たいきょー日帰り登山随想録「愛鷹山」

去年から行こうと考えてなかなか行けずにいた愛鷹山(あしたかやま)に遂に登りに行った記録。
1
前へ 1 ・・ 10 11 次へ
☆★たいきょー★☆ @taikyo_

しかし、このJR東海のTOICA普及させる気ありません計画はどうにかならんのか。 #たいずい pic.twitter.com/yaVIxbfYS5

2016-05-21 20:04:58
拡大
☆★たいきょー★☆ @taikyo_

一応、東海エリアで履歴見ると東海エリアの駅の入出場記録は見えるのね。 #たいずい pic.twitter.com/0brcdqj7Hj

2016-05-21 20:06:37
拡大
拡大
☆★たいきょー★☆ @taikyo_

静岡から神奈川へ。 入りました。次は、谷峨(やが)。 #たいずい pic.twitter.com/ZNjnUG8D4R

2016-05-21 20:20:28
拡大
☆★たいきょー★☆ @taikyo_

今日はJR東海内で211系に乗らずに過ごせた幸せな日でした(そこ?) #たいずい

2016-05-21 20:27:15
☆★たいきょー★☆ @taikyo_

JR東海御殿場線の松田駅と小田急新松田駅は乗換駅なのね。そして松田駅から小田急線にも繋がってるのね。 #たいずい

2016-05-21 20:37:05
☆★たいきょー★☆ @taikyo_

しかし、松田駅はTOICAもSuicaも改札くぐれないんだよな。 #たいずい

2016-05-21 20:38:31
☆★たいきょー★☆ @taikyo_

Suicaグリーン券の購入ギリギリ間に合ったー。 #たいずい pic.twitter.com/FHxLHITy32

2016-05-21 20:56:28
拡大
☆★たいきょー★☆ @taikyo_

東京駅で乗換するのと同じ横須賀線総武線快速電車に向かいのホームで乗換できたのに戸塚で降りず。今乗ってる東海道線のグリーン席がいいシートの方なので降りなかった。 #たいずい

2016-05-21 21:34:11

愛鷹山登山を振り返って

☆★たいきょー★☆ @taikyo_

登山のおさらいをここで。 8:57に平沼中バス停に降り立って出発。12:38に愛鷹山頂上到着。約3時間40分で到着したという事に。途中道を間違えて大沢林道を経由してしまったけど、予定していた4時間を20分早着。もう少しゆっくりでも良かったんだな。 #たいずい

2016-05-21 21:41:15
☆★たいきょー★☆ @taikyo_

事前の天気予報では15時辺りに一時的な雨が降るとも言われてたので、できるだけ急いでたのは確か。 でも、東海大学沼津校舎に到着した時点で実は既に足首が悲鳴をあげてた。更にその先の行き先表示が出るまで割と距離があって、「え?今からなの?」とかなりくじけ気味にはなってた。 #たいずい

2016-05-21 21:44:53
☆★たいきょー★☆ @taikyo_

また、愛鷹山のルートは途中に湧き水とかもないし、トイレなどの施設とかも全くない。ほぼ万全な体調で良かったと心底ほっとした。水飲み場っていうのがただの平たい場所だったのは後で気づいたんだけど、ショックだった。まあ、途中の状態から水が湧くとは思えなかったけど。 #たいずい

2016-05-21 21:50:48
☆★たいきょー★☆ @taikyo_

驚いたことは、今回利用した「平沼ルート」往復で利用した人が最後までいなかったこと。水飲み場ですれ違った人はかなり山慣れしてた感じだけど別のところから来た感じだったしなーと。いや聞かなかったからもしかしたらもっと早くに登ってたかもしれない。でも足跡なかったんだよね。 #たいずい

2016-05-21 21:55:24
☆★たいきょー★☆ @taikyo_

思った以上に掲示や看板がなかったのもつらかった。というか多分あれが普通なんだろうなあと。道中所々にあった赤いリボンやペンキで塗られたものを確認してルートに間違いはないことはある程度確認できた。あれがしばらく無くなってたらもう迷ってるって事だからそれもつらい。 #たいずい

2016-05-21 21:57:51
☆★たいきょー★☆ @taikyo_

先に降りて行った人に聞きたいなあと思うのは粘土質の斜面で滑り転ばないで下山する方法とかあったのかなーと。まあ、今日履いた靴はトレッキングシューズとはにわかに言い難い靴だったんだけど。でもいつものジョギングシューズでもない。尻もち後5m滑り落ちた時の恐怖はもうね。 #たいずい

2016-05-21 22:00:42
☆★たいきょー★☆ @taikyo_

帰りの所要時間を確認。 頂上12:51→平沼ルート登り口14:18→平沼中バス停15:07 こちらは約2時間でやっぱり30〜45分の早着。でもまあ登り口まで戻ってきた事の達成感で一気に疲労がくるぶしに襲いかかってきた。本来45分で着く平沼中バス停まで50分要した。 #たいずい

2016-05-21 22:08:44
☆★たいきょー★☆ @taikyo_

ああああ、総武線快速ホームに行くのに膝がガクガクする。足の小指が痛いwww #たいずい pic.twitter.com/CP6jKCkYJN

2016-05-21 22:11:56
拡大
☆★たいきょー★☆ @taikyo_

やっぱりこの窓側の席は足を伸ばせない仕様のグリーン車だった。 #たいずい pic.twitter.com/ZPP1nLn4Wi

2016-05-21 22:19:23
拡大
☆★たいきょー★☆ @taikyo_

頂上→平沼ルート登り口まで2時間かかるらしいけど1:30で降りてきたのか。確かに斜面が急だったので降りられるところはポンポン降りてしまったのだ。急すぎるところは本当に慎重に下りました。ツイートも止めたので下山に集中できました。でも物凄く滑って尻もちついたけど。 #たいずい

2016-05-21 22:21:33
☆★たいきょー★☆ @taikyo_

今回の登山はまあ、友達とかに「一緒に行こうよ!!」とは誘えないなと。一緒に行く人を困らせてしまう歩き方だった。流石に鋸山の約3倍高い山だなとでも富士山は更にその3倍なんだから一から登るとしたらもう想像つかない。 #たいずい

2016-05-21 22:25:52
☆★たいきょー★☆ @taikyo_

まあ、足がボロになってない内に踏破できて良かった。いや、右膝はもうひねり方によってはヤバいんだけど。 #たいずい

2016-05-21 22:30:48
前へ 1 ・・ 10 11 次へ