CHI勉強会2016まとめ

CHI勉強会2016まとめ
3
前へ 1 ・・ 107 108 ・・ 111 次へ
永谷 直久 @n_nagaya

豪快だな 身体(前腕)をキャンバスとして活用するモデリング環境の提案.手持ち方式のエクストルーダを使って,下描き(プロジェクション),テスト造形を身体上で行う.身体に触れても良い樹脂など,安全性についても調査. #chi2016j

2016-06-26 17:40:59
Ryo Hajika @ryohajika

体に吹き付けてTシャツ作れるスプレーみたいなの前にみたことある。 #chi2016j

2016-06-26 17:41:13
Shuhei Tsuchida @shuhei2306

Disney Researchから.インタラクティブなペーパークラフトの促進.RFIDタグを紙につけて,その状態をセンシングし,SVMでClassificationする.安く,細く,紙側が電源を保有する必要がないのが特徴. #chi2016j

2016-06-26 17:41:36
Shuhei Tsuchida @shuhei2306

PaperID: A Technique for Drawing Functional Battery-Free Wireless Interfaces on Paper dx.doi.org/10.1145/285803… #chi2016j

2016-06-26 17:41:41
おーつき🌲 @tall_zelkova

日本発の研究じゃないのか….#chi2016j|Expanding on Wabi-Sabi as a Design Resource in HCI dx.doi.org/10.1145/285803…

2016-06-26 17:41:57
CHI勉強会_東京 @chi2016_tokyo

SESSION: Reward me! Motivating and Incentivising Crowdsourcing #chi2016j

2016-06-26 17:42:05
Kohei Matsumura @matsumur

ラストのセッション!粋なはからい!わびさび!#chi2016j

2016-06-26 17:42:29
CHI勉強会_東京 @chi2016_tokyo

クラウドソーシングにより得られる大量のUIデザインの評価の品質をデザイナーが判断する際,作業者の努力量や専門性という情報が品質判断に与える影響を調査.ポジティブな情報は影響を与えないが,ネガティブな情報は印象を悪化させた. #chi2016j

2016-06-26 17:42:30
𝕀/𝕆🐙 @sn2562

Snap-To-It: A User-Inspired Platform for Opportunistic Device Interactions dx.doi.org/10.1145/285803… #chi2016j あとでよむ

2016-06-26 17:42:33
Koya NARUMI @koya_narumi

Sato Suzukiって攻殻機動隊かな? #chi2016j

2016-06-26 17:42:41
CHI勉強会_東京 @chi2016_tokyo

Waterloo大学、Harvard大学.クラウドソーシングにおいて,タスク遂行中にタスクに関連する質問とそのヒントを一緒に提示してタスクに対する好奇心(知識欲)を刺激することで,作業時間が増加することを示した. #chi2016j

2016-06-26 17:42:58
しおみさん @NaitoShiomi

粋な計らいによりヤフーが最後の発表をするよ☆ #chi2016j

2016-06-26 17:43:00
topic provider @topic_provider

こんな研究もあります!「モバイルネットワークの地理的依存性を利用した通信品質劣化推定 (コミュニケーションクオリティ)」 ci.nii.ac.jp/naid/400208186… #chi2016j

2016-06-26 17:43:04
CHI勉強会_東京 @chi2016_tokyo

Pay It Backward: Per-Task Payments on Crowdsourcing Platforms Reduce Productivity dx.doi.org/10.1145/285803… #chi2016j

2016-06-26 17:43:24
CHI勉強会_東京 @chi2016_tokyo

KDDIラボ、Stanford大学.クラウドソーシングにおいて様々な報酬形態におけるタスク遂行率を調査.1タスク毎よりも複数タスク毎に報酬を支払う方が遂行率が高く,現金ではなくクーポンや物品でも遂行率に明らかな差は見られなかった. #chi2016j

2016-06-26 17:43:26
mkono @MchKono

ひぐちさんの粋な計らい。やる〜 #chi2016j

2016-06-26 17:43:39
uraway @uraway_

Curiosity Killed the Cat, but Makes Crowdwork Better dx.doi.org/10.1145/285803… #chi2016j タスク遂行中にタスクに関連する質問とそのヒントを一緒に提示してタスクに対する好奇心(知識欲)を刺激

2016-06-26 17:43:39
CHI勉強会_東京 @chi2016_tokyo

Investigating the Impact of 'Emphasis Frames' and Social Loafing on Player Motivation and Performance in a dx.doi.org/10.1145/285803… #chi2016j

2016-06-26 17:43:57
CHI勉強会_東京 @chi2016_tokyo

クラウドソーシングゲーム(ここでは画像へのタグ付けを行うゲーム)にプレイヤーが参加する動機の調査と、Social Loafing(作業人数が増えると個人がサボりだす現象)の影響の調査。 #chi2016j

2016-06-26 17:44:00
西村拓哉 @t_nishimura1989

"Curiosity Killed the Cat, but Makes Crowdwork Better"って超かっこいいタイトルだなぁ.こういうのつけたい. #chi2016j

2016-06-26 17:44:04
前へ 1 ・・ 107 108 ・・ 111 次へ