-
BUHII_dayo
- 70024
- 390
- 1
- 2
デジタル情報を発信してくださる皆様へ、この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございます!
◎疑問・質問は当まとめコメントや、まとめ主へどうぞ。
……………………
2017.01.16 公開 2017.04.03 更新(★部分)
●ショートカットとは?
・概要
・ショートカットの表示と使い方
・修飾キーとは
・クリスタの初期ショートカット一覧★
・このショートカットは覚えよう
・ショートカットが苦手な方は
●ショートカットのカスタマイズ
・概要
・公式ガイド
●トラブル解決・豆知識
・修飾キーのツールの処理別の設定について
・個別サブツールとサブツールグループの設定変更について
・重複ショートカットでツール郡を切り替える
・ツールや機能にショートカットを重複して設定したい
●カスタム例
●公式対応中 ※コメント&賛成票をぜひ!
・「command+M」と「command+H」はショートカットに設定できない
・一つのショートカットキーに複数の機能を割り当てた場合の処理について
↓こちらもどうぞ


■■■■■■■■■■■■■■■
ショートカットとは?
デジタルペイントでは、消しゴムやペン、水彩筆などの「ツール」や、コピー&ペースト(貼り付け)や保存などの「コマンド」を使います。
「ツール」は画面上のアイコンをクリックすれば切り替えられますし、「コマンド」もアイコンやメニュー一覧から項目を選べば使えます。
ですが、よく使う作業でいちいち「画面をクリック」したり、「項目一覧から探してクリック」するのは面倒です。
そこで活躍するのが「ショートカット」。「ショートカット」とは文字通り「近道」のこと。
「キーボードのボタンクリック」でツール切り替えやコマンドを行う機能で、デジタル作画の基本です。
photoshopなどでも使える「ペイントソフト共通」のショートカットもあれば、「クリスタだけ」のショートカットもあります。
すべてのショートカットを覚える必要はありませんが、代表的なものは習得すると効率が上がります。
……………………
ショートカットの表示と使い方
ショートカットは文字入力が「半角英数」の状態で使えます。
かな入力や全角英数になっていると使えないので注意しましょう。
クリスタではレイヤー名など、「日本語で入力したいときは日本語モードになり、入力終了は自動で半角英数に戻る」という設定ができます。
↓詳細は環境設定にて
ショートカットには「ボタン1つでできるもの」と「複数のボタンの組み合わせで使うもの」の2種類があります。
【ボタン1つでできるものの例】
P : ペンツールに切り替える
E : 消しゴムツールに切り替える
X : メインカラー(描画色)とサブカラー(背景色)を入れ替える など
【ボタンを組み合わせるものの例】
ボタンを組み合わせるものは、「+」で表します。
「指定のボタンを押しながら他のボタンを押す」という意味です。
このまとめではwindows版で表示しますが、macの場合は「ctrl」を「command」に変えればOKです。
ctrl+S : 上書き保存
ctrl+C : コピー
ctrl+V : ペースト(貼り付け)
ctrl+X : 切り取り
ctrl+shift+T : 自由変形
Ctrl + Y:Ctrl + Zを押す前の状態にもどす
Ctrl + A:全選択 など

かわみなみ(かわみ,かわ,どこで区切っても続けてもOK)。今現在「まんが王国」様とその他で配信中。そろそろ再開したい漫画描き。お仕事の件はelix.j.elin◆http://gmail.c●mへ(要◆→@へ変更)。羊毛フェルト、楽しい。怠惰ゆえフォローやリプライは主に公式・情報系と、リアルで交流がある人にしています。

メニューバーの横に( )で囲まれたアルファベットは何?という質問が来た。クリスタで質問と言われたけど、これはウインドウズの基本的な操作。Altキーを押しながら( )の中の文字キーを押すとメニューが開く。Altキーをもう一度オスとメニューは閉じる。だからAltキー押しっぱなしで(続 pic.twitter.com/JFTl1ADjfi
2017-09-21 20:25:27

承前)開いたメニューの中にもあるキーを続けて押せば、その操作が行われる。レイヤーメニューだとNで新規ラスターレイヤが出来る。Excelとか他のソフトでも同じ。と言うと初耳だとか。私はPC買って入門書や入門雑誌を買ったから書いてあって覚えたけど、それをやらない人も多いようなので。
2017-09-21 20:32:24……………………
修飾キーについて
修飾キーとは、「Shift」や「Alt」など、「P」や「E」などの文字以外のボタンのことです。
これはショートカットのように「完全にツールやコマンドが切り替わる」のはなく、「押している間だけ一時的に有効」になります。
この「一時的に切り替わる」ことを「ツールシフト」とも言います。(ちなみに、コミスタにはツールシフトがないようです)
細かい違いは初心者さんにあまり関係ありません。
ショートカットと同じだと思って、一緒に覚えましょう。
【修飾キーの例】
Shift : 0度、45度、90度に回転・描画
Space : 手のひら(画面移動)ツール

みづきと読みます。クリスタで漫画アシ。 ASSETSでクリスタ素材配布中。クリスタ・創作関連あれこれツイートRTします。モーメント→twitter.com/miduki_85/mome… FANBOXでTipsまとめたい→mizuki.fanbox.cc ■Amazonアソシエイトに参加しています。

修飾キー設定を特にイジってなければ、定規を表示させて、ペン使用中Ctrlキー押してる間オブジェクトツールに切り替わるので、それで回転させてキー放すとペンに戻るってできます。 #clipstudio pic.twitter.com/QY2Zfg1q9t
2017-06-26 01:58:42また、クリスタでは修飾キー以外の文字キー(PやEなど))でも、ツールの一時切り替えが使えます。
これも環境設定で設定しておくと便利です。
↓詳細はこちら
……………………
クリスタのショートカット一覧

クリスタやペンタブなどデジ絵にまつわるお話は→twitter.com/heytaroh マンガやイラストなどは→ twitter.com/maru3wan3 にどうぞ。

クリスタでいろいろ描く時り使うツールのショートカットのまとめ。それぞれ説明している画像がスマートフォン1画面ずつなので、確認しながら憶えるとよろし。 howto.clip-studio.com/library/page/v…
2017-01-14 16:51:34
漫画と映画が好きな元SE。YMOも好き。 最近は陳氏太極拳にハマったり。

Clip Studio Paint のショートカット・リスト | しゃも@北国通信 #pixiv pixiv.net/member_illust.… ショートカットキーをどう割り振ろうか考えてる時に眺めてみるといいかも。
2017-04-02 22:54:48