正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)
編集部イチオシ

コードが出てこないプログラミング絵本『ルビィのぼうけん』をめぐるつぶやき集

コードが出てこないプログラミング絵本『ルビィのぼうけん』をめぐるつぶやきのまとめです 『ルビィのぼうけん』特設サイト http://www.shoeisha.co.jp/book/rubynobouken/
43
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ
びびびのたろー君ぱーと2 @mitapee

と言うわけで、そろそろそんな意見も出るからなぁ、と思ってシリアスに読み始めてはいますよん。ただ、どちらも同じ土俵で議論するのは不毛かも、と思っていたりして。 twitter.com/abee2/status/7…

2016-05-26 21:02:22
アベ先生 (CV: 阿部和広) @abee2

アンプラグドコンピューターサイエンスの皆さんは、「ルビィのぼうけん」をシリアスに読んで、レビューすべきだと思う。

2016-05-24 14:18:39
あっこ@田舎でプログラミング教育 @ciel_ak

「ルビィのぼうけん」を読んでて、ルビィがジャンゴとペットのパイソンに出会ったところで、次女に本をとられて続きはオアズケ。ルビィとジャンゴとパイソンが、そのあとどうなるか気になるじゃないか。

2016-05-26 21:08:05
豊福晋平: TOYOFUKU Shimpei (GLOCOM) @stoyofuku

「ルビィのぼうけん」読了。いかにもCS教え込むぞ的な気負いがないところがマル。絵本のデザインセンスもファンタジー仕掛けの展開もよい。まあ、子どもの興味はそれぞれだから、気に入る子もいれば、全然合わない子もいるでしょうね。 amazon.co.jp/dp/4798143499

2016-05-26 21:13:43
ぜるま @tizerm

記事見てたらルビィのぼうけんものすごい読みたくなってきた……たぶん数ある言語でRubyが名称的に子供に親しみやすい(言語仕様が親しみやすいという意味ではない)からとったんだろうけど、ペンギンさん(Linux)とか、分割統治法を噛み砕いて教えるとか、最適計算の考え方とか、胸熱すぎる

2016-05-26 21:17:07
かおらべ @kaorabe

長男にせがまれて「ルビィのぼうけん」2回目読了。

2016-05-26 21:29:35
豊福晋平: TOYOFUKU Shimpei (GLOCOM) @stoyofuku

専門店でじっと絵本を比較していると分かりますけど、実は読者ターゲットによって用いられる色調コードには明らかな違いがあります。中身よりも先に表紙の色調で選別されうる事を考えれば「ルビィのぼうけん」はこれまでとは違うターゲット層を獲得するでしょう。

2016-05-26 21:42:49
roht @roht9

ルビィのぼうけん、子どもにはどう考えても早い(今二歳である)のに、つい買ってしまった。大人が読んでも十分楽しめる、いい絵本。ペンギンの群れ(鳴き声はawk!grep!pwd!)が、それぞれ一つのことしかできないけど、連携して複雑な仕事をやっつける、というシーンが好き。

2016-05-27 00:26:42
Masakazu Matsushita @matsukaz

「ルビィのぼうけん」の着せ替え遊びを娘が気に入ってたので、印刷できるマグネットシートを買ってきて倍のサイズで印刷してみた!これなら頑張って自分で切ってくれそう(*´ω`*) あとはマグネットが付くボードでもつくるか! pic.twitter.com/nkAPgNUkku

2016-05-27 01:10:55
拡大
seki at druby.org @m_seki

発注したルビィのぼうけん、まだ届かない

2016-05-27 06:08:51
Takapyonuoʎdɐʞɐʇ @Takapyon

プログラミングの概念が学べる「ルビィのぼうけん」が新しかった: 献本いただきました。感謝!… ideaxidea.com/archives/2016/… IDEA*IDEA

2016-05-27 06:35:13
びびびのたろー君ぱーと2 @mitapee

@abee2 それは僕も感じていました。ただ、この本は、そこまで要求しているのか、していたとしても、それは皆さんで皆で考えましょうね、そのことが大事なんです よ、と言ってると思いました。親子には良いような気がしますが、小学校の教室ではわかりません。

2016-05-27 08:41:03
びびびのたろー君ぱーと2 @mitapee

プログラミングに唯一の正答はないし、局面で答えが変わることもある。それを他人と一緒になって考えることも必要だから、これはこれで許容だったけど、教育現場でどうなるかはわからないなぁ、特に日本。

2016-05-27 08:46:02
shu1 @__shu1

色々異論もある様ですが「ルビィのぼうけん」はコドモと何度か読んで、とても楽しかった。「情報の足りなさ」が物語を面白く、頭の中で旅をする楽しさがあると思う。れんしゅうをやってないのでコドモに感想は聞いてないけど、「つづきやってみたい」と言ってるあたり、好奇心をくすぐられている様子。

2016-05-27 09:11:37
びびびのたろー君ぱーと2 @mitapee

自分は絵心ないから無理だけど、CSアンプラグドのアクティビティの二つ三つを絵本タッチにすると何が起きるか。絵を変えるだけで済むのか、内容に踏み込まないといけないのか、見てみたい気はする。まぁ、その時間あれば別の研究していた方が良いかも、はあるかもしれないが...。

2016-05-27 09:40:30
truth1way @truth1way

ルビィのぼうけん買おうか悩んでいたら10%Offクーポンがふってきた。 ありがたく注文しておきました。

2016-05-27 20:30:03
comame @youzi29

出掛けて帰宅したら夫が息子にルビィのぼうけんを読んでいた。amazonで買ってさっき届いたらしい。私も買おうかと思ってたから、危うくカブるとこだった!:ルビィのぼうけん こんにちは! プログラミング amazon.co.jp/dp/4798143499/… @amazonJPより

2016-05-27 20:32:31
Koshikawa Yasunori @ykoshikawa

『ルビィのぼうけん』を5歳の娘に読み聞かせたが、娘は途中で寝てしまった。プログラミング教育としては失敗だが、簡単に寝てくれるのは親として助かる。また、多くの絵本は子供向けに書かれているが、この絵本は親が興味があるため、読み聞かせで退屈しないのも好ましい。

2016-05-28 01:42:51
とが🍖壱壱弐玖 @togazo

時間差で「ルビィのぼうけん」読んだ。関数まで言及してるのか。これ、面白いんだけど、子供に読ませるときにそばについている人が多少なりとも暗喩を含めた内容を理解していないと面白さ半減かもなぁ…。shoeisha.co.jp/book/rubynobou…

2016-05-28 07:09:12
ちゃんこ @chanko_pipi

夫「ムスコ(2ヶ月)のために絵本買ったよー!\(^o^)/🌸」 私「ありがとー タイトルなんてやつ?」 夫「ルビィのぼうけん!*\(^o^)/*」 私「へぇ、どんなやつかな…(検索)」 pic.twitter.com/kWxsGlktQY

2016-05-28 07:59:16
拡大
拡大
うめ/eスポーツマンガ 『東京トイボクシーズ』連載中 @ume_nanminchamp

リンダ・リウカス の ルビィのぼうけん こんにちは! プログラミング を Amazon でチェック! amzn.to/1TKtduq おおー!絵本で1位! うちの子も読み出したところ

2016-05-28 09:20:03
やきとりい @yotii23

東京Ruby会議11、書籍展示コーナー。わくプロ2とルビィのぼうけんも並んでるよー。 #tkrk11 pic.twitter.com/b8Ro6JsgzF

2016-05-28 09:55:49
拡大
拡大
kotaro @urikota

ルビィのぼうけん。まだ実物見たことないんだけど、どんな内容なのかなぁ。個人的には気になるけれど、読み聞かせに向いているかしら。

2016-05-28 09:59:22
mihha @mihha

さっそく「ルビィのぼうけん」を読み始めた娘。お出かけに持って行ってしまった… pic.twitter.com/0kxrF54Z4s

2016-05-28 10:09:12
拡大
Yusuke Endoh @mametter

「ルビィのぼうけん」はヨドバシアキバ 7F 有隣堂の B-11-3 の棚にあったよ!残り 3 冊なので注意だ! #tkrk11 pic.twitter.com/waKoDUxb0v

2016-05-28 10:21:04
拡大
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ