2011/2/7ブックダイアログ「西水美恵子さんとの対話」( #nishimizu )

ブックダイアログ「西水美恵子さんとの対話」 http://www.eijipress.co.jp/blog/2011/01/18/8941/ 2011年2月7日、日本財団で行われた元世界銀行副総裁、『国をつくるという仕事』著者西水美恵子さんのブックダイアログのまとめ。 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
英治出版 @eijipress

参加者キーワードその④ 大体こんな感じでした。後ほどブログで報告させていただきます!それでは、有難うございました。 #nishimizu http://twitpic.com/3xe5mh

2011-02-07 21:35:15
拡大
@bluerinngo

西水さんの話は次のハッシュタグを追うとわかります。 RT @eijipress 参加者の「先進国に住んでいながら貧困に向き合うことについて」という質問に対して、西水さんが自らのカシミールでの体験をもとに話されています。 #nishimizu

2011-02-07 21:36:51
@bluerinngo

西水さんは、ゆっくりと一言一言、言葉を選んで話された。空気がピンと張りつめ、澄んでいた。衝撃的すぎて、そんな事しか今は言えない。

2011-02-07 21:40:30
@bluerinngo

@kameishi_ja 予想超えました。涙を堪えるのに必死でした。心の底から飾ることなく話される言葉ってあんなにもピュアでキレイで恐いものなんだと感じました

2011-02-07 21:47:40
林恵子_親を頼れなくても大丈夫!な社会を目指すNPO代表 @eriho_b4s

世銀の元副総裁、西水美恵子さんとお話しする会に行ってきました。融資を通して途上国への支援、副総裁という立場で部下を引っ張るリーダーシップ、スゴイひと。

2011-02-07 21:54:17
Shoyo @ShoyoNishikawa

とんでもなく濃密な時間でした。ありがとうございました。RT @eijipress: 場所を提供して下さった日本財団様、ファシリの西村さん、そして参加者の皆様、本日は有難うございました!RT「西水美恵子さんとの対話」西水さんお疲れ様でした。 #nishimizu

2011-02-07 21:56:29
林恵子_親を頼れなくても大丈夫!な社会を目指すNPO代表 @eriho_b4s

でも、何がすごいかって、とにかく「正直に」生きている事。素っ裸になる覚悟。頭で考えるのではなく腹の底から本気をだす。その本気が相手に伝わる。ノウハウや答えを得ようとする人をバッサバッサ切る。愛情を持ちつつ。

2011-02-07 21:59:56
Shoyo @ShoyoNishikawa

今日は久々に勉強会の場で素っ裸になれた!すこぶる気持ちがいい。西水さん、英治出版さん、そして、僕をこういったことに気持ちいいと考えられるようにしてくれた我が師、Dwight Clarkに感謝!大感謝!

2011-02-07 22:00:16
@bluerinngo

西水さんの言葉 RT @kc0118 日本の貧困問題。二世代目に入っている。インドのこと、パキスタンのこと、大事だけど、まず日本のこと、考えてください。

2011-02-07 22:01:18
英治出版 @eijipress

西水さんの仰る通り、朝7時からやりたいくらい素晴らしい会でしたね!有難うございました!RT @Yukiko_Fujiyuki: 頑張って下さい。涙する方がすでにいらっしゃる、この雰囲気はなかなか伝えにくいですね(^_^;) RT ざっくりと中継しています。 #nishimizu

2011-02-07 22:01:37
TemHideki @temhideki

inspired (like punched) by Mieko Nishimizu, ex VP of World Bank. Important to be honest anytime to anyone. Recommend her book,「国をつくるという仕事」.

2011-02-07 22:04:33
林恵子_親を頼れなくても大丈夫!な社会を目指すNPO代表 @eriho_b4s

リーダーシップ論。上司のいう通りに動けなかった会社員時代の自分と、自分のいう通りにスタッフを動かしたい今の自分。全く矛盾している、ダメなリーダーにアドバイスを!と乞うと「共感する」と。

2011-02-07 22:04:37
英治出版 @eijipress

本当に濃かったですね。有難うございました!RT @ShoyoNishikawa: とんでもなく濃密な時間でした。ありがとうございました。RT 日本財団様、ファシリの西村さん、そして参加者の皆様、本日は有難うございました!西水さんお疲れ様でした。 #nishimizu

2011-02-07 22:04:53
gan-chan(岩田大志) @ganchankadoya

実は家がけっこう近いと言うことで西水さんとタクシーで帰る途中。渋滞はまりかけてるなう。弊社専務の話を中心に雑談中。 #nishimizu

2011-02-07 22:10:54
_pe4 @_pe4

今日の中継は楽しかった。西水さん、一つ一つ言葉を選んで話されていたので、とても拾いやすかったし、何より本来客観的な立場の自分でもすんなり入り込めた。 #nishimizu

2011-02-07 22:13:04
TemHideki @temhideki

Greetings to @eriho_b4s @Taka_WAKUWORK and @81TJ who are doing great works to change the world. Inspired by attendees as well at #nishimizu

2011-02-07 22:24:19
Yoko @yokoy230

@eijipress @ShoyoNishikawa いろいろな気付きをいただきました!西水さん、英治出版さん、会場のみなさんに感謝(日本財団は半身内なので抜)☆ありがとうございました^.^) #nishimizu

2011-02-07 22:30:48
英治出版 @eijipress

本あっての会でしたね。是非本と一緒に見てほしいです。RT @yo_cappa: @indigo_ai 西水恵美子さんが生で語ってくれるお話しは心に沁みてくるものがあって、これをつぶやきで伝えるのは無理だけど、西水さんの本を読むことで共有できる気がする。 #nishimizu

2011-02-07 22:40:05
Yoko @yokoy230

共感!なかなか難しいよね @eijipress 「共同体内で一度崩れてしまった信頼を取り戻すには?」 西水さん「私の体験で話すと、間違いを犯した(それによって信頼が崩れた)ときに頭から上だけで謝ったら、もうおしまい。そういう時ほど素っ裸で謝らなくてはダメ。」 #nishimizu

2011-02-07 22:40:40
zunzui @zunzi2193

心にずしりと響きます“@eijipress: 西水さん「"夢"は変わってもいいけど、"信念"は変わっちゃダメ。」 #nishimizu

2011-02-07 22:46:02
zunzui @zunzi2193

よく軸がぶれそうになるけど、ちゃんと原点に戻ることが必要なんですね。迷いが多くてよくぶれてしまうので反省“@eijipress: 西水さん「最初に衝撃を受けたときに出来た"磁石"。その磁石が指し示す方向をぶらさないようにすること。」 #nishimizu

2011-02-07 22:47:44
青山ブックセンター本店 @Aoyama_book

今日はこちらのイベントに参加して来ました。⇒ブック・ダイアログ「西水美恵子さんとの対話」 http://p.tl/BumL 西水美恵子さんは元・世銀副総裁で、南アジアを中心とした各国での貧困支援活動の経験を纏めた『国をつくるという仕事』(英治出版)の著者です。(本店tanaka)

2011-02-07 22:51:14
gan-chan(岩田大志) @ganchankadoya

西水さんと別れて帰宅。ブックダイアログで身近で話を聞き、帰宅のタクシーで西水さんとざっくばらんに雑談。贅沢な1日。しかしただの雑談でも西水さんと話していると背筋がピンと伸びるな。 #nishimizu

2011-02-07 22:58:44
英治出版 @eijipress

@mamichael310 ありがとうございます。是非本日のブックダイアログの中継もご覧下さい。何か心の深くで感じるものがあればとても嬉しいです。

2011-02-07 22:59:19
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ