沖縄と基地再々(中略)論

ぷらす伊勢神宮論
15
前へ 1 ・・ 15 16 次へ
加藤AZUKI @azukiglg

そもそも神社は「挨拶に行くところ」なので、別に不敬じゃないんですよ。 QT @moriokahiguma: @azukiglg 政治家を政治的行事の折に連れていく話だと理解できないなら絡まんでくださいな…

2016-05-27 08:54:50
加藤AZUKI @azukiglg

古来、日本の風習として寺社仏閣巡りとか、講とかで神社にお詣りとかあったわけだけど、「日本の中でも特に古い歴史と風習を持つ伊勢神宮」は、【日本という古い国の有り様】を他国の政治家に理解してもらうためには有意義な場所であるわけで。 QT @moriokahiguma:

2016-05-27 08:56:49
加藤AZUKI @azukiglg

遷宮であったりとか、日本人はなぜ「お詣り」に行くのかであったりとか、日本人ではない外国人の伊勢神宮参拝/訪問などの観光がなぜ多いのかとか、そういった「日本の文化の紹介」を招待客に行うことに別におかしさはないと思うんですが。 QT @moriokahiguma:

2016-05-27 08:58:04
加藤AZUKI @azukiglg

でもなんで、「分かって貰う努力」や「知って貰う努力」を政治家が率先して行うことを、非とするのか意味わかんないなあ。 それが足りないからこそ対立が起こるわけで、対立の回避の方法は【互いに無干渉で居続ける】しか思いつかないんだろうか。 QT @moriokahiguma:

2016-05-27 09:00:52
moriokahiguma @moriokahiguma

@ut_ken その結果海外のクオリティペーパーから叩かれてますよね。外務省ですら配偶者の案内に留めようとしたのを首相がごり押ししたことも報じられてます。そんなことに外交リソースを割いて「納得」してもらうほど意味あることなんですかねえ?政教分離へ疑念を持たれるだけ損でしょw

2016-05-27 07:57:46
ut_ken @ut_ken

@moriokahiguma その報道って具体的には?最低限誌名を具体的に、できれば日付と内容の要約、ウェブ上での掲載URLをあげてください。クオリティペーパーとまで言い切る以上、信頼性が高いものらしいですが。

2016-05-27 12:13:52
ut_ken @ut_ken

@moriokahiguma ああ、ちなみに「XXと言ってるものもいる。ただし多数派とは程遠い原理主義者レベルとかが」では、まず無視していい話でしかないですが。そうでない大きな声が外国ででているというのなら、根拠の記事などをどうぞ。

2016-05-27 12:17:16
ut_ken @ut_ken

@moriokahiguma だいたい外国でそんな大きな反応が出たとしたら先に指摘したように「諸外国の各国首脳とその周辺は皆そうした反応を事前予測しない大間抜け」もしくは「それをごり押しできる安倍氏は世界レベルのスーパー権力者」という荒唐無稽な話がより強化されるのですが。

2016-05-27 12:25:59
加藤AZUKI @azukiglg

「相手国の文化に理解を示す」っていうのは、招待受ける側の政治家にとっても、「度量を示す機会」「訪問先国の【ものの考え方】について知見を得る機会」なので、他国の政治家を神社に招いて訪問することには、政治的にもちゃんと意味あると思うよ QT @moriokahiguma:

2016-05-27 09:05:11
加藤AZUKI @azukiglg

政治的対立の第一歩は「相互の無理解」であり、逆に政治的な歩み寄りの基礎は「相互理解」であるわけで、ホスト国の文化を招待客に紹介し、親しみと理解を促すってのは、むしろ政治的に意味がある行事なんじゃないかなあ。 QT @moriokahiguma:政治家を政治的行事の折に連れていく話

2016-05-27 09:06:44
加藤AZUKI @azukiglg

「うちはこうしています」と「うちはこうだからおまえらの国もすべて同じようにしろ」は同じじゃないわけで、「うちはこうしています。あなたの国ではあなたの国のやり方に準じます」が、相互理解と相互尊重の第一歩なわけで、これも政治的には大切ですよね。 QT @moriokahiguma:

2016-05-27 09:07:51
加藤AZUKI @azukiglg

伊勢神宮参拝では特に「遷宮」の意義と価値というものを諸外国の政治家に教える意義は大きいんじゃないかな。「技術立国日本のルーツ」でもあるから。

2016-05-27 09:14:17
加藤AZUKI @azukiglg

遷宮の意義と価値は色々あるけど、「大規模構造物の建造に伴う建築技術の世代間継承」というのは非常に重要で。もうじき完成するサグラダファミリアとかは数百年がかりの建造だけど、「20年ごとに建物全てを再建することで、技術継承する」とかなかなかないもんなあ。

2016-05-27 09:16:17
加藤AZUKI @azukiglg

その意味で、伊勢神宮の遷宮は文化遺産であると同時に技術遺産であるわけで、これを招待客に紹介せずしてどうする、と思うがどうか。

2016-05-27 09:17:07
加藤AZUKI @azukiglg

韓国がうまくいくためには、「日本という大国と対峙する韓国を米国が助ける」っていう図式が必要だったんだけど、ソ中北に向き合わねばならずそっちに集中できなかったこと、日本が気になって仕方ない図式なのに米国が日本の肩を持つことが韓国の敗因かな QT @Ordinary_Man0:

2016-05-27 11:55:31
乙カレー @unknownOtsu

@azukiglg 見習い大工が棟梁になる頃に遷宮だから・・・ 間違いなく技術の継承だぬ( ̄▽ ̄)v

2016-05-27 09:23:29
加藤AZUKI @azukiglg

しかも見習いだった頃にベテランの人が、まだぎりぎり「名工」として存命だったりするから、色々貴重なわけっすよ QT @unknownOtsu: @azukiglg 見習い大工が棟梁になる頃に遷宮だから・・・ 間違いなく技術の継承だぬ( ̄▽ ̄)v

2016-05-27 09:24:23

終了の辞

加藤AZUKI @azukiglg

ここ数日のゲストさんの主張は総じると面倒は避けて日本は他国のことなど無視しろ、だったわけなのだが、つまりそれはトランプと同じなわけで、今後そういう主張が伸してくるのだとすると、遠からず「日本核武装肯定論」を、その勇ましい引きこもり平和論者が後押しするようになるのかもねえ。

2016-05-27 16:28:40
加藤AZUKI @azukiglg

改めて考えてみると、「世界で唯一原爆を使用した国・アメリカ」は、「原爆を保有する多くの国々」とどう違うのかというと、「原爆を使用することを厭わない国」「必要ならそれをやる、そして実際にやった国」なんだよね。

2016-05-27 17:59:21
加藤AZUKI @azukiglg

その「必要なら使う。そして実際に使った」という決断を、アメリカの有権者は支持してきたんだよな。次の大統領が誰になろうと、今後の大統領が誰になろうと、「大統領の隣には常に核のボタンが随行する」という事実は継続され、「必要なら押される」わけで。

2016-05-27 18:00:38
加藤AZUKI @azukiglg

んで、「日本は核攻撃を受けた可哀想な国だから、核攻撃を行った強者であるアメリカは、日本に対して負い目を感じているはずだ」っていうのが、アメリカに対してやたら強気に出る【弱者】の皆さんの考え方なのかな、と。

2016-05-27 18:01:34
加藤AZUKI @azukiglg

「弱者であることを掲げれば、強者は、加害者は、負い目を感じて後ろめたくなり申し訳なくなり、弱者・被害者の言い分に従うはずだ」 だから、弱者・被害者であることを高らかに掲げたほうが有利なはずだ、っていう。 なんか、それが当たり前みたいな意識がある人多いんだよなあ。

2016-05-27 18:02:47
加藤AZUKI @azukiglg

なので、原爆投下に対する謝罪要求てのも、 「自分達は可哀想な被害者だから、強者であり勝者であるアメリカの正統な後継者である大統領は、加害者であることを自覚して被害者に謝れ」 っていう、弱者強権論を根拠として出てきたんだろな、って。

2016-05-27 18:04:10
加藤AZUKI @azukiglg

「弱ければ弱いほど、被害者が気の毒であればあるほど、強者や加害者に強く出られるようになる」 っていうのは、強者や加害者よりもさらに上位の強権者である「司法」が機能してて、司法が「加害者よりさらに強い」という前提が共有されてるときに成り立つ話だよね。

2016-05-27 18:05:18
前へ 1 ・・ 15 16 次へ