裏古楽の楽しみ -2016年05月31日 - 17世紀後半に活躍したイタリアの作曲家 -(2)

14
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ
高橋直樹 @izatate

NHKFM古楽の楽しみ コロンナの宗教独唱曲 優美なメリスマ甘美な響き どうもこの時代の宗教曲は世俗的気分が濃いな

2016-05-31 06:06:22
Dafne🐏 @cecile7momo

おはようございます🎵 今日はコロンナ #古楽の楽しみ

2016-05-31 06:06:24
nococo @w8JCKAgDc5tiakt

おはようございます♪今日はコロンナ、のどかな哀愁が込められながらもリズミカルな音楽で始まりました。物語の始まりのようです^^ #古楽の楽しみ

2016-05-31 06:06:27
ハウゼン (Hausen) @hausenjapan

1曲目: Ad novum caeli iubar 「新たなる天の光に」  全体のラテン語は、 Ad novum caeli iubar for the Blessed Virgin #古楽の楽しみ #NHKFM

2016-05-31 06:06:33
Transfigured_Night @depression66699

朝の散歩&お使いから帰って来たら、 #古楽の楽しみ に間に合いました。

2016-05-31 06:07:16
べるがますく @jsb_wtc510

今谷先生の超・硬い解説の直後に流れる超・柔らかな音楽。このギャップがたまらない♪ #古楽の楽しみ

2016-05-31 06:07:56
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

おはようございます! ちょい遅刻。やばかった。 コロンナさん、初めまして♪ #古楽の楽しみ

2016-05-31 06:07:58
ぶ⃞̊̈に⃞̌̈す⃞̽̈け⃞̊̈ @bunisuke

数分遅れで何とかスタート。おはようございます。今日も試しに録音してみてます。iTunesが大変な事になりそうだけど… #古楽の楽しみ

2016-05-31 06:08:29
あもるファス @amorph_os

おはようございます、オルガンが可愛らしい。 #古楽の楽しみ

2016-05-31 06:09:12
gurucchi @gurucchi

教会音楽でもずいぶんとラフな曲調。ドイツのように涙して神様にひれ伏す感が無いのがいいな。 #古楽の楽しみ

2016-05-31 06:09:45
ななはち @natsu_wa_kinu

おはようございます。すっきり快晴 気持ちよくコロンナ聴けます〜 #古楽の楽しみ

2016-05-31 06:10:12
ナクソスジャパン Naxos Japan @naxosjapan

【コロンナも1曲入ってます】とは言え、メインはボローニャの音楽家ペルティのミサ曲です。この12声のミサ曲は、彼の若い時代の作品で、凝った合唱が聴き物です。声の素晴らしさ!#古楽の楽しみ bit.ly/25vgjsL amzn.to/1UdBLac

2016-05-31 06:10:14
リンク www.amazon.co.jp Amazon.co.jp : Perti: Messa a 12 - ミュージック [Perti: Messa a 12] G.A. Perti - クラシックミュージックのCD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。
リンク NML ナクソス・ミュージック・ライブラリー ペルティ:12声のミサ曲/シンフォニア・アヴァンティ・ラ・セレナータ/プラウディーテ・モルタレス(サン・ペトロニオ・カペラ・ムジカーレ合唱団&管弦楽団/ヴァンネッリ) 「ペルティ:12声のミサ曲/シンフォニア・アヴァンティ・ラ・セレナータ/プラウディーテ・モルタレス(サン・ペトロニオ・カペラ・ムジカーレ合唱団&管弦楽団/ヴァンネッリ)」(レーベル: Dynamic)の試聴、全曲再生ができます。収録曲:主をほめ讃えよ / 12声のミサ曲 / シンフォニア・アヴァンティ・ラ・セレナータ / プラウディーテ・モルタレス
きくを @kikuweaux

テノールソロの部分はオルガンだけの伴奏で間奏に合奏が入ってる。 #古楽の楽しみ

2016-05-31 06:10:26
Dafne🐏 @cecile7momo

私にはだるまさんが…ではなく某暖房機器メーカーに空目( ^ω^ ;) #古楽の楽しみ

2016-05-31 06:12:14
yumiko @matsugaoka51

今谷先生のお話によれば「コロンナは1637年ボローニャに生まれ、ローマでカリッシミに師事。教会のオルガニストにしてオラトリオ、数多くの教会音楽を書いた作曲家」オルガンの優しい響きにのって包み込むような歌心のテノール。#古楽の楽しみ

2016-05-31 06:13:04
シュシュ @zinkhorn

コロンナの前任者はマウリツィオ・カッツァーティとゆうボローニャ楽派の創始者とゆわれてるかただそうで、カッツァーティはベルガモではレグレンツィと一緒に働いていたとか。。。#古楽の楽しみ

2016-05-31 06:13:10
彩雲 @hazure_o

コロンナ おお星よ、おお天よ (バス)サルヴォ・ヴィターレ、(合奏)アストラリウム・コンソート  #古楽の楽しみ

2016-05-31 06:13:56
のりたま @norinorinoritam

あ〜眠いな♪♪ おはようございます。 #古楽の楽しみ

2016-05-31 06:13:57
ハウゼン (Hausen) @hausenjapan

O sidera, o coeli 「おお星よ、おお天よ」 全体のラテン語は、 O sidera, o coeli per ogni santo #古楽の楽しみ #NHKFM

2016-05-31 06:14:17
まちゃきち♪ @machapee

さっきの日本の古楽とイタリアの古楽、聞き比べるとやっぱり全然違う…声明とグレゴリオ聖歌は出発点似てるのに… #古楽の楽しみ

2016-05-31 06:14:28
nococo @w8JCKAgDc5tiakt

優しい弦も印象的ですね。ハレルヤという歌詞も印象的です。フレーズの締め部分のリズムはパスピエのようなリズムでしょうか、素敵でした。 #古楽の楽しみ

2016-05-31 06:14:40
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ