#melc2016_0526

今回のゼミでは2人のゼミ生によるペチャクチャとワールドカフェを行いました。その後、「プレイフルシンキング」の読書会とメディアでの発信について考えました。
0
前へ 1 ・・ 3 4
ねこたす🍆 @nekotasu

切り取る世界を選び焦点を絞れるメディア。それに加えて、ボタン一つで作り出せる手軽さがあるから写真はおススメ。何より技術革新で、スマートフォンがあればそれなりの写真が撮れるようになったことも大きい。 #melc2016

2016-05-31 11:39:53
ねこたす🍆 @nekotasu

構図云々よりも、何を主題に置くかを考えてそれが最大限伝わるように努めるべきなんだろう。それは多分プレゼンにも通ずることであって。"写真は引き算"とはよく言ったものだ。 #melc2016

2016-05-31 11:41:58
ねこたす🍆 @nekotasu

メッセージが伝わる写真に良いものが多いのは事実だけど、何も伝わらなくても良い写真だってたくさんある。何かを伝えようと頭が固くなり、自由な発想が奪われるのは避けたいところ。大事なのは、人差し指一本押すか押さないか、それを後押しする感覚と写真に収めたいという欲求。 #melc2016

2016-05-31 11:46:10
ねこたす🍆 @nekotasu

何枚撮ってもその場で確認して取り直せるデジタルのありがたみ。良い構図が分からなければ、すべての構図を総当たりしてしまえ。1枚のいい写真を撮るために、100枚200枚を犠牲にするなんてあたり前田のクラッカー。プレゼンするのにいくつもの活動(以下略 #melc2016

2016-05-31 11:57:33
ねこたす🍆 @nekotasu

flickr.com/photos/1247368… そんなに上手くない作品集。 あと、大学図書館にあるピュリツァー賞の全受賞記録の写真集はおススメ。 #melc2016

2016-05-31 12:13:22
リンク Flickr - Photo Sharing! nekotasu Explore nekotasu's 131 photos on Flickr!
リンク Flickr - Photo Sharing! nekotasu Explore nekotasu's 131 photos on Flickr!
リンク Flickr - Photo Sharing! nekotasu Explore nekotasu's 131 photos on Flickr!
前へ 1 ・・ 3 4