昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

5月18日 三笠の昔話

米海軍艦艇「USSエンタープライズ」初代登場とされる日(1775) 露陸軍大元帥アレクサンドル・スヴォーロフ将軍没(1800) #三笠の昔話
0
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

今日は、米海軍における重要な艦名「エンタープライズ」の初代が登場したとされる日(1775)です。 太平洋戦争で活躍した空母エンタープライズちゃん(CV-6)は7代目。8代目は世界初の原子力空母となり永らく米海軍の看板娘として活躍しました。9代目が計画中。 #三笠の昔話

2016-05-18 19:54:49
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

初代の経緯などはこちらで。 #鳳翔の艦娘講座 アメリカ海軍正規空母 ~エンタープライズ編~ 其の1 - Togetterまとめ togetter.com/li/699611 @togetter_jpから

2016-05-18 22:38:25
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

米空母には独立戦争に関する地名や船名が多く使用されましたが、その中でも特に戦功顕著なエンタープライズちゃんは、次代の原子力空母ちゃん、および、テレビ番組に登場した宇宙船の名前として世界に広く響くことになりました。 #三笠の昔話

2016-05-18 23:14:17
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

完全に余談ですが、国名を背負う艦が一番格上…のはずなのですが、「USS ユナイテッド・ステーツ」は初代はいるものの 2代目:レキシントン級巡洋戦艦6番艦予定。未成廃棄 3代目:超大型空母。計画倒れ 4代目:ニミッツ級空母。2回候補になったがいずれも改名。 なんでや #三笠の昔話

2016-05-18 23:22:41
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

9代目は2年後起工予定。就役は10年後程度とされています。 10年後、いるかな、私

2016-05-18 23:24:52
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

名前つながりでもうひとつ。 今日は、バルチック艦隊旗艦「クニャージ・スヴォーロフ」の由来となった露陸軍大元帥アレクサンドル・スヴォーロフ将軍の命日(1800)です。 歴史上稀にみる不敗常勝の将軍。クニャージ・スヴォーロフちゃんは撃沈されてしまいましたが。 #三笠の昔話

2016-05-18 23:31:21
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

その戦いかたは「機動・奇襲・速攻」。そして「それを可能にするのはただ猛訓練あるのみ」。 残念ながら(?)、それを実践したのは露海軍ではなく、日本海軍だったというわけですが。 お後がよろしいところで、今日は店じまい。 #三笠の昔話

2016-05-18 23:36:11