私的まとめ AASAM参加の陸自の装備の注目点

89式のセレクタ変更に全自衛隊員が泣いた(違う)
32
sakimori @sakimori8821

あー、あと中即連とか国際教とかの教育部隊。 習志野のスゴイツヨイ部の人はたぶんもう89は使わないでしょ

2016-05-11 21:53:25
副赤 @ATOR86

何度も言ってるけど89式のセレクター改修してグリップ細くした上でフロント4面レールユニットに交換して「89式A1」として配備すればええねん…。

2016-05-11 21:54:28
粗製(脳が焼かれた姿) @Sogekisyu01

富士学校の奴だろうし、改修試作品だったりして

2016-05-11 21:54:54
ねりものがかり @nerimono_gakari

新小銃くん30口径も作る以上は最小公倍数的な設計になるだろうから、89式に慣れ親しんだ人達から「もう少し絞れんだろコレ」と文句言われる未来が視えるのじゃ

2016-05-11 22:08:10
8_S01 @8_S01

これよく見ると、「レ」と「3」の間隔狭いよね。セレクターの可動範囲が少なくなってる可能性ある。もしかしたらセレクター形状も変わってるかも? twitter.com/Marks314/statu…

2016-05-11 22:27:40
ᴊᴜɴ @marks314

ん!?んんんん!?!?!?んんんんんんんん??? なんでそんなとこに”レ”があんのさ pic.twitter.com/DZTHHpNXlp

2016-05-11 20:51:56
メテルさん @Windows403

@Seek_Infantry レバーの軸の方を変更しているかと…

2016-05-12 17:42:47
Terminated @shutdown_i0_g0

@Black_Eagle_31 軸廻りだけでなく、その他もそれなりに変えてそうな感じがします。

2016-05-12 17:59:17
8_S01 @8_S01

あと、アッパーに「タ」が書いてあるからロアーに「レ」が書いてあるっぽい。遠目の写真見て、そうっぽいって思ったけど、この写真で確信

2016-05-12 18:00:15