裏古楽の楽しみ -2016年05月30日 - 17世紀後半に活躍したイタリアの作曲家 -(1)

10
前へ 1 ・・ 11 12 次へ
Hitoshi @trans_curler

ベルギービールの会に向かいまーす!!

2016-05-30 19:13:02
時の坩堝 @emanatio999

らじるらじるのHPのアンケートに回答したよ(^o^)ノ…よく聴く番組に「古楽の楽しみ」も「音楽の泉」も選択肢なし…。古楽の楽しみの夜再放送希望だしておきました!www3.nhk.or.jp/netradio/ #古楽の楽しみ

2016-05-30 19:55:35
リンク www3.nhk.or.jp らじる★らじる NHKネットラジオ ラジオ第1(R1)・ラジオ第2(R2)・FMの番組を、インターネットを通して放送と同時に提供するサービスです。 1330 users 49474
hirom_文麿@能代生活 @hiromtnk

@emanatio999 @nekoronbo39 古楽の楽しみの扱いがその他だった!(~_~;)

2016-05-30 19:59:56
Takeshi Sudo @Artssoy

8月6日(土)14:00、下北沢・富士見丘教会。絵は外間隆史さん@sotoma_takafumi が描いてくださった「古楽の演奏会があると聞き富士見丘教会へ急ぐ女性」。詳細はgoo.gl/vGF9mJ まで。 pic.twitter.com/dVk5YykCqU

2016-05-30 20:08:31
拡大
拡大
時の坩堝 @emanatio999

@hiromtnk 私も手書きで「音楽の泉」と「古楽の楽しみ」入れました!!(プンスコ怒

2016-05-30 20:08:51
赤い流離星@Dona nobis pacem @earlsophia

今日はじしゅー! .@emanatio999 さんの「裏古楽の楽しみ -2016年05月30日 - 17世紀後半に活躍したイタリアの作曲家 -(1)」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/981342

2016-05-30 20:34:16
HMV Classic @HMV_Classic

ルター・ダンス ドイツの古楽アンサンブル『ザ・プレイフォーズ』が、ルターの時代の音楽を世俗的で民謡風なアレンジで演奏。ルターの思想信仰をやさしく楽しく伝えてくれる内容です。 hmv.co.jp/news/article/1… pic.twitter.com/RvboW4xoDn

2016-05-30 20:35:26
拡大
リンク www.hmv.co.jp ルター・ダンス ルター・ダンス|ローチケHMVニュースではコンサート、スポーツ、ホビー等、エンタメニュース・レポートを独自の目線でお届けします。
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

盛り上がってきました♪ べぃあさん @CRbeia が、ベルギーにたくさんある教会の塔の楽器カリヨンを紹介中♪ 禁無断転載、配布物がまたありがたく。 #160530ベルギービール pic.twitter.com/yealI9bBze

2016-05-30 20:36:45
拡大
重低音岩石党 @runrunmenigge

らじるらじるのアンケートに「古楽の楽しみ」が入ってなかった、クラシック番組で一番盛り上がっていると思っていたが…

2016-05-30 20:52:43
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

酒場の一角にヴィオル奏者が…16世紀末?ブリュッセル生まれの作曲家、ニコラ・オトマン(マレの師匠サントコロンブの先生といわれる人)の音楽ですっ #古楽の楽しみ #ベルゴ #160530ベルギービール pic.twitter.com/45ImcG2hXc

2016-05-30 21:02:19
拡大
拡大
nococo @w8JCKAgDc5tiakt

遅ればせながら。。。今朝の #古楽の楽しみ で放送されたレグレンツィ 、三声とか六声とか、声部も多く本当は複雑な音楽だったのかもしれませんが、非常に爽やかに、体にもすっと気持ちよくしみいる感覚で聴けました^^

2016-05-30 21:02:43
TSUJIMO🐈 @tsujimoto_

大塚さん色に染まってきた金曜日。 #古楽の楽しみ - リクエスト・ア・ラ・カルト - - NHK 大塚直哉「クラヴサン曲集第1巻からメヌエット」デュフリ―:作曲,(クラヴサン)ディアナ・ぺテクほか www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2016-…

2016-05-30 21:07:05
なおき Naoki @GloriatibiTri

グスタフ・レオンハルト誕生日、1928年の今日。ス・フラーフェラントに生誕。オランダの鍵盤楽器奏者・指揮者。古楽の偉大なパイオニア。 twitter.com/montielguirado…

2016-05-30 21:11:19
Elvira Montiel @montielguirado

#OnThisDay in 1928 Dutch keyboard player and conductor Gustav Leonhardt was born in 's-Graveland pic.twitter.com/PSzhbpfn9I

2016-05-30 20:46:25
Vindobona @fuerst_igor

今日もまとめ、ありがとうございます。 .@emanatio999 さんの「裏古楽の楽しみ -2016年05月30日 - 17世紀後半に活躍したイタリアの作曲家 -(1)」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/981342

2016-05-30 21:19:23
yumiko @matsugaoka51

録音復習組♪ほわり素敵なレグレンツィのおまとめにホクホクちう .@emanatio999 さんの「裏古楽の楽しみ -2016年05月30日 - 17世紀後半に活躍したイタリアの作曲家 -(1)」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/981342

2016-05-30 21:46:27
jeek @5619jeek

ヘルムート・ヴァルヒャで、バッハ トリオ・ソナタ 第1番 BWV.525、第2番 BWV.526 アップしました。 #古楽の楽しみ  BWV.525 - youtube.com/watch?v=ilY7uB… BWV.526 - youtube.com/watch?v=kzxjIQ…

2016-05-30 21:51:57
拡大
拡大
リンク YouTube J.S. Bach : Trio Sonata No. 2 in C minor, BWV.526 Helmut Walcha J.S.バッハ : トリオ・ソナタ 第2番 ハ短調 BWV.526 ヘルムート・ヴァルヒャ(org) 00:00 - 1. Vivace 03:54 - 2. Largo 07:29 - 3. Allegro Rec. 09/1969 聖ピエール・ル・ジュヌ教会 ジルバーマン・オルガン/ストラスブール
前へ 1 ・・ 11 12 次へ