「わかりにくい」をわかりやすくするために! #tsukubatc

筑波大学 「テクニカルコミュニケーション」の講義課題です。
1
あんこ @suddenoa1

@suddenoa1 色とかラベルをつけて区ごとに分かりやすいようにわける。 #tsukubatc 43

2016-05-31 14:41:09
kona_konishi @konakonishi

#tsukubatc 45 地図自体をわかりやすくする方法は、地図をアプリケーション化してGPSを用いたナビゲーションをすればいいと思う twitter.com/RDy8x/status/7…

2016-05-31 14:02:49
caprini @capriner

アイコンの下に短い説明(ラベルのような短いもの)を加える #わかりにくいモノ #tsukubatc 46 pic.twitter.com/YlLZ2itC9M

2016-06-07 15:08:08
拡大
caprini @capriner

@capriner ハンバーガーアイコンの話です

2016-06-07 15:09:09
まむ @mummum_gt

予測できないもののリンクを付けない #tsukubatc 48 twitter.com/capriner/statu…

2016-06-07 15:12:22
caprini @capriner

ハンバーガーメニュー 押した後に表示される内容が予測できない #わかりにくいモノ #tsukubatc 46 pic.twitter.com/FOjyvHLSIH

2016-05-17 11:46:52
ゆーた @akaiharuni

わかりやすくする方法 字のフォントを大きくする。 カード送付時に全文を改めて送ることを強調し、現在の段階で必要なことだけを概要にする。(ただし、詳細を知りたい人もいると考えられるので全文も載せておく) 58 #tsukubatc pic.twitter.com/NO6qmHgZTd

2016-05-31 11:46:42
拡大
ひとりごと @RDy8x

たとえば、裏と表で色を変える。 twitter.com/stomachache69/…

2016-05-31 15:12:44
腹痛 @stomachache69

#tsukubatc 38 わかりにくいもの USBの表と裏 50%以上間違える気がする pic.twitter.com/iJZFMYqCBa

2016-05-10 17:51:28
Null @null_timid

使いやすいように裏表で色分けするなどで使いやすさが向上すると思う twitter.com/kadaitc/status…

2016-06-01 01:56:42