昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

2016年春アニメ感想纏め

2016年春アニメで、全話見た作品の感想を纏めたもの (2016/07/01)
0
蒼風 @soufu414

作画も、アングルを含めて非常にこだわりを感じられる部分が多かったし、BGMや主題歌も凄くマッチしていたと思います。EDの曲名が「日常の魔法」とは、その通りだなと。 #ふらいんぐうぃっち #flyingwitch

2016-06-26 04:04:04
蒼風 @soufu414

総じて昨今多くある日常系の作品の中でも一つきちんと差異を作って不自然さのない、良作であったと言って差し支えないと思います。とんでも深夜に流していましたが、どの時間でも通用すると思います。万人受けだ。 #ふらいんぐうぃっち #flyingwitch

2016-06-26 04:05:18
蒼風 @soufu414

原作のストックが少ないので難しいかも分かりませんが、今季で言えば現時点終了している作品の中では最も二期を見たい作品です。終わってしまうのが本当に惜しい。 #ふらいんぐうぃっち #flyingwitch

2016-06-26 04:06:33
蒼風 @soufu414

三者三葉(総評)きらら系の古株中の古株のアニメ化。「もうアニメ化はないのでは?」という中でのアニメ化で、私的にも「あ、アニメやってなかったんだ」という印象でなんとなーく見はじめた今作だけど、総じて安定して楽しめたかなぁと。 #sansya_anime #三者三葉

2016-06-27 00:31:48
蒼風 @soufu414

普通にギャグ作品として見ても結構楽しいし、日常系をそこまで好まない自分でも楽しめたと思います。メガネ委員長の照が好印象を狙ってやってるってのが多分継続できたポイント。テンプレ眼鏡委員長好きじゃないので。 #sansya_anime #三者三葉

2016-06-27 00:33:32
蒼風 @soufu414

アニメとしてみたらまあ動く。とにかく動く。そして作画がいい。初めからかなり力を入れてるなっていうのが伝わってきた。猫がトンデモぬるぬる動くのは笑ったね。 #sansya_anime #三者三葉

2016-06-27 00:34:47
蒼風 @soufu414

総じて、安定して楽しめる日常系萌え四コマアニメとして一つ、推せる作品だったのではないかと思います。衝撃的なものはないけど、安定感はあった。好みのキャラがそこそこ居たのも良かったかな。ストックはあるだろうし二期もまったり期待してます。 #sansya_anime #三者三葉

2016-06-27 00:37:23
蒼風 @soufu414

甲鉄城のカバネリ(総評)カバネと呼ばれるバケモノが跋扈する世界に置いて、「人間」という物の醜い部分をあぶり出していく、という作品。一話からその姿勢は一貫していたのですが、案外終盤まで気が付かなかった人も居たようで私的にはちょっと意外でした。 #カバネリ #kabaneri

2016-07-01 01:29:07
蒼風 @soufu414

色々書くことの多いアニメ。まず良い所から上げていくならば当然表現面が挙げられる。音楽、作画、声優。どれを取っても「本当にTVアニメなのだろうか」と思ってしまうほどの力の入り具合。このレベルの物を地上波で流しているという事がまず凄いと思う。 #カバネリ #kabaneri

2016-07-01 01:30:16
蒼風 @soufu414

それからそれに支えられた人間のいわば「限界」みたいなものを凄く強く描いていたように思います。限界で戦う人間の姿というのはやはり美しい。それに加えてカバネやらの詳しい事を余り出さず、必要な部分だけ前に出す手法は上手かったです。 #カバネリ #kabaneri

2016-07-01 01:32:15
蒼風 @soufu414

と、ここまでいい部分ですが、正直悪い部分も結構あった。 #カバネリ #kabaneri

2016-07-01 01:32:36
蒼風 @soufu414

まず美馬様。彼は過去に裏切られたことから父親への復讐を考えますが、尺が無い事も有っていかんせんその描写が短く、あそこまでの計画を練って復讐するに至ったという感情の推移がいまいち伝わってこない。自分の見方が悪いのだろうか。 #カバネリ #kabaneri

2016-07-01 01:34:36
蒼風 @soufu414

それから黒血漿/白血漿(漢字怪しい)に関しても、一つしかないと言われればそれだけなのだけど、なんかこう、しっくりこない所が有って。世界観が全て伝わってない事も有って「抜け道あるんじゃね」感が拭い去れてないせいなのかもしれない。 #カバネリ #kabaneri

2016-07-01 01:36:10
蒼風 @soufu414

後、美馬様の事と少し関連が有ると思うのですが、最終話の盛り上がりがいまいち伝わり切っていない感覚が有った。本来ならここで「感動!」となるべきなのだろうけど、そこまでにならないのは布石の打ち方に問題があるのかなぁと思ってしまう。 #カバネリ #kabaneri

2016-07-01 01:37:43
蒼風 @soufu414

後、これはずっと気になっていた事なんですけど、人間の感情表出がいちいち大げさに作られているというか、その辺りの内面外面の対比にずーっと違和感を抱えたまま終わってしまった感が有るのは否めないです。 #カバネリ #kabaneri

2016-07-01 01:38:55
蒼風 @soufu414

総じて、良くまとまった作品で有ることには間違いないと思うんですが、やっぱり伝達不足感が全編にわたって出ているような気がするんです。最初の頃は良かったと思うんですけど、途中から伝達が上手く行かなくなってしまっていた。何とももどかしい作品。 #カバネリ #kabaneri

2016-07-01 01:40:23
蒼風 @soufu414

制作者が「ここでこう盛り上がってほしい」みたいな事を考えてるのは何となく分かるんだけど、視聴者としてはそこまで盛り上がれず、温度差のようなものを感じたまま終わってしまった気がします。感情面の表現が問題だったんでしょうか。 #カバネリ #kabaneri

2016-07-01 01:42:21
蒼風 @soufu414

恐らく制作側からしたらキャラクターやカバネにもきちんと設定があって、それを踏まえた上で人間ドラマをやっているんだと思う。思うんだけど、結局伝わってない設定が余りにも多すぎて、温度差が出来ちゃってる。どこか世界がふんわりしている #カバネリ #kabaneri

2016-07-01 01:46:26
蒼風 @soufu414

開示しない設定/する設定の話で言うならば前期のノルンノネットが上手かったと思うんだけど、あれとは違って、なんか「こっちが盛り上がるのに必要となる最低限の知識」すらも伝わり切ってない感じがする。製作側の盛り上がりが伝わってこない。 #カバネリ #kabaneri

2016-07-01 01:48:06
蒼風 @soufu414

結局、1クールでやっていい世界観ではないという事だと思う。根幹にかかわる話を書こうとしている以上、もっと踏み込まないと伝わらないのに、それをしなかった。まあ説明したらもっとひどい物になってそうなのでこの尺では最適解だけど #カバネリ #kabaneri

2016-07-01 01:50:03
蒼風 @soufu414

少年メイド(総評)身寄りを亡くしたち思っていた少年千尋が、伯父の円に引き取られる疑似家族物。名前と絵面から少年の可愛さを味わう作品の様に見えますが、結構家族という物にガッツリ切り込んだ作品でした。ちーちゃんは可愛いなぁ。#少年メイド #shonenmaid

2016-07-01 03:06:26
蒼風 @soufu414

内容としてはお互いがお互い、ぎこちなく、少しづつ家族として信頼を深め合っていくというお話。とにかく家族のお話に強くスポットが当たっていて、凄く上手く表現できていたと思います。 #少年メイド #shonenmaid

2016-07-01 03:08:22
蒼風 @soufu414

一応血縁、でも殆ど面識はない。そんな家族。それ以外にも様々な家族の話が出てきて、その微妙な距離感がきちんと表現されていた。そして、各キャラクターにいい人が多かった。そういうのってやっぱりポイント高い。 #少年メイド #shonenmaid

2016-07-01 03:09:24
蒼風 @soufu414

総じて、家族という物に切り込みつつ少年の可愛さをガッツリ表現した、そんな作品だった思います。やりたい事がしっかりしていて、ブレが無い。キャラクターの作りもいい。私的には敬遠せず是非見てほしい作品だと思います。 #少年メイド #shonenmaid

2016-07-01 03:10:23
蒼風 @soufu414

坂本ですが(総評)スクールライフをスタイリッシュに過ごす坂本と、それに挑む面々をシュールギャグとしてまとめた作品。原作が4冊しかない事もあって最後までやった形のよう。お疲れ様でした。 #sakamotodesuga #sakamoto_anime #坂本ですが

2016-07-01 03:00:28