カクヨムと小説家になろう・Pixiv・エブリスタ等の比較ツイートまとめ

カクヨムと外部サービスの比較まとめをしました。 どの小説投稿サイトを使おうか悩んでいる方には参考になるかもしれません。 情報提供者の方々、作者の方々、ありがとうございます!
24
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 19 次へ
かげやまりきや@AIイラスト勉強中 @rivaias_0costom

今日から始まった角川とはてなの共同サイトカクヨム。なんというかやっぱり向こう(なろう)からやってきた人が多いのかなーっていうぐらい異世界転生物が多い。ただ、なろうと違ってしっかりとジャンル区切っているから探しやすい。なろうみたいに異世界転生オンリーはほんと勘弁 #カクヨム

2016-02-29 17:32:21
むん @moon_had

広告収入主体のなろうと違ってカクヨムは本当に良い作品見つけられないと事業に関わってくるだろうから、相互を中心とした不当な評価には厳しいイメージあるのん。

2016-02-29 17:44:16
京都ねこ@本クレクレ @nekodaisukimyaw

かなりの方がカクヨムにいらっしゃってるな 固定ツイートからはなろう外すか

2016-02-29 18:03:59
環希碧位/かおす本舗 @aoi_chaoshonpo

公開済の話から一部抜粋。 カクヨムさんは他のSNSと比較して作品を支援する為の各種レビュー機能が充実しているようなので、お気に召した方は是非拙作を育ててやって下さい。>『還り着く場所』kakuyomu.jp/works/48522014… pic.twitter.com/Koy13oXcSQ

2016-02-29 18:27:23
拡大
拡大
ComiQoo@カクヨムはじめました @ComiQooM

カクヨムのアクセス数はなろうより心臓に悪いです

2016-02-29 19:25:56
qb@金のフォルカン、銀のフォルカン @qb96

新着で見ていくと1 2 3 4みたいに表示されないで、次へで1ページずつ進むしかないから、ピックアップされないと死ぬ仕様だと思う。短期ランキングもないからスタートダッシュで死んだらなろうより浮き上がるのきついかも。>カクヨム

2016-02-29 19:28:24
汚い幼女@ぬぷぬぷ @kitanaiyojo

なんかカクヨムの方がなろうより使いやすそう(˘❥˘)

2016-02-29 20:00:55
ざりりん @science611

カクヨムってなろうと比べて特徴は何なのかね?

2016-02-29 20:01:37
徒埜けんしん 月うさ3巻発売中! @kensin_jp

カクヨムに昔一次落ちした5作目を投稿したけど、読んでくれた人はまだいないようだ。なろうの方が読んでくれる人は多いのかな。なろうだ投稿したら初日10人ぐらいは読んでくれるんだけど。今日始まったばかりで読者に比べて投稿が多いだけかな。

2016-02-29 20:13:50
富山 大 @1973_dai

カクヨム素晴らしい。 フォーマットが違うから、単純に比較は出来ないが、作品を読むのにストレスを全く感じないレスポンスの高さは魅力的。

2016-02-29 21:14:37
斎木 @owl318

「カクヨム なろう」って検索するとなろうの方が使いやすいって人多いんですが...

2016-02-29 21:14:40
Xlder @eirs_032

カクヨムよりまだなろうのほうがいいかな

2016-02-29 21:49:21
闇の焔に抱かれて眠れ @dosukoitarouEX

なろう側の総アクセスが1割も減ってるとなろう的には大問題だけど、1パーセント未満ならカクヨムのほうがお葬式なのかのう。ハーメルンとかもあるけれど、やはりネット小説で天下とるならなろう読者がどのくらいキリトリの餌食になったかってとこがいちばんの勝負の分かれ目だろうし。

2016-02-29 21:50:44
山田えみる @aimiele

個人的に、なろうよりカクヨムのほうがUI好きかも。

2016-02-29 22:08:41
あくだま@小説家になろう @akudama_utopian

カクヨムは、まだ読専がついてないだろうから、自分の作品投稿する人しかいないっぽい?なろうと比べて圧倒的にPVの動きがないし……まぁ、自分なんかアレでアレですから、PV稼げなくて当然だと思うんですが。

2016-02-29 22:33:58
ことよみ @foorpoet01

うーん…カクヨムはまだかな。やっぱり執筆機能で見るとまだなろうの方がいいかな。まあ、まだ始まったばかりだそうだし、期待はできる。ページのレイアウトは使いやすかった。

2016-02-29 22:34:31
潮見若真@仕事やる気しない時用アカ @shiomi_wakama

タイムラインにちらほら流れてくる、カクヨムのPVが少ない話……。トップページへのアクセスをカウントしない&検索エンジンのロボット入れかったら、こんなもんなんじゃないのかな。それ抜きにしたら、自分のはむしろ「なろう」よりいい気がするが。

2016-02-29 22:46:58
悠月彩香 @forbidden_ayaka

早々にカクヨムでのお客さん集めは諦めたw せめてもうすこし落ち着くまではしょうがないな。 なろうとか、自サイトのほうが来客多い。イクサールの1章を全部読んでくださった方がひとりwwww 果てしなーい。

2016-02-29 23:23:41
新米医療情報技師 @Kengo_TODA

カクヨムはちょっとおしゃれな「なろう」を目指しているのだろうが、微妙にわかりにくいUIで後発の強みがあんまり生きてない気がする。あとビジネスモデルがよくわからないのが心配。

2016-02-29 23:56:32
和波@投資活動アカウント @w_73t

久しぶりに更新しました。 「カクヨムは小説家になろうに勝てるのか? なろうと比較したり、カクヨムの戦略を考えたり。」 w73t.com/kakuyomu/

2016-03-01 00:04:16
潮見若真@仕事やる気しない時用アカ @shiomi_wakama

新しいおもちゃに夢中になるタイプなので、カクヨムいろいろいじったり更新してみたりしてお試し中ですよ。新着リストに載ったり載らなかったりするのはなんだろー。とりあえず、執筆はかなりしやすいな。なろうよりも進むかも。ゆくゆく、これをなろうに転載する順序になるかも。

2016-03-01 01:21:20
ホムラ_年内BOOTHは15日まで @hmrnn

閲覧履歴を栞がわりにしろ、てことかなー なろうのほうが見やすいと思うのは慣れてるからなのかな……カクヨムとても見にくく感じてしまう。いつ、更新されたかも目立たないし…… あと、フォローしてる小説フォルダ分け出来るようになんないかなー

2016-03-01 02:05:53
廃墟アリス@🐰🦊🧸🐿️🐧🦔 @alice_in_ruins

一般的?カクヨムへの認識とはてなーからしたカクヨムの認識が若干違っておもしろい。はてなーは昨日から告発文で大盛り上がりである。

2016-03-01 07:13:53
わたなべごう @wtnbgo

なろうとカクヨム比較すると一覧でのあらすじ表示の重要性が明確になるやね

2016-03-01 08:51:19
ゆきたーにゃ @whitesnow1628

カクヨムオープンしたけど、二次創作ならハーメルンの方がいいよね? 多分カクヨムはなろうとハーメルン足して2で割った感じになると思うんだ。

2016-03-01 09:05:18
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 19 次へ