【子育てママ必見】男の子のヒーロー願望をくすぐる子供への見事な言い方に大納得!

伝え方一つで良い風にも悪い風にもなる
35
Haze★閃 @haze1001sen

個人差はあるけど男の子ってヒーロー願望っていうか家族を守りたい願望みたいなのがあるから、出かける時は「勝手にウロウロしちゃダメ」って言うより「ママを置いて行かないでね」って頼るほうが効果的…ってのを男の子の双子育ててるママさんから聞いて目から鱗。

2016-06-14 11:16:37
Haze★閃 @haze1001sen

言われてみれば「お手伝いして!」って言うより「助けてー」って言うほうが迅速に動いてくれるんだよね、うちのダンスィズも。

2016-06-14 11:20:09
トワコ @maliaclub

@haze1001sen はー、なるほどですわ…言い方ひとつで捉え方も違いますもんね。 これはほんと参考になります!

2016-06-14 12:26:19
Haze★閃 @haze1001sen

@maliaclub でしょー? なんか納得しすぎて「なるほどなー。なるほどなー。」しか言葉でませんでしたもんwww

2016-06-14 14:34:08
紅葉 @kou_you_7

>RT ほぅ…( ˘ω˘ ) ...

2016-06-14 16:24:06
江古 @gohantabetai88

男の子の双子なんて怪獣2匹で大変そう

2016-06-14 16:23:34
12/8〆切おじさん @rice_beam

おじさんはこのうえで「ママが置いていったくせに」って言うようなシチュエーションに陥るネタが大好きなんだァ!

2016-06-14 16:22:22
へへ熊 @kuma_256bit

いくつになってもチョロいんだよ

2016-06-14 16:28:10
パピ粉 @papiko_st

言い方って大事 これは親になる予定がない私も考えないとダメだわ 親が殆どの確率で認知症になるからね 現に祖母がボケかけてる 認知症はストレス与えたら進行するから、「さっきしたでしょ」とか覚えてない人に言ったらダメだからね・・・・・・どういえば・・・

2016-06-14 16:28:48
リンク It Mama(イットママ) 言い換えるだけでOK!子どもが素直に言うことを聞く「魔法の言い回し」 あなたが注意したとき、子どもは素直に聞いてくれていますか? 朝から晩まで、数えきれないくらい叱っている。その割には、子どもがちっともできてい...