-
sarirahira
- 244806
- 209
- 39
- 9

この前ひらりささんとじんろさんとお会いした時、美容関係で何を使ってるかツイートしてほしいと言ってくださったのでつぶやいていきます!
2016-05-21 19:26:08
お風呂前にPanasonicのナノケア(定価だと2万くらいするけど中古でまさかの3千円くらいw)でスチーム浴びながらディープクレンジング。化粧残りが怖いのでとにかく入念に時間をかけて落とします。
2016-05-21 19:26:39
クレンジングはビオレのパーフェクトオイル。濡れた手で使えて多少目に入ってもそんなに痛くなくてガッツリ落とせて安い。たぶん肌にはそんなに優しくないんですけど、オイルじゃないと落とした気がしなくてどうしてもこれ使っちゃうんですよね…
2016-05-21 19:27:12
お風呂に入る前にタングルティーザーのブラシで髪をとかします。英国王室御用達らしい。確かにサラサラになる。絡まったままシャンプーすると髪が傷むし、ブラッシングである程度ホコリとか落としてからシャンプーした方が良いそうです。あとシャンプー前にお湯だけである程度洗った方が良いらしいです
2016-05-21 19:28:09
ヘアケアを怠っていた私を目覚めさせてくれたのがボタニスト。シャンプー、トリートメント、ヘアオイル全てモイストタイプを使っています。これ本当に私に合っていて、初めて使ったその日から変化がわかるくらい髪がしっとりして感動しました。妹もハマって一緒に使っています。
2016-05-21 19:28:47
お風呂上がりは必ずネイチャーコンクのふき取り化粧水をコットンに含ませふき取ります。私は化粧残りを本当に恐れている。なぜならちゃんと化粧を徹底的に落とすようにしたら万年消えなかった顎ニキビが消えたから。
2016-05-21 19:29:26
パックはお風呂上がりに毎日するのでとにかくコスパ重視&大好きな菅野結以ちゃんがオススメしていたのでAmazon限定の馬油フェイスマスクを使っています。50枚入り980円!パックしながら再びナノケアでスチームを浴びます。
2016-05-21 19:30:02
スチーム浴び終わってもしばらくパックしてたいので、シリコンマスク(100均のは耳に引っ掛けると痛いので、後頭部でマジックテープでとめられる300円くらいのもの)をかぶる。露出している目と鼻は乾燥するのでそこだけ乳液塗ります。
2016-05-21 19:30:32
シリコンマスクかぶると蒸発しないので平気で一時間くらいパックできる。乾燥しないうちにはがし、乳液(ちふれ)を塗ります。乾燥が気になる時はニベアの青缶。
2016-05-21 19:31:08
まつ毛にはキャンメイクのラッシュケアエッセンスを。まつ毛が濃くなった気がしないでもないです。気のせいかもしれないけど。
2016-05-21 19:31:36
髪はタオルドライの後ヘアオイルを毛先中心に塗り、ドライヤー。熱風のあと、最後は必ず冷風で終わります。熱風で終わるとキューティクルが開いたままで傷みやすいらしいので。
2016-05-21 19:32:06
その後LilySilkのナイトキャップをかぶり、顔の横にセットしたナノケアでナノイーを噴射しながら就寝します。 朝起きたらぬるま湯で洗顔して、皮脂が気になる時はふき取り化粧水、極潤の赤いパッケージ化粧水、ちふれの乳液を塗ります。
2016-05-21 19:32:51
化粧下地はポール&ジョーのラトゥーエクラ。ファンデーションはエスティローダーのダブルウェア。ファンデーション塗る時にクッションファンデのスポンジ使うとムラにならなくてめちゃくちゃ塗りやすいです。ダブルウェアはカバー力が凄いのでコンシーラーはいりません。ただ化粧してる感も凄いです。
2016-05-21 19:33:54
このままお粉を叩くとザ・美容部員みたいな陶器肌になるんですけど、艶がほしい時はIOPEのクッションファンデを軽くポンポンするとナチュラル艶肌になります。重ねづけに使うIOPEはカバータイプではなくナチュラルタイプで。
2016-05-21 19:34:21
本当はマットな陶器肌が好きなんですけど、マットだと小じわや凹凸が目立つので最近はシワが気になる目の周りとか毛穴の気になる頬は艶系にしてます。で、ヤバイIOPE付けすぎた!テカテカ!って時はミラノコレクションのお粉を薄く叩きます。このへんはお好みで。
2016-05-21 19:34:56
小顔に見せるために顔周りには暗い色のパウダーファンデを乗せます。特にメーカーにこだわりないんですけど、その時見た中で一番暗い色に見えたファシオを使ってます。頬骨の下あたりにも斜めにシュッと入れて少しでも小顔に…
2016-05-21 19:35:24
鼻のシェーディングにはキャンメイクのシェーディングパウダーを使っています。鼻が本当に低いのでこれは必須。まぁ横から見たら終わりなんですけど。
2016-05-21 19:36:24
高く見せたいところは前はキャンディドールのパープルハイライトを使ってたんですが、IOPE使ってからはクッションファンデの艶がハイライト代わりになるのであまり使っていません。
2016-05-21 19:36:38
リップはベリサムのティントパック。最強に落ちづらい!二度づけするともっと最強!普段バージンレッドを使っています。色によって臭いが違って、ピュアピンクも買ったんですが、ゲロ吐きそうなくらい臭くて使ってません。
2016-05-21 19:37:10
妹はピュアピンクの臭い平気らしいので、人によります…でも私は無理… ティントパックは慣れるまで結構難しいので練習あるのみなのですが、1度目に塗る時良い感じに外側を薄くギザギザに塗って、2度塗りの時は唇の中央だけにするとグラデリップも作れます。
2016-05-21 19:37:49
唇に艶がほしい時はリンメルのクリアグロスを唇の一番膨らんでるところだけに塗って立体感を出します。最近はマットリップも流行っているので塗らなくても良いと思いますが。
2016-05-21 19:38:39
今日は延々飲み食いする!けど意地でももリップメイクは落としたくない!という時はベリサムの上にリンメルのマジカルステイリップコートを塗ります。ただ上にグロスを重ねると弱体化するので注意です。
2016-05-21 19:39:07
落ちづらさ重視でなければファンデーションで唇の色消して、シャネルのアンフラルージュ01(廃盤)塗って指でポンポン馴染ませた方がキレイなグラデリップになります。ただ化粧直しが面倒。
2016-05-21 19:39:53
アイブロウはマジョマジョのブローカスタマイズ。パウダーとソードどっちもハニーゴールドです。眉は脱色してるので眉マスカラは使いませんが、昔はケイトの明るい眉マスカラを使っていました。ちなみに今はエピラットで脱色しています。
2016-05-21 19:40:29