【期間限定】 #47のべる まとめ

【2016年6月20日~7月3日まで】 #47のべる のタグを使って、実在する公園や観光地のついのべを書いてみませんか? 特定される個人名や企業名を使ってはいけませんが、いつかの思い出の場所、行ってみたい旅行先、など。47都道府県のどこかを思い出しながら。 続きを読む
5
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
《ニセモノ》あらいせ@荒井青 @LsZon

君が思ってるよりも国際通りらへんは複雑で、平和通りやら市場本通りやらに行けば簡単に逃げられる。水上店舗の上なんて、君、見向きもしないでしょ?だからハイビスカスを振り切って走れ。探せ、民族的アイデンティティや帰属意識を。走り回るんだ。 twitter.com/haruki_non/sta…

2016-06-23 01:13:31
春木のん🍬おかしなアンソロ @Haruki_Non

期間は6月20日(月)から7月3日(日)まで。期間終了後はTogetterにまとめますので、ご了承ください。 また、期間中に参加された #47のべる で折本を作成予定!ネットプリントによる配布、7月23日の文学フリマ札幌の当スペースにて展示も考えております♪ #創企

2016-06-20 06:15:37
花桃F @Chocolate_AB

#47のべる 忙しい日々を忘れさせるように、汽車はゆっくりと進んでいく。お昼にしましょ、と弁当の包みを広げる。料理なんていつぶりだろうか。二人がおいしいと言ってくれるかが不安だ。息子は外の景色に夢中で、膝の上に座らせようと待ち構えるパパは寂しそう。そんなパパの口に卵焼きを入れる。

2016-06-23 07:22:02
紅坂亜紀 @kurenai_59

小さな子供が駆け寄ったのは翼を広げた大きな獅子の像。像が動き、占ってくれる。大きくなって再び訪ねたその場所に、獅子は居なかった。代わりに洗練されたガラスとビーズの綺麗な細工が迎えてくれる。それは確かに昔もあったけど、欠けた記憶が少し寂しい。 #47のべる

2016-06-23 11:14:20
紅坂亜紀 @kurenai_59

色付く田んぼを横目に踏み分けられた草むらを抜け、竹林のアーチを潜り斜面を降りる。そこに広がるのは大小入り混じった石が転がる白い川岸。先には涼やかな風が吹き抜ける清流。淵になったカーブは美しい翠に染まる。年に一度、夏に訪ねるその場所は、祖父母と一緒に私達を待っていた。 #47のべる

2016-06-23 21:49:11
空と旅人 @inoue_sp

皆さんよく聴いてください。うどん国が、独立するというのです。今迄の経緯からいって我々も従わざるをえません。聴衆は色めき立った。 私らは素麺だ!今更、改宗はでけん。 ここまで読んで先生は教科書を閉じた。「小豆島の素麺文化はこのときの素麺宣言によって守られました。」 #47のべる

2016-06-23 21:58:53
とさおか @t_osa_oca

@inoue_sp @Haruki_Non かもし出されるシリアスな空気にむっちゃ笑いました。 ちなみに元うどん国民ですが、小豆島の素麺も好きなので、素麺宣言グッジョブです(笑)

2016-06-23 23:20:02
紅坂亜紀 @kurenai_59

小さな子供が駆け寄ったのは翼を広げた大きな獅子の像。像が動き、占ってくれる。大きくなって再び訪ねたその場所に、獅子は居なかった。代わりに洗練されたガラスとビーズの綺麗な細工が迎えてくれる。それは確かに昔もあったけど、欠けた記憶が少し寂しい。 #47のべる

2016-06-23 11:14:20
瑞樹 @kossri1

#47のべる ある晴れた日に丸い美術館に行った。周りには声を送って遊ぶオブジェが立ち並ぶ。一人きりの私は遊んでる人達をぽつんと眺める。いつか好きな人と来た時には2人で遊ぼう。そんな事を考えながら。

2016-06-23 22:29:38
須賀夕純☃マイペース創作屋 @yzm_yksb

向かう先とは逆方向へと走る市電に乗り込むことがいつしか癖になってしまった。普段は足を延ばすことのない道路へと誘ってくれる車両に揺られていると気持ちが安らぐ。正しく向かえばほんの数分、ぐるり廻れば数十分の小さな旅。同じ170円を払うならちょっと旅をしてみたいでしょう? #47のべる

2016-06-23 23:10:29
春木のん🪄ふしぎなアンソロ @Haruki_Non

#47のべる 大きな木が育たないその島には、とても綺麗な丘があった。手入れをしているのは植木職人ではなく、海風なのだと教えてもらう。それから、この島にしか咲かないアツモリソウという白い花を見せてもらった。花弁が鈴のようにふっくらと膨らんでいる。まだまだ知らない景色が、ここにある。

2016-06-23 23:12:51
春木のん🪄ふしぎなアンソロ @Haruki_Non

#47のべる 朝起きたら、窓の外に鹿がいた。ホテルを出ても、道路に鹿。木陰に鹿。大きな赤い鳥居の写真を写している観光客の中に混ざって、鹿、鹿、鹿。大人しいから、怖くないと思ったけど。鹿もこっちを怖がっていないから、餌くださいと、白いシャツをむしゃむしゃされた。あと紙も食べないで!

2016-06-23 23:18:39
とさおか @t_osa_oca

奈良の鹿と宮島の鹿は、同じ鹿でも見た目が違ってて面白いです。 宮島は、ちょっと足が短めで毛がふさふさなイメージ 冬に行ったからかもしれないけど

2016-06-23 23:25:27
優衣羽@小説家 @yuiha701

観覧車から夜景を一望した。海を見た。きらめく世界を映した。恋人の聖地。赤いレンガで作られた倉庫。綺麗な結婚式場。行き交う2人。そのどれもが幸せな景色のはずなのに、私の視界は滲んでいる。頂上に着いたらキスをしましょう。さよならのキス。全てを飲み込むキス。最後の誓い。 #47のべる

2016-06-23 23:24:24
23時の夢物語 @23novel

#twnovel 見わたす限りハスの花が咲いている。天女たちが舞い踊っていてもおかしくはない美しい光景に、まるで心が洗われていくようだ。夢中になって写真を撮っていると地元の人が通りかかった。「今年はええ感じやなぁ」「きっとたくさん採れるで」レンコン、畑。 #47のべる

2016-06-23 23:25:45
23時の夢物語 @23novel

5813【ハスではなくレンコン】故郷の特産品がレンコンなのです。極楽のハスを見てもきっとレンコンにしか思えません。じゅるり。

2016-06-23 23:28:55
咲良 潤 #言の葉の点綴 @sakura77_sosaku

不忍池には今日もスワンボートが数多く浮かんでいる。木々に囲まれた場所で水面の揺らめきを見ながら過ごす午後、なんて最高の贅沢だ。だから皆あれには触れないようにしている。同じ大きさだからバレないとか思ってるのかもしれないけど、あの白鳥は本物だよね。#twnovel #47のべる

2016-06-23 23:30:18
海野遥香 (うみのはるか) @harukaumino

そうです。ここがあの 砥峰高原です。え?話と違うって?そりゃそうですよ。今はまだ六月ですからね。ススキの大草原は秋にならないと。え?そう言われてもねえ。ちゃんと断ってますでしょ?タイムマシンツアーは時々三か月ほどの誤差は出るってね。@23novel #twremix #47のべる

2016-06-23 23:38:48
23時の夢物語 @23novel

#twnovel 夜空いっぱいに星がまたたいている。いつも見上げる空にこんなにきれいな輝きが隠されていたなんて。しみじみと地上の明かりを得て失ったものの大きさを噛みしめる。けれどもしこの天空の宝石を毎日当たり前に見ていたら、きっと地上の明かりが恋しくなるのだろう。 #47のべる

2016-06-23 23:39:17
23時の夢物語 @23novel

5814【夜空の星と地上の灯】高い山に登ってキャンプしたとき、粉砂糖をふりかけたような星空をはじめて見て感激した思い出。

2016-06-23 23:42:41
海野遥香 (うみのはるか) @harukaumino

美星町。名前に誘われる様に電車に乗った。ほんの日帰りの旅のつもりだった。田舎町をぶらぶら歩き、ふとその名の通り星空が美しいのかなと夜になるのを待った。暗くなる頃に雨が降り出した。あれから半年。まだ晴れた日がなく星空を待ち続けている。@23novel #twremix #47のべる

2016-06-23 23:46:02
海野遥香 (うみのはるか) @harukaumino

@Haruki_Non @23novel 「47のべる」は、なんか新鮮ですね。これまでと違ったお話の作り方が出来る感じ。

2016-06-23 23:50:18
23時の夢物語 @23novel

@harukaumino @Haruki_Non ね!新しい物語の種がいっぱい見つかりそうです!

2016-06-23 23:51:37
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ