Google Code Jam 2016 Round 2

0
前へ 1 ・・ 42 43 45 次へ
まーす @__math

どっかにclar送ったら来年から反映されるかなあ

2016-05-30 02:48:18
sigma @sigma425

ローカルでやると,大富豪かパソコン大魔王でもない限りパソコンが壊れませんか

2016-05-30 02:48:54
semiexp @semiexp

@sigma425 環境なにでやってますか

2016-05-30 02:50:13
sigma @sigma425

@rezerochan えっと,まずreceiveは何をする関数ですか(sendで送ったmessageひとつを受け取る関数ですか 複数回sendしたあとreceiveするとどうなりますか)

2016-05-30 02:50:25
きゅうり @kyuridenamida

@__math なんか提出しても上に提出しました~みたいなメッセージが出るだけで提出フォームが閉じなかったりしてイライラ

2016-05-30 02:50:30
おめ @omeometo

メモリ制限もうちょっと緩くしてくだされ~~~~~

2016-05-30 02:50:49
kusanoさん@がんばらない @kusano_k

@sigma425 B問題みたいに最後に-1を入れるとか、最初に個数を送るとかするしかないと思います。 code.google.com/codejam/contes…

2016-05-30 02:51:28
semiexp @semiexp

@sigma425 仮想マシンの ubuntu だとパソコン壊れなかったなあ

2016-05-30 02:51:36
koyumeishi @koyumeishi_

あ、Dって普通に各ノードで和を集計して、中央のノードで累積和取って、各ノードでsmallのやつやればいいだけ? 問題文長くて後回しにしてたから考えてる時間無かった…

2016-05-30 02:53:02
semiexp @semiexp

でも最大 128MB 使うものを 100 個動かしたりしたら仮想マシンのメモリ次第では壊れそう

2016-05-30 02:53:07
ꑄ꒖ꐇꌅꏂ🐾 @snuke_

MiSawaさんのライブラリが進化している。

2016-05-30 02:53:23
semiexp @semiexp

仮想マシンに 16GB 割り当てておけばそれくらい実行できるのか

2016-05-30 02:53:32
hirokazu @hirokazu1020

Residence addressってなんだ

2016-05-30 02:53:35
semiexp @semiexp

ただし CPU のコア 100 個もないので実行にすごい時間がかかりそう

2016-05-30 02:53:51
Hideyuki Tanaka @tanakh

E-largeたぶんTLEしないと思うコードできたんだけど、Practiceが内から辛い。

2016-05-30 02:54:38
Hideyuki Tanaka @tanakh

通ってる人ハッシュしかやってへんやん(´・_・`)

2016-05-30 02:57:58
すぎむ @sugim48

通信量や実行時間ばかり気にしていたら MLE で落としまくったの、シングルコア人間という感じだ

2016-05-30 02:58:33
kusanoさん@がんばらない @kusano_k

Memory Limit Exceededが無いから、Runtime Errorはメモリの使いすぎだろうか。つらい(◞‸◟) メモリの制限が厳しいなら、メモリ使用量も見せてくれ。 code.google.com/codejam/distri… twitter.com/semiexp/status…

2016-05-30 02:59:37
semiexp🍆 @semiexp

A あまりにも変な挙動をするので「char の配列を確保するだけ」のコードを送って実験したら,240MiB は平気 (正しく WA) で 250MiB で RE した

2016-05-30 02:22:43
naoya t @naoya_t

うわーあと15分早く起きてれば、というか最初から出てたら通ってた…切ない

2016-05-30 02:59:53
semiexp @semiexp

testrun 700MB まで使えますと書いてあった気がするけどなにが 400MB 以上食いつぶしてるんだろう

2016-05-30 03:00:40
前へ 1 ・・ 42 43 45 次へ