参院選前の政治と選挙−5月後半

続き物&随時アップデート中。自分でリツイートしたりコメントつけたものをテーマ別に分類。
1
前へ 1 ・・ 30 31 33 次へ
馬淵澄夫 @mabuchi_sumio

さらに経済政策で「対立争点」を作るなら、5%への消費税引き下げしかない。これも、言い続けているが。

2016-05-30 09:34:23
toriiyoshiki @toriiyoshiki

この方の書いていることに同意するし、それこそ俺がアベノミクスが始まったときから言い続けていることだ。「金融」ではなく「経済」を見ている人間にはほぼ共通した認識だと思うが、これが「世の中の常識」にならないのが辛いところである。 twitter.com/yujinfuse/stat…

2016-05-30 11:48:44
布施祐仁/FuseYujin @yujinfuse

つまり、アベノミクスは景気の好循環を創り出すのではなく、富の一極集中と格差を拡大させる政策であることが、この3年余ではっきりしたのだと思います。政策の失敗が明確になったのであれば、本来は政策を見直すべきです。しかし安倍首相は消費増税を延期してアベノミクスを継続しようとしている。

2016-05-30 09:51:49
小沢一郎(事務所) @ozawa_jimusho

各国代表も首を捻ったことだろう。「えっ、なんで?」と。こんな結論誘導型のサミットはこれまでなかったのではないか。そしてある意味、とても恥ずかしいことではないか。サミットがなぜか消費増税先延ばしの根拠にされつつある。この手の悪質な茶番劇は何度となくあったが、スケールでは最大である。

2016-05-30 16:19:48
SEALDs @SEALDs_jpn

野党4党、党首会談へ…不信任決議案を確認 「(首相は)アベノミクスの失敗を世界経済に責任転嫁した。こんな恥ずかしい首相はいない」: 読売新聞 yomiuri.co.jp/politics/20160…

2016-05-30 17:16:12
橫濱市民@野黨は國民投票に備へろ @yokohamashiminr

首相が政府の公式見解とは全く無関係にサミットで危機を売り込もうと資料を急ごしらえで作成したたのだとすれば、日本政府のガバナンスという点からも大きな問題がある。ところが首相記者会見では、記者がその質問の機会を与えられず国会は閉幕する。 twitter.com/knakano1970/st…

2016-05-30 17:41:43
🎨アート芸術系4コマ漫画と童画 秋野あかね美術館🖼️ @dougakan

サミットでの安倍首相の「リーマンショック前」発言が、出席した首脳たちや海外メディアに自分の都合だけを考慮した発言と嘲笑されている。この様なふるまいは、国内ではもう当たり前になっているが。それを咎められるマスコミは残念ながら無い。世界から笑われているのは日本のマスコミも国民も一緒だ

2016-05-30 17:45:01
鉄馬 @tetsumah

あ、そう言えばどうなったのか。 RT @ozawa_jimusho 大体年金の巨額運用損はどうしたのか。なぜ隠すのか。なぜ参院選前に開示しないのか。改めて年金の半分を株に投ずることの可否についてなぜしっかりと議論しないのか。リーマン級の危機が来るといいながら、そういう状況で進め

2016-05-30 19:06:48
buu @buu34

jp.reuters.com/article/abe-ld… 引用:安倍首相は「私がリーマンショック前の状況に似ているとの認識を示したとの報道があるが、まったくの誤りである」と発言。 ヲイヲイ、ヲイヲイヲイヲイヲイ

2016-05-30 21:31:43
Ryusuke IMURA @tigers_1964

ニュースが子供に見せたくない番組になる 「私がリーマンショック前の状況に似ているとの認識を示したとの報道があるが、まったくの誤りである」 安倍首相が消費増税の2年半延期を表明、自民役員会で異論出ず reut.rs/25vIIPt @Reuters_co_jp

2016-05-30 22:26:57
小倉 正(XR四国)⏳ @togura04

現状はリーマンショック前に似ているか - 岩本康志のブログ iwmtyss.blog.jp/archives/10579…

2016-05-31 04:24:35
小倉 正(XR四国)⏳ @togura04

@buu34 @tkonai 何度でも マッタ連発 へぼ将棋。

2016-05-31 04:57:37
i @aki21st

経済で結果出す、ってもう出たでしょう。 pic.twitter.com/LNs4cV8LZ4

2016-05-30 23:25:20
拡大
拡大
拡大
拡大
ちだい(選挙ウォッチャー) @chidaisan

安倍晋三がG7首脳会議で「リーマンショックの前に似た状況だ」と言ったことを否定し始めた。自民党応援新聞の産経新聞先生をはじめ、世界の新聞がそう伝えているし、記者会見でも本人が言ったことを認めていたのに、マスコミに捻じ曲げられたと主張している。じゃあ、なんで消費増税延期するんだ?

2016-05-31 09:02:21
松井計 @matsuikei

安倍首相が今度は「私はリーマンショックなんて言っていない」! ネットではとうとう「ホラッチョ」の称号が lite-ra.com/2016/05/post-2… @litera_webから

2016-05-31 10:45:53
松井計 @matsuikei

くどいようですけど、いくら総理が〈消費増税延期を決定しました〉と言ったところで、増税延期が決まる訳ではありませんよ。景気条項がある頃ならまだしも、今はそれもないのだから、国会で法改正をしないといけません。下手をしたら、増税延期で選挙を闘い法改正はしない可能性だってない訳じゃない。

2016-05-31 11:41:30
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

昨日,NHKのニュースを久しぶりに見たが,政治部の解説委員が,リーマンデマをニヤニヤしながら大宣伝していて,あまりの酷さに即座にBBCに変えた。 もはや大本営発表だな。

2016-05-31 11:53:43
suhama 脱原発 脱格差社会 @suhamayuki

サミットで浮上した「日本の弱点」~こんなに低い潜在成長率で先進国と言えるのか アベノミクスに募る不信感 。日本だけがマイナス成長。 ◆消費増税の再延期で税収不足に、バラマキ予算を組むのはもってのほかである。 (町田徹)asyura2.com/16/senkyo206/m…

2016-05-31 13:04:14
kojikaneko生涯「こんな人」 @suzupap

つまり増税してしない詐欺選挙だってできる訳だ(;゜0゜)twitter.com/matsuikei/stat…

2016-05-31 13:19:37
ハマのタンチョウ @alchemist_113

和製英語に気をつけよう(11)--リーマンショック daijob.com/crossculture/a… QT 民進党・玉木雄一郎 @tamakiyuichiro 日本語版には11か所も登場した「リーマンショック」という言葉が英語版には一度も出てこない。悪質な情報操作だ。

2016-05-31 14:38:13
伊藤公紀 @Itoh_Kiminori

リーマン・ショックは和製英語で、「英語では、通常、”the financial crisis”と表現されます」ということだそうです。daijob.com/crossculture/a… @tamakiyuichiro @Sjunic

2016-05-31 14:49:43
あいさわ一郎 @ichiroaisawa

31日民進党はじめ野党4党が安倍内閣不信任決議案提出。15時30分から本会議。賛成124 反対345。安倍内閣不信任決議案は大差で否決されました。おおさか維新は反対でした。明日は国会最終日。安倍総理が記者会見を通じて国民の皆様にG7サミット、消費税の扱いなどに関して説明します。

2016-05-31 17:46:04

選挙?とガソリン代疑惑

ヘイトスピーチ規制法

伊丹和弘@新聞記者ですが仕事外の話が多めです @itami_k

友人がFBでシェアしていたのでご紹介。 なるほど、無知を恐れという火で焚き付けると、ヘイトが生まれるか。 そう、ほとんどの偏見は相手に対する無知・無理解から生まれるんだよね。 media.giphy.com/media/xc2DdELi… pic.twitter.com/Trr3HrMWlX

2016-05-17 10:10:31
明戸 隆浩 @takakedo

「自民党の国会議員の中に、法の趣旨から逸脱し、辺野古新基地への反対運動などがヘイトスピーチに該当すると示唆する発言があった。自公両党は火消しに追われ、「含まれていない」と明言し、ようやく成立に至った」 ryukyushimpo.jp/editorial/entr…

2016-05-17 10:54:51
前へ 1 ・・ 30 31 33 次へ