キャスト子世代まとめ

闇の軍勢との戦いから20年…英雄キャスト達の魂は新たな子へと受け継がれていた…。 そんな子供妄想。あとアシェンの母親妄想も
0
前へ 1 ・・ 9 10 次へ
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

エーポスちゃんも一応才能はあるが、今のところ動物会話だけで習得する気も特に無い

2017-03-04 00:32:39
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

大人リンちゃんは露出も少ないコートに身を包んだメガネでロングな慎み深い知的な女性になってて、武器も片手杖だったのが長い両手杖に変わって更に強力な魔法が使えるようになったみたいな

2017-03-04 00:53:11
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

あとワンダー白書によるとリンちゃん魔法については帝王学の一環として「完璧を目指すからにはしょうがねえ適当に極めてやんよ」的なスタンスらしいので、ミクサとの出会いから対抗心を抱き、更に見聞を深め、最終的に魔法学校の権威として君臨するのちょっとアツいのではないか

2017-03-04 01:00:41
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

大人リンさんはうーんと大きな伸びをしてから「さあ!たまには体を動かさないと。久し振りに行きますわ!」って昔の帽子を出してきてかぶり仲間になる

2017-03-04 08:49:41
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

「第二のワンダーランドウォーズですのね?いつ出発しますの?先代のキャストとして私も同行しますわ!」 「リ院」

2017-03-04 09:03:05
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

そっか。今では兄貴分としてピーターを慕ってるアリスも、子世代妄想だと逆転するのか…なんかビターな感じ

2017-03-06 11:30:27
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

ピーター「アリス!俺の言いつけを守って遊ぶんだぞ!」 アリス「分かった!」 【20年後…】 ピーター「アリス姉ちゃんは強くて頼もしいな!アリス姉ちゃんが母親ならきっと幸せなんだろうな!」 アリス「………うん、そうだね」

2017-03-06 11:30:54
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

ピーターが過去のワンダーランドウォーズでは大剣とか使ってて、空飛びながらまさに蝶のように舞い蜂のように刺すアタッカーで「やっぱり俺は大剣しか考えられねえ!」とか言ってたら色々と燃える

2017-03-16 14:08:11
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

子世代ワンダーランドウォーズでもまた長い年月の間に武器が変わってるんだろな。でも本人は全く違和感を抱いてない。マメールだけが知ってる

2017-03-16 14:09:29
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

子世代では誰かから不要になった武器貰ってる展開も熱いのでは

2017-03-16 14:15:32
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

「ピーターは居合の達人なんだな」 「へへっ、まあな。昔っからこれだ!俺といえばこの居合よ!」 「嘘臭い…、てかその刀、思いっきり氷属性であってないんだけど…盗んだんじゃないの?」 「まさか!これは…貰ったんだよ。『とうとう剣よりも大切なものを見つけたから要らない』ってさ」

2017-03-18 13:11:04
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

「これだけの業物を要らないって…!?何者なんだそいつ」 「たしかに変わった奴だったな」 「なんて名前なんだ?」 「忘れた」 「やっぱりな!!!!!」

2017-03-18 13:11:58
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

かつて世界を救っただけでなく、ワンダーランドで名を知らぬ者はいない程の伝説の旅人となった大人アリスと、自由な海賊に憧れるライアン君のおねショタ旅行記下さい

2017-03-29 20:30:47
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

ショタではないか。でもお姉さんと少年ってええやろ

2017-03-29 20:31:10
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

ロビンフッドは修道院でその人生に幕を降ろした。彼は最期まで弱者の味方であった。今から800年前のお話である。 しかし、彼の死後もロビンフッドのような弓の名手の噂は絶えなかった。察するにロビンフッドとは「民の為に戦った名も無き弓兵」の称号なのかもしれない…。

2017-04-24 22:05:25
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

アシェ「まさかロビンフッドがエルフだとはな…」 ロビン「意外にタフで長命なのですよ」 「かれこれ何歳なのだ?」 「まだまだ若造ですよ。800歳くらいですかね?」 「は、はっぴゃく!?あれ、それってロビンが現れた頃じゃ…」 ご存知の物語とは違う?でもこれが本当のお話…

2017-04-24 22:09:55
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

ロビンフッドは実は生きていた。長年に渡るその伝説は名も無き弓兵達ではなく、たった一人の長生きエルフが全部一人で行っていたのであった…。 ちなみにリトル・ジョンは2代目。800年前にいた彼の相棒と瓜二つの男。

2017-04-24 22:14:22
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

闇の軍勢を倒した子世代では、用は済んだとばかりに連絡先も告げずに森へと帰っていく。元々彼はもう群れるのを嫌っていた。800年前のあの過ちからもう群れは作らないと決めていた。 その筈だったのに。彼は旅先で孤児だったエルフの少女を拾ってしまう。

2017-04-24 22:24:50
ユメ(地下要塞) @CenAsch_kudasai

今までの彼なら「私が出来るのは悪を討つ事だけ。一人の人間を養う事などできない」と見捨てていた。否、800年間そうしてきたのだ。 だが彼は少女を拾ってしまった。ワンダーランドで皆と過ごした日々が、800年間孤独だった彼を変えたのかもしれない。

2017-04-24 22:31:56
前へ 1 ・・ 9 10 次へ