「わー揺れ大きかったねー、震度5だってー」と言いながらご飯を食べる日本人「日本人の地震に対する危機感は狂っている」
備えあっても憂いありなんですよ。本当に。

「わー揺れ大きかったねー、震度5だってー」って言いながら飯食ってんだから狂ってるよなこの国
2016-05-16 21:28:12
リンク
Yahoo!ニュース
関東広範囲で震度4 茨城で5弱 | 2016年5月16日(月) - Yahoo!ニュース
16日21時23分頃、茨城県南部を震源とするM5.6の地震があり、茨城県小美玉市で震度5弱。津波の心配なし。
わかるわかる。慣れちゃってるんですよ。

ファミレス居たけど縦に細かいズズズ→あれ?お客さんみんな顔上げる→ゆっさゆっさ→オオー!?→緊急地震速報→おわーー?→でも誰も席を立たない「茨城」「5弱」「久々に大きいなー」\\\ピンポーン(追加オーダー)/// _人人 人人_ >ピンポーン!<  ̄Y^Y^Y^Y ̄
2016-05-16 21:30:00
「わー震度5だってー、あ、まだ仕事終わってないんだった。サビ残サビ残ー」とかいいながら仕事してる社畜もいるんだから救いようないよなこの国 twitter.com/sleeper_is_min…
2016-05-16 22:00:32
「きょうの料理」を見ていた時に地震が来ました。 ゆらゆら揺れる中、画面では完成したレモン唐揚げを、もぐもぐと食べていたのが印象的でした。
2016-05-16 22:10:01地震でもスマホぽちぽち。

@sleeper_is_mine ツイッターやってたり、普通にテレビ見たりもしてますからねぇ…。妙な慣れができてしまってるのかも…
2016-05-16 21:32:22これでいいのか?日本人の地震への慣れ。

日本人が「地震だ」っていうのは、「晴れてきた」とか「今日は風が強いな」と大して変わらんのでな
2016-05-16 21:49:45