御柱祭2016(上社里曳き)

諏訪大社の御柱祭に行ってきました。 色々なものを見聞きはできたのですが、痛ましい死亡事故が起きてしまっているのでまとめ自体を非公開にするかもです。
1
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

てか朝から水飲んだだけでひたすら突撃して立ちっぱなしなのか。

2016-05-04 17:22:54
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

飯なし補給なし立ちっぱなし4時間半でも案外なんとかなるんだな。鍛えてるわけでもねーのに。マミさんファンとかじゃねーけど「自分の意識がない状態」でも自分の肉体はキュゥマミのために動くんだろうな、程度の自信はある。

2016-05-04 17:34:38
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

諏訪大社の #御柱祭 夜には上社本宮境内の大半も解禁され、見物客・氏子さんが御柱様に触れたり乗ったりしていた。今夜が神様と触れ合える最初で最後の無礼講ということか。 pic.twitter.com/iX5gnvLC0S

2016-05-05 02:58:26
拡大
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

#御柱祭 この状態の御柱様に触れられるのは6年にただ一度、ほんの12時間程度。 pic.twitter.com/xLrMEXIMMV

2016-05-05 03:00:04
拡大
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

御柱様が通る時には続々と人が集まり、辺りが熱気に包まれる。 #御柱祭 pic.twitter.com/zehAFzwNcZ

2016-05-05 03:08:24
拡大
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

#御柱祭 各柱は地域ごとに担当の割り当てがある。チームごとに旗・法被・チームカラーがあり、祭に彩りを添える。 #御柱祭 pic.twitter.com/FoWZMd6FUT

2016-05-05 03:16:11
拡大
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

これで柱一本分。前と後ろにV字型のマストみたいのが立っていて、そこに人が乗る。 #御柱祭 pic.twitter.com/e1OrFtQDI3

2016-05-05 03:17:14
拡大
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

この屋台道の先、坂を上ったところに曳行路がある。画面左から右へ抜けていく。 pic.twitter.com/fdgNI9h4pp

2016-05-05 03:19:39
拡大
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

御柱は基本、こういう形をしている。(実物はもっともっと長くて大きい)  #御柱祭 pic.twitter.com/gd9JuCuUri

2016-05-05 03:20:21
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ