裏古楽の楽しみ -2016年05月10日 - バッハの“バイオリン協奏曲” -(2)

ξ§o´3`.o§.。oO(『古楽』。それは"あなたの知らない世界"。夢にまどろむ朝6時、NHK-FM「古楽の楽しみ」を花道に、虚実皮膜な『群像』織りなす痛快ドキュメンタリー。)
11
前へ 1 2 3 ・・ 17 次へ
指揮者(元)岩松右京 @tu_fui_ego_eris

@petitepao おはやうサンクトゥスー!!v(´・д・`)♪~ 滑らかなメリスマすなぁーv(´・д・`) #古楽の楽しみ

2016-05-10 06:04:53
Natsuki @natsu_wa_kinu

おはようございます今日は間に合ったし、たぶん寝ないと思う。 たぶん、たぶん 聴いたことがある、あの曲をヴァイオリンで #古楽の楽しみ

2016-05-10 06:05:04
マーキュリー(輸入CD・LP他) @MercuryJapan

承前)今朝の冒頭を飾るイ長調の協奏曲BWV1055は、通常のオーボエより低い音が出せるA管楽器オーボエ・ダモーレのための協奏曲として復元された楽譜での銘演も数多くありますね。たとえば、この盤のように…♪ #古楽の楽しみ bit.ly/1SQVlwN

2016-05-10 06:05:09
リンク フォト蔵 バッハ:さまざまな楽器による協奏曲集 1 - みんなの写真コミュニティ「フォト蔵」 カフェ・ツィマーマン(古楽器使用) ディアナ・バローニ(フラウト・トラヴェルソ) パブロ・バレッティ(バロック・ヴァイオリン) パトリック・ボジロー(オーボエ・ダモーレ) セリーヌ・フリッシュ(チェン
youleeca @youleeca

リトルネッロにあるチェンバロのアルペジオを生かしてる #古楽の楽しみ

2016-05-10 06:05:14
梅☆南亭骨太 @tyuidog

NHK-FM 古楽の楽しみ - バッハの“バイオリン協奏曲” -(2) を聞いています。今日は他の協奏曲をバイオリンに編曲したと言うバリエーション。 #古楽の楽しみ

2016-05-10 06:05:22
どら猫さとっち @satocchi120

ついでに、バッハの無伴奏ソナタ&パルティータも持ってます。前々から欲しかったもの。#古楽の楽しみ pic.twitter.com/EquPNTgJrq

2016-05-10 06:05:25
拡大
clavier_continuo @mk_continuo

この曲チェンバロでやったことあるある~♪(♭ ̄▽ ̄♪)# #古楽の楽しみ

2016-05-10 06:05:44
バジルの葉っぱ @erikobasil

BWV1055といえば、おやじギャグの・・・(笑) #古楽の楽しみ

2016-05-10 06:05:54
Le musicastre(通称ひこ) @musicastre

イ長調は好きな曲だ。個人的にはチェンバロ版のきらびやかなほうが、だけど。 #古楽の楽しみ

2016-05-10 06:05:58
マーキュリー(輸入CD・LP他) @MercuryJapan

承前)古楽器も使いこなす猛者イブラギモヴァさんは、ロシアから英国に渡った異才!メニューイン→ニコリッチ→テツラフ、としだいに古楽器への適性の高い師匠のもとへ移っていったようですね。昨今では、現代楽器のソリストも羊腸弦やバロック弓を使いこなす人が増えています。 #古楽の楽しみ

2016-05-10 06:06:08
gurucchi @gurucchi

軽やかですね。バロックバイオリンのゆらぎが、幾重にも折り重なるパイ生地のような旋律を優しいものにしている感。 #古楽の楽しみ

2016-05-10 06:06:09
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

開幕~~~ 今日もバッハのヴァイオリン協奏曲。 今チェンバロ協奏曲で残っている曲には元来がヴァイオリン協奏曲だったものが多く、近年はこれを復元した演奏が云々。今朝の曲目はそれ。 #古楽の楽しみ

2016-05-10 06:06:18
@ReScblythe

NHK-FM #古楽の楽しみ - バッハの“バイオリン協奏曲” -(2) を聞いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm 今日はチェンバロ協奏曲から復元された曲。音楽の事はよく分かってないけど、バロックバイオリンの音色が好き。

2016-05-10 06:06:18
あもるファス @amorph_os

おはようございます、まだネムケーさんに囚われておりますが。 チェンバロ協奏曲から復旧したヴァイオリン協奏曲。録音もおニューでとても生き生き。 #古楽の楽しみ

2016-05-10 06:06:33
Tuscan Blue @tuscanblue2015

おはようございます😊 #古楽の楽しみ を聞いています。 礒山先生「バッハには失われたヴァイオリン協奏曲が多数あったはず。チェンバロ協奏曲はヴァイオリン協奏曲から編曲されたものだからです」「チェンバロ協奏曲から復元したヴァイオリン協奏曲を、21世紀の新しい録音から選りすぐって」

2016-05-10 06:06:35
べるがますく @jsb_wtc510

実はジャニーヌ・ヤンセンとアリーナ・イブラギモヴァがどっちがどっちかわからなくなることがあるのよね^^;#古楽の楽しみ

2016-05-10 06:06:52
指揮者(元)岩松右京 @tu_fui_ego_eris

@natsu_wa_kinu おはやうサンクトゥスー!!v(´・д・`)♪~ たぶん、オーボエ・ダモーレ版すかぬんv(´・д・`) #古楽の楽しみ

2016-05-10 06:07:01
マーキュリー(輸入CD・LP他) @MercuryJapan

承前)イブラギモヴァさんも古楽器による弦楽四重奏団キアロスクーロ・カルテットの一員ですが、他にはヴィクトリア・ムローヴァやイザベル・ファウストらも同様の試みを…そしてモルドヴァ出身の異才中の異才、コパチンスカヤも! #古楽の楽しみ bit.ly/1q2WYfa

2016-05-10 06:07:02
Gijyou @gijyou

イブラギモヴァたんのバッハは、本当に絶品ですよ。先月聴いたパルティータ第2番での、あの完全に楽器が鳴り切ったノン・ヴィブラートの美しいことといったら。 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/UrsZTSWHm9

2016-05-10 06:08:11
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 17 次へ