
「チューニングの勘所」に入れたいけど、最近の高性能のハードウェアを触る機会がないのでどうすればいいかよくわからない。結局インテルのNICが乗ったRHELプリインスコのマシン買っとけということなのかもしれないが #dnsops
2016-06-26 02:54:38
The latest デイリー Shingo Yamada! paper.li/sh_yamada?edit… Thanks to @KIKUSUI_PR @a_quila @Delete_All #dnsops #ges2016
2016-06-25 09:32:12
DNS Summer Day 2016の個人的3行感想。 午前: BINDという負のスパイラルから抜け出したやつが勝ち組。 午後: DNSっていろいろ{研究|トラブル|問題|実装}があるよね 懇親会: バイク乗るならセロー買ってキャンプツーが最高!? #dnsops
2016-06-25 00:15:10
今日一番の驚き。俺氏「RHELのアップデートが出ないからって落ちたら顧客は納得しないですよね?(BIND使うときはパッケージに頼っちゃダメでしょ)」 会場の方「いや特に。納得していただけますよ」 俺氏「( ゚д゚)」そんな物わかりの良いお客さんに巡り会いたいですね #dnsops
2016-06-25 00:09:37
二番目は坂口さんのSOAなしAXFR. 世の中には面白いこと(誉め言葉)考える人が居るんだなぁーと、去年に引き続き、感心することしきり。 #dnsops
2016-06-25 00:03:42
#dnsops 質疑系感想ブログは後ほど。ざっと感想 ・DNS界隈やはりベテランが多い ・Knotできる子。最初に一度リストに出ただけのYADIFA.. ・ゾーン転送のサイズの話、調べてませんが「DJBは当然制限している」っていうパターンの感じが
2016-06-24 23:04:34
【自分用メモ】今日、坂口 @siskrn さんがLTで話したゾーン転送のサイズの件、Knot DNSでは解決に向けて作業中とのこと。 #dnsops twitter.com/KnotDNS/status…
2016-06-24 22:26:18
@OrangeMorishita We are working on a solution for limiting the zone size that would also include IXFR and DDNS.
2016-06-24 20:29:56
The latest デイリー st000m! paper.li/st000m?edition… Thanks to @CkReal @kabayaki @salasen #miyavix #dnsops
2016-06-24 21:51:09
dnsops懇親会楽しかったー。2次会にも行きたかったが、明日はインフラエンジニアの宿命とも言える「利用ユーザが少ないタイミング」でのメンテナンス作業ということで泣く泣く離脱。 #dnsops
2016-06-24 21:32:01
そろそろ〆ー、んでメスシリンダーなぅ( ´△`) #dnsops pic.twitter.com/nxIDa5umbh
2016-06-24 20:30:33

The latest 夕刊毒電波! paper.li/RC31E?edition_… Thanks to @qualys @malware_traffic @OrangeMorishita #dnsops #cybersecurity
2016-06-24 18:45:45
懇親会盛り上がっておりま(°▽°) #dnsops pic.twitter.com/11b0SelrCa
2016-06-24 18:41:53

懇親会なう。何かでかい。 #dnsops pic.twitter.com/kZ0GUNRhHY
2016-06-24 18:10:22

Internet Week 2016のお知らせ。今年は会場が変わるので注意。 #dnsops pic.twitter.com/CdES6hZoDZ
2016-06-24 17:34:55

グラフが変わるほど(除外が必要なほど)やってたんですね! twitter.com/hdais/status/7… #dnsops
2016-06-24 17:29:46
(もしかすると、ここにいる面々らが +norec をつけずに dig したものとか) #dnsops
2016-06-24 17:28:29