狂敵!黄金研究王の死のジュース (FFS1241話)

再開1周年記念質疑応答企画・回答集 http://togetter.com/li/981936 ファイナルファンタジーS・再開1周年記念企画 http://togetter.com/li/981545 ●FFSとは? 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 17 18 次へ
ファサズ @fasazzz

宇宙ブドウに続いて、えーっと、塔?塔……これが本当のブドウ塔って算段ね! #EreMffs

2016-06-08 00:58:03
麦茶亭主🌱🧩 @uwarabaman

塔が次元全体だったとして、四次元に辿り着くのに困難を極めた理由は一体… #EreMffs

2016-06-08 00:58:10
三笠屋 @3aiFzMrl4c

塔のひとつがブドウの木がたくさん生えたブドウ園ってところだろうか #eremffs

2016-06-08 00:58:30
黄色の月 @Yellow_20Memory

つまりブドウ園ビニールハウス群という算段ね… #EreMffs

2016-06-08 00:59:05
麦茶亭主🌱🧩 @uwarabaman

つまり高次元に行くほど狭くなっている理由は次元全体の構造が一般的な建造物のそれだったからなんだな #EreMffs

2016-06-08 00:59:10
鳥居ひとり @hitorin_alone

空に逆さまの塔がたくさんあって意味深だな〜って思ってたら実はそれが自分たちの世界でした!って展開は素直にカッコいい #EreMffs

2016-06-08 00:59:25
中小罵倒祭 @tyusyobatosai

宇宙ブドウ論と次元タワー論… 学会は大論争だぜ! #EreMFFS

2016-06-08 00:59:27
三笠屋 @3aiFzMrl4c

なんか今すごくメンインブラック1のラストシーン思い出してる #eremffs

2016-06-08 00:59:54
葡萄用図 @BUDOPROGRAM

上に行くほど狭くなる次元の頂点に次元全体の塔……テッド・チャンめいて上と下がつながってるのかとおも思ったけど、それならゼロ次元だろうしなぁ…。黄金次元は次元の外にあるってことか…? #EreMffs

2016-06-08 01:00:06
Novi5893 @vola_via

黄金にも話せる奴がいることによって銀への不信感が高まっているけど、銀だけじゃなくゼータウォーズ学園も黄金と敵対していたということを忘れてはいけない #EreMffs

2016-06-08 01:01:29
FINAL FANTASY S @bot_FFS

【ファイナルファンタジーS】第1242話に続く

2016-06-08 01:01:49
樺太労働局 @karafuto1979

#EreMffs 侵略者との対話が意外なところに落ち着いた。ぼんやりしてると思ってた兄上は意外と大人物なのか?本当に信じていいのか?

2016-06-08 01:02:38
あーばんふらいやー @JRChiba201

さあつぎもーーーーーーーーーーー!!こんなもの! #EreMffs

2016-06-08 01:02:43
sawaga @sawafrontier

おお!世界の秘密に迫るところで次回に続いたぜ!楽しみだぜ! #EreMffs

2016-06-08 01:02:55
依澄かけら🌙➰😼🐱@丁 @Kakera_Isumi

塔が内側に実をならせてる巨木ということなのか? それともあの塔の中に沢山の葡萄の木? #EreMffs

2016-06-08 01:02:58
中小罵倒祭 @tyusyobatosai

さあ次も鼻を焼いていたのだ… #EreMFFS

2016-06-08 01:03:46
三笠屋 @3aiFzMrl4c

さあつぎもそうですかわたしは助かったんですかほかのものはどうしましたそうですかみんな死んだのですかロウ無事で何より #eremffs

2016-06-08 01:04:00
高橋 孝治 @ichijou3

これだけ広大で幻想的な世界に対して、そこを冒険する主人公であるベリュルがとるのが「まじで!」みたいな軽いリアクションなのがすごくいい。 #EreMffs

2016-06-08 01:04:00
黄色の月 @Yellow_20Memory

地球→ブドウの果汁 宙→ブドウの実 世→ブドウ一房 次元→ブドウの成る木 次元塔群→ブドウ園 といった所だろうか #EreMffs

2016-06-08 01:05:04
三笠屋 @3aiFzMrl4c

こういう今まで自分のいた世界を外から眺めるシーンこれが大好き。ワンダーを感じざるをえんや #eremffs

2016-06-08 01:06:22
前へ 1 ・・ 17 18 次へ