「今日は何の日?」リスイラスト11月編

webマンガ「どんどんぐり」に登場するリスが、 今日は何の日なのかをイラストでご説明。 リスの活躍するマンガはこちら。 http://www.comico.jp/challenge/articleList.nhn?titleNo=8246
0
どんどんぐりのリス @dondonguririsu

【メガネの補足】  1987年、ペットフード工業会(現・ペットフード協会)などが制定。  犬の鳴き声「ワンワンワン」のゴロ合せ。  ちなみにイヌの分類は「ネコ目イヌ科」。 【リスのコメント】  のりごこちがよかった。ぼーっとできた。 pic.twitter.com/iUeUWxBNtQ

2015-11-01 19:12:17
拡大
どんどんぐりのリス @dondonguririsu

【メガネの補足】  キッチン・バス工業会が設立40年を記念して、2005年に制定。  Kitchen-Bathの「K・B」がアルファベットの11番目・2番目で、  文化の日の前日であることから。 【リスのコメント】  セクシーだろ? pic.twitter.com/ON5p8IweYO

2015-11-02 18:17:54
拡大
どんどんぐりのリス @dondonguririsu

【メガネの補足】  2002年、日本漫画家協会と出版社5社が制定。  「漫画を文化として認知してもらいたい」との理由で  文化の日を記念日に。ちなみに手塚治虫の誕生日でもある。 【リスのコメント】  じゃんじゃじゃーん!オレだぞー! pic.twitter.com/fN6MITD3Ae

2015-11-03 18:58:58
拡大
どんどんぐりのリス @dondonguririsu

【メガネの補足】  1922年、考古学者ハワード・カーターが  エジプトにてツタンカーメン王の墓を発見。  より厳密な表記では、トゥト・アンク・アメン。 【リスのコメント】  おもたい。うごけない。 pic.twitter.com/lRDjZN7bSw

2015-11-04 19:53:47
拡大
どんどんぐりのリス @dondonguririsu

【メガネの補足】  2001年「いい(11)りんご(5)」のゴロ合わせで青森県が制定。  ちなみに長野県では主力品種から「いい(11)ふじ(22)」で  22日を「長野県りんごの日」と対抗している。 【リスのコメント】  あぽーう! pic.twitter.com/bjIYzAZ3Br

2015-11-05 20:13:41
拡大
どんどんぐりのリス @dondonguririsu

【メガネの補足】  1947年、東京の多摩川河畔で集団お見合いが行われたことに由来。  結婚紹介雑誌『希望』が主催したもので、  戦争で婚期を逃した男女386人が参加した。 【リスのコメント】  おみあいの写真はいいが、なんで女? pic.twitter.com/C4GyI5lJzB

2015-11-06 18:39:44
拡大
どんどんぐりのリス @dondonguririsu

【メガネの補足】  2001年、食品メーカー・ヤマキが制定。  この日が立冬になることが多いことから、  鍋物がよりおいしくなる季節を知らせたいという願いを込めた。 【リスのコメント】  どんぐりかくしてたら、ねてしまった。 pic.twitter.com/isEMm8HZFP

2015-11-07 14:33:59
拡大
どんどんぐりのリス @dondonguririsu

【メガネの補足】  2008年、店先に置かれた狸の置物の休日として  信楽焼の信楽町観光協会が「たぬき休むでぇ~(DAY)」を制定。  2012年に置物に感謝する日として「信楽たぬきの日」に変更。 【リスのコメント】  たぬきだぞー pic.twitter.com/joifpZqOpR

2015-11-08 20:50:25
拡大
どんどんぐりのリス @dondonguririsu

【メガネの補足】  1876年生まれ、黄熱病や梅毒等の研究で知られる細菌学者。  黄熱病の研究中に自身も病気になり、51歳で死去した。  ちなみに母親の名前は野口シカ、姉は野口イヌ。本当に。 【リスのコメント】  研究中ですぞ。 pic.twitter.com/LmvHXuM0An

2015-11-09 21:22:16
拡大
どんどんぐりのリス @dondonguririsu

【メガネの補足】  1963年、全日本断酒連盟の結成大会が開かれ、そこで制定。  日付は11月のNovemberを「もう飲めんばー」  10日を「酒止(十)まる」という既に酔ってそうなゴロ合せ。 【リスのコメント】  もうのめんばー pic.twitter.com/XcBfxgGH3X

2015-11-10 18:56:38
拡大
どんどんぐりのリス @dondonguririsu

【メガネの補足】  1993年、日本靴下協会が制定。  靴下を2足並べた形が「1111」に見えることから。  同じ数字のペアが重なる日ということで  恋人同士で靴下を贈り合おうと呼びかけている。 【リスのコメント】  いーもーむしー pic.twitter.com/raaayUM2hG

2015-11-11 18:37:19
拡大
どんどんぐりのリス @dondonguririsu

【メガネの補足】  1933年、ヒュー・グレイが「ネッシー」の写真を初めて撮影。  これを機にネッシーブームを迎えたが、  1993年、当時の関係者が死の直前に写真が偽物だと告白した。 【リスのコメント】  みかくにんオレ! pic.twitter.com/Kdk6lLRE3e

2015-11-12 21:52:16
拡大
どんどんぐりのリス @dondonguririsu

【メガネの補足】  平安時代、文徳天皇の第一皇子・惟喬親王が  京都の法輪寺で漆の製法を菩薩から伝授したとされる日。  これを1985年、日本漆工芸協会が記念日として制定。 【リスのコメント】  おわんの中からオレが、ばばーん! pic.twitter.com/KDGreruv7h

2015-11-13 18:45:05
拡大
どんどんぐりのリス @dondonguririsu

【メガネの補足】  1992年、山梨県石材加工業協同組合が制定。  日付はゴロ合せと、石工職人が尊ぶ聖徳太子の命日から。  石を加工・配置する技術の巧みさをアピールする日。 【リスのコメント】  どんどん、どんぐり作っちゃうぞ~ pic.twitter.com/vt8EjnixFi

2015-11-14 17:32:33
拡大
どんどんぐりのリス @dondonguririsu

【メガネの補足】  七五三の日に子供達に昆布を食べて丈夫になってもらおうと、  日本昆布協会が1982年に制定。 【リスのコメント】  これ、オレじゃなくても良くないか…? pic.twitter.com/yqfiYshQMT

2015-11-15 16:54:18
拡大
どんどんぐりのリス @dondonguririsu

【メガネの補足】  1876年、日本初の幼稚園が東京に開園した。  入園したのは、当時の上流家庭の幼児50人ほどだった。 【リスのコメント】  もっとかっこいいのが、よかった… pic.twitter.com/EgWL0wyMJG

2015-11-16 20:38:20
拡大
どんどんぐりのリス @dondonguririsu

【メガネの補足】  江戸時代、将棋好きの8代将軍・徳川吉宗が  この日を「年に1回将軍の前で対局する日」として制度化した。  1975年、それを日本将棋連盟が記念日に制定。 【リスのコメント】  プリンをたくさん食うコマですぞ。 pic.twitter.com/JNEMV5XJJt

2015-11-17 19:37:12
拡大
どんどんぐりのリス @dondonguririsu

【メガネの補足】  794年、桓武天皇が長岡京から平安京へ遷都した日。  遷都の理由は諸説あるが、流刑となった早良親王のたたりを恐れ、  それから逃れる風水を取り入れた都を作りたかったっぽい。 【リスのコメント】  リスでおじゃる。 pic.twitter.com/rB96jEPRzF

2015-11-18 17:53:36
拡大
どんどんぐりのリス @dondonguririsu

【メガネの補足】  1947年に農業協同組合法が公布されたことにちなみ、  全国農業協同組合中央会(JA全中)が制定した。 【リスのコメント】  オレのだいこんはうまいぞー pic.twitter.com/I1CzjQKyrD

2015-11-19 19:07:28
拡大
どんどんぐりのリス @dondonguririsu

【メガネの補足】  1989年、日本毛皮協会が制定。  「いい(11)フ(2)ァー(輪=0)」という謎のゴロ合せ…  えっ…これ、ゴロ合わせになってる? 【リスのコメント】  金持ちっぽいオレ!  コートの下は何も着てないがな! pic.twitter.com/mY6ZqOFA7T

2015-11-20 18:53:53
拡大
どんどんぐりのリス @dondonguririsu

【メガネの補足】  1970年、日本ケンタッキー・フライド・チキンの1号店が  名古屋市郊外にオープンした。  店頭のカーネル像の眼鏡は本物の老眼鏡で、その度数は3.25。 【リスのコメント】  ふぉっふぉっふぉー、チキンおくれ。 pic.twitter.com/JorzhYQzFf

2015-11-21 21:45:39
拡大
どんどんぐりのリス @dondonguririsu

【メガネの補足】  1999年、日本建築大工技能士会が制定。  なんかこの日が選ばれた理由は5個くらいあったけど、  どれも説明が長いし、その上かなり強引なこじつけなので省略。 【リスのコメント】  オレにまかせろってんだ! pic.twitter.com/U2nkEb98Zz

2015-11-22 21:10:36
拡大
どんどんぐりのリス @dondonguririsu

【メガネの補足】  1992年、日本プロサッカーリーグであるJリーグ初の公式戦  ナビスコカップ決勝が東京の国立競技場で行われた。  これを記念して翌93年に制定。 【リスのコメント】  足がながくて助かった。とどいた! pic.twitter.com/NbCzZcYPTe

2015-11-23 19:56:55
拡大
どんどんぐりのリス @dondonguririsu

【メガネの補足】  食品メーカー・ヤマキが制定。  削り実演販売や調理教室などのイベントを行い、かつお節をRPする。  「いい(11)ふし(24)」のゴロ合せ。 【リスのコメント】  けーずーらーれーるー pic.twitter.com/eHT1RU0niy

2015-11-24 18:59:03
拡大
どんどんぐりのリス @dondonguririsu

【メガネの補足】  1963年、週刊誌「女性自身」が  職場で働く女性を表す言葉「OL」を提唱。  1994年、「OLネットワークシステム」という  働く女性の交流会が記念日に制定した。 【リスのコメント】  さいふ持ってランチ~ pic.twitter.com/mSOx4wVVJc

2015-11-25 19:37:34
拡大