昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

「学生=暇」なのか? ~院生だった頃に被った災難についての議論~

考えられさせられる案件でしたのでまとめました。
5
てはぬ @tenuh2011

つまり、「人間性」を否定されたのではなく、女性ならではの奉仕を要求された事例である、と。この観点は初めてでした。 twitter.com/HikkenDokugo/s…

2016-05-08 13:50:48
筆硯独語(HikkenDokugo) @HikkenDokugo

@tenuh2011 おはようございます。ひととして冷たいと思われては、実際には、ない、と、思います。そう言われた、と、いうことですが、実際には、そういう話ではない、と。えと、ぶっちゃけ、男性であれば、言われてませんよね…。学歴ないと、年収が低くなるから。つまり、女性は、やりがい

2016-05-08 06:27:20
筆硯独語(HikkenDokugo) @HikkenDokugo

@tenuh2011 のある仕事はどうせ与えられない、お嫁さんになるんだから、いいだろ、女性に学問は、カネにならん、だから、ヨーロッパを旅行できれば、若い女性は喜ぶだろ、一石二鳥、喜ぶはずだ、からの、自分の物差し、価値観からして、喜ぶべきなのに、断られたという、自分勝手な怒りから

2016-05-08 06:30:01
筆硯独語(HikkenDokugo) @HikkenDokugo

@tenuh2011 罵詈雑言。よかれと思って(←おー一石二鳥が、そもそも一石二鳥でもなんでもなく、自分に都合の良い物語、理由づけ、フィクション)あっての、向こうの自分勝手からの、あなたなら、喜んで受けるはずだと思ったのに、からの激昂、激怒からの罵詈雑言。人間、怒るってのは、大抵

2016-05-08 06:33:48
筆硯独語(HikkenDokugo) @HikkenDokugo

@tenuh2011 不条理。ま、罵詈雑言ってもんは、たいてい不条理。単に向こうのフリュストラシオーン。

2016-05-08 06:34:50
筆硯独語(HikkenDokugo) @HikkenDokugo

@tenuh2011 言い換えると、おそらく、あなたには、ホニャララという、他人を助けられる才能、能力があるのに、才能に恵まれたものは、それを人助けに使うべきなのに、自分のために使うダメ人間ということでは、そもそも、ない。このひとは、ヨーロッパのコトバがペラペラなのに、では、

2016-05-08 06:37:33
筆硯独語(HikkenDokugo) @HikkenDokugo

@tenuh2011 たぶん、はなから、ない。そうではなくて、真逆で、女の子に学問はいらんだろ、だったと思われ、そこで、戦ったのは、傷ついたけれども、正解。それは、ご自身のアイデンティティを、人生を護った。なんも、出し惜しみしてない。奴隷じゃねーし。戦っておいて良かった。

2016-05-08 06:40:04
筆硯独語(HikkenDokugo) @HikkenDokugo

@tenuh2011 なめとんのか、わりゃ、で、よし。

2016-05-08 06:42:04
てはぬ @tenuh2011

つまり、「人間性」を否定されたのではなく、女性ならではの奉仕を要求された事例である、と。この観点は初めてでした。 twitter.com/HikkenDokugo/s…

2016-05-08 13:50:48
てはぬ @tenuh2011

まあ、そう言われると @HikkenDokugo さんがそう思っているのでなくても余計に腹が立ちますわなー。下手すると二次被害。

2016-05-08 13:53:55