マトリクスのアームヘッドまとめ

写真と設定。画像多いので注意
0
マトリクス @3atrix

「ライン・アイズ」よりアームヘッド・イービス #あむへ pic.twitter.com/j4Mb1tLpAG

2015-01-10 21:55:21
拡大
マトリクス @3atrix

非政府報道組織「戦時下においてもジャーナリズムを守る会」の強行取材班・知念ライカの乗機。「守る会」の量産機を元に彼の調和能力をフルに生かすためのカスタムが施されており。とくに左腕と背部ユニットは丸々新造のものになっている。 pic.twitter.com/NouMxHTnyh

2015-01-10 22:01:18
拡大
マトリクス @3atrix

近接装備・二重戈(デュアルダガーアクス)。鍵爪のような刃はソードブレイカー的な役割を果たす他、前後反転させることで鉈のようにも扱える。このような特殊武器を用いるのは、格闘船において攻撃/防御の多くを右腕一本でこなす必要性による。 pic.twitter.com/bdQTArw1nw

2015-01-10 22:04:47
拡大
拡大
マトリクス @3atrix

【変形】本機は四輪装甲形態への変形能力を有している。ここにそのプロセスを示す。 ①バックパックを写真のように変形させ、後輪を下に持ってくる pic.twitter.com/eeO1fhz7SH

2015-01-10 22:07:41
拡大
拡大
拡大
拡大
マトリクス @3atrix

②頭部~胸部を前に引き出す。 ③足を前方に出し、脚部モータースケートを後輪とする pic.twitter.com/GQokSPnNAo

2015-01-10 22:09:34
拡大
拡大
マトリクス @3atrix

副兵装・カーボンブレード。二重戈の扱いにくい閉所などで使用。新機軸の素材で製造された峰にプロトデルミス製の刃が合わさり、しなることによって攻撃対象に効率的に切断力を加える。 pic.twitter.com/sNrpzYWYgp

2015-01-10 22:13:30
拡大
マトリクス @3atrix

撮影スペースのテストがてら撮ったイービス左腕とアンカーの詳細。背中の車輪で繰られて太くなった糸が黄色いリールにたまりルガーめいたトグルアクションでアンカーに引っ掛けられるという設定 #あむへ pic.twitter.com/Wflbv9lCZW

2015-02-12 20:57:15
拡大
拡大
拡大
拡大
マトリクス @3atrix

というわけで 「ライン・アイズ」よりアームヘッド・モッスィメシア pic.twitter.com/T1pxnraqfy

2015-03-16 21:26:36
拡大
マトリクス @3atrix

アプルーエ国家群の一つウェスティニア共和国が極秘裏に開発した試験型アームヘッド。量産化を前提に開発されていたが、後述の欠陥により却下された。MRI-002セイントメシアの漏出した設計図を基に作られた所謂コピーメシアであるが、独自の点 pic.twitter.com/toRjpPG4Yt

2015-03-16 21:31:12
拡大
マトリクス @3atrix

も多く確認でき、模倣というよりは高い完成度の既存機をもとに作られた発展の意味合いが強いと思われる。

2015-03-16 21:33:27
マトリクス @3atrix

近接兵装・"ゴレンザンバー"。大御蓮帝国の中世の武器「斬馬刀」をどことなく思わせる名称であるが、形状自体に類似性は見られない。長大な刀身でありながら、護拳と柄頭にも刃を備えており、ナックルダスター的な使用をすることで至近距離の戦闘にも pic.twitter.com/JiygstosSS

2015-03-16 21:37:44
拡大
マトリクス @3atrix

対応する。なお、本機と並行して設計されたわけではなく、とある共和国の鍛冶が趣味で個人的に制作したもので、誰にも使われず共和国軍武器庫にしまわれていたところをティモシー・ティトマウスに発見され、本機の武器とした。

2015-03-16 21:41:40
マトリクス @3atrix

疑似ダイナミックフェザーを展開し、離陸しようとしている写真。斥力推進システムの再現は不完全であり、離陸時や急加速時は両翼と背部のジェットエンジンを併用する。 pic.twitter.com/Va5HbFK74S

2015-03-16 21:44:28
拡大
マトリクス @3atrix

本機の最大の個性と言える唯一の内蔵兵器、それが試験型アームヘッド自壊粒子砲である。発射の際は腰部アウトリガーを展開し、疑似ダイナミックフェザー内部のセンサー類を露出させる。 pic.twitter.com/8GLQe5oBGM

2015-03-16 21:51:44
拡大
拡大
拡大
拡大
マトリクス @3atrix

右翼部は光学センサーと電磁波キャッチャー、左翼部は光学センサーとフェーズドアレイレーダーとなっている。左右の大きな視野差によって距離や位置関係を把握し、精密な射撃が可能である。 pic.twitter.com/O8ah8EovUE

2015-03-16 21:55:12
拡大
マトリクス @3atrix

最後に頭部後方の砲本体を前方に回して発射体勢となる。N.T.N.1990年代において自壊粒子砲の技術は未成熟であり発射には多大なエネルギーを要する上、発射時に機体血液からテトラダイ粒子を強制的に抽出するため、発射直後は人間でいう貧血 pic.twitter.com/j6tLjRotdQ

2015-03-16 22:01:10
拡大
マトリクス @3atrix

状態となり、著しいパワーダウンを引き起こす。連続した発射を強いれば最悪の場合、自壊の危険性すらある。

2015-03-16 22:02:34
マトリクス @3atrix

コクピットは胴体上部ハッチを介して乗り込む。機体の信頼性の低さもあり、緊急時にはハッチごと取り除けるようだ。複雑な計器類が見て取れる pic.twitter.com/2V82rwyqaL

2015-03-16 22:07:26
拡大
拡大
拡大
マトリクス @3atrix

疑似ダイナミックフェザーはむろん格闘にも使用できる。この機体は、いわば三本の剣をいちどに振るうことが出来るのだ。  おわり pic.twitter.com/PPIoeuTPdR

2015-03-16 22:09:58
拡大
マトリクス @3atrix

ストーリー「ライン・アイズ」よりアームヘッド「グーリーホッパー」 pic.twitter.com/HNZMeUmX1y

2015-04-20 20:33:04
拡大
マトリクス @3atrix

(設定)愛沙人のフリーランス傭兵、李超が駆るハンドメイド・アームヘッド。各部の関節可動域が狭く、腕部に至っては肘関節すら存在しない塊である。それは意図的なことであり、軽量化やOS、操作系といったベトロニクス面を極限まで最適化することで格闘戦での追従性に特化させている。

2015-04-20 20:40:22
マトリクス @3atrix

コクピットハッチ解放時と乗用時。透明キャノピーによって頭部カメラ破損時は目視での戦闘が可能、といったように単純な造り故に信頼性に優れていることが分かる。一種のマスター=スレイヴ方式によって操縦される。李超自身、拳法の使い手である。 pic.twitter.com/2802IbyMWb

2015-04-20 20:43:56
拡大
拡大
マトリクス @3atrix

欠点らしい欠点と言えば、そのチープな見た目からクライアントの信用をなかなか得られず、怪しい依頼ばかり受けざるを得ないということだろうか。だが、この機体はそれらを実際潜り抜けてきた。(おわり) pic.twitter.com/kKNSqFP2ED

2015-04-20 20:46:13
拡大
マトリクス @3atrix

◎There ain't never a catch, all you got to do is snatch◎ #あむへ pic.twitter.com/v4gu8y0jpz

2016-04-12 20:54:43
拡大