 live at ustre.am/sQYS)

2016-05-02 14:11:19
seki_yo @seki_yo

LNT (閾値なし) が 大前提。ここから 考えなければいけない。 ( #iwakamiyasumi4 live at ustre.am/sQYS)

2016-05-02 14:12:35
seki_yo @seki_yo

すべての 核種を あわせて、年間 1mSv 以下にする。 ( #iwakamiyasumi4 live at ustre.am/sQYS)

2016-05-02 14:14:03
seki_yo @seki_yo

ICRP のいう 線量拘束値は 1つの 線源に 対して 決められたもの。 ( #iwakamiyasumi4 live at ustre.am/sQYS)

2016-05-02 14:16:11
seki_yo @seki_yo

クリアランスレベル、2005年 原子炉等規制法の 下部規則として 決められたもの (30数種の 核種ごと)。 ( #iwakamiyasumi4 live at ustre.am/sQYS)

2016-05-02 14:19:59
seki_yo @seki_yo

(瀬川嘉之さん、鋭い 質問 お願いします ... ) ( #iwakamiyasumi4 live at ustre.am/sQYS)

2016-05-02 14:21:09