仕事と介護の両立セミナーPPT

厚生労働省の出している 「仕事と介護の両立セミナー」のパワーポイントの内容から
0
kingstone @king1234stone

厚生労働省が各社で「仕事と介護の両立セミナー」ってのを開くようにしてるんやな。パワーポイントがこちら。でもURLは書けない。クリックするとすぐにダウンロードに入ってしまう。「仕事と介護の両立セミナー」で検索すると出てくる。

2016-05-29 00:11:03
kingstone @king1234stone

仕事と介護の両立セミナーのパワーポイントには結構くり返しが多い。それは「大事な点だから何度も言いました」ってことだろうと思う。

2016-05-29 04:39:13
kingstone @king1234stone

Ⅱ.ひとりで抱え込まない 1.職場に「家族等の介護を行っている」ことを伝え、必要に応じて、勤務先の「仕事と介護の両立支援制度」を利用する (オープンかクローズドか、って話やわな。基本的には自分の「しんどい部分」ってオープンな方が後々「楽」だと思うな)

2016-05-29 04:41:40
kingstone @king1234stone

2.介護保険サービスを利用し、自分で「介護をしすぎない」 (これは「なるほど」。確かに介護休暇を「自分で介護をする」で使ってしまうと、介護休暇が終わったらアウトになってしまう。じゃあ仕事をやめて介護に専念する?とかなったら煮詰まるよな)

2016-05-29 04:44:36
kingstone @king1234stone

ここについては後ろのスライドで「介護休業は、緊急対応のための介護を担うと同時に、仕事と介護の両立のための準備(要介護(要支援)認定の申請、ケアマネジャーを決める、介護施設の見学など)を行うための期間。」とある。

2016-05-29 04:47:09
kingstone @king1234stone

これもなるほど、なんだけど、その後ろに "→介護は先が見えないため、介護休業中に自分が介護に専念してしまうと仕事に復帰できなくなる。 →子育てのための育児休業は自分が育児を行うため、介護休業と育児休業は役割が異なる。"

2016-05-29 04:49:20
kingstone @king1234stone

とあるのだが、育児休業も「周りの環境を整える時間」「それぞれの機関に頼れる連絡・調整をする時間」と考えてもいいんじゃないか。

2016-05-29 04:50:00
kingstone @king1234stone

3.ケアマネジャーを信頼し、「何でも相談する」 (ってか、何でも相談してみたら、信頼できるかどうかがわかっていくんじゃないか)

2016-05-29 04:51:02
kingstone @king1234stone

4.日ごろから「家族や要介護者宅の近所の方々等と良好な関係」を築く (これ大事やなあ。そういう意味で「一人暮らし」「近所とのつきあい無し」の人についてはいろいろたいへんやわなあ)

2016-05-29 04:52:53
kingstone @king1234stone

(で、介護でも障害のあるお子さんへの対応でも、家族のコミュニケーションがとれてること、大事やわなあ。それによってどれだけ助けられるか、ってことはある。まあでも今の時代、「既にひとり親で実家からの協力も得られません」ということも多いけど・・・)

2016-05-29 04:54:46
kingstone @king1234stone

5.介護を深刻に捉えすぎずに、「自分の時間を確保」する (これ、めっちゃ大事やと思う。)

2016-05-29 04:55:39
kingstone @king1234stone

(障害のあるお子さんに対処する場合だって一緒だよな。 "ジャックはいつも診断の最後に親に向かって「自分のことを一番大事にするのが大切だ」と説明します。"「自閉症の人と「TEACCH」とか「PECS」とか「療育」とか」 kingstone3.seesaa.net/article/398469… )

2016-05-29 05:00:37
kingstone @king1234stone

(また、これは、「あなたはあなたであり、お子さんはお子さんなのだ。別人格なのだ」ということでもある。親の介護の場合もそうだわな)

2016-05-29 05:02:06
kingstone @king1234stone

後、ケアマネさんに対して、「状況が変化したらケアマネジャーに相談してケアプランの見直しをする。」これは障害者サービスの相談支援でも一緒やわな。計画の見直しは必要に応じてするしな。

2016-05-29 05:05:42
天領 @tenryojokk

@king1234stone 天領の #自閉症川柳 【自立とは、支援のされかた習うこと】 本人だけでなく、親も「支援のされかた」の学習がひつようなんですね。 【大阪の、おばちゃん力を身につけよう】①なんやの、そんなん言わんといて♪ ②飴ちゃん食べる?

2016-05-29 06:03:27
kingstone @king1234stone

なるほど QT @tenryojokk: 【自立とは、支援のされかた習うこと】 本人だけでなく、親も「支援のされかた」の学習がひつようなんですね。

2016-05-29 09:07:22
kingstone @king1234stone

しかし、なかなか理想通りにはいかなくて・・・ RT 後、ケアマネさんに対して、「状況が変化したらケアマネジャーに相談してケアプランの見直しをする。」これは障害者サービスの相談支援でも一緒やわな。計画の見直しは必要に応じてするしな。

2016-05-29 09:10:27
kingstone @king1234stone

例えば障害者福祉(相談支援)の場では「65歳問題」というのがある。これは2014年9月24日のNHK生活情報ブログの記事。「障害者に"65歳の壁" 実態明らかに」 nhk.or.jp/seikatsu-blog/…

2016-05-29 09:12:17
kingstone @king1234stone

これ、「同じサービスがある場合、介護保険が優先(介護保険を使う)」というルールがあるから。介護保険に無いサービスだったら、障害福祉サービスを使えるんだけどね。

2016-05-29 09:14:24
kingstone @king1234stone

あと、まじにこういうことは起こる。デイケアを利用していたからケアマネさんもいたとは思うのだけど・・・「温情判決(京都介護殺人事件) ~もう生きられへん。此処で終わりやで~」 kokorodo.net/e1538

2016-05-29 09:20:38
takayuki okano @irumacha

@king1234stone この後「救いがなかった」のがさらに救いのない話かと、、、

2016-05-29 10:16:46
kingstone @king1234stone

おお、今回5月25日の改定ですね。(施行は2018年か・・・) RT @irumacha: 微妙に変わったりしてますがまだですね、、ansinkaigo.jp/press/archives…

2016-05-29 10:29:32