正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

RTしたいけどキリがないのでひとまとめ(20160630)

0
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
岡田伸(遊び人の伸さん) @AsobininNoShin

社民党にしろ共産党にしろまず捨てるべきは「代わりに大企業と富裕層から取ります」という階級闘争への拘りだと思うんだ。むしろ全体的に減税して経済を活性化させようよ。今どき階級闘争は賛同者も少ないし実際にも機能しない twitter.com/tarareba722/st…

2016-06-30 08:26:27
たられば @tarareba722

社民党あたりは戦争法とか憲法とか言わず、「労基法違反の取り締まり徹底強化」と「最低時給1500円」に絞って、「社会人が毎日18時に家へ帰っても家計が回るようになれば、みんな余暇にお金を使うようになって景気も回復するし子供も増える!」と主張すれば、かなり票が集まるのではないかなあ。

2016-06-28 14:26:23
岡田伸(遊び人の伸さん) @AsobininNoShin

だいたい日本の自称リベラル政党のいう「富裕層」って基本的に所得で分類しているから、例えば頑張って大学出ていい給料の出るところに就職できましたとか、苦労して収入アップしましたって人も入っちゃうんですよね。そういう人が攻撃される社会って努力のしがいがありますかね?

2016-06-30 08:30:53
野口健 @kennoguchi0821

自民もクドイ。「家族に迷惑がかかる」そこまでご本人に言わせてどうする。都政を考えた上なのか、息子の知名度を利用したいのか。 櫻井パパ、出馬固辞…自民・石原伸晃都連会長の直接要請も断る Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160630-… #Yahooニュース

2016-06-30 09:24:31
ふりーきっく(はるか村村民) @carteencall

今日の新潟日報県内経済の6面に元AKB48内田眞由美さんのIWAの記事がエンター欄でなく経済面に載るなんてスゴい! pic.twitter.com/gjPiKeD8M3

2016-06-30 09:04:13
拡大
deji🌘21 @deji2121

実写化無くなったのか。本当に良かった。 /【リアル露伴?】「ジョジョ第3部映画化」打診のジャニーズを荒木先生が一蹴ッ!!【だが断る】 - Togetterまとめ togetter.com/li/993230 @togetter_jpさんから

2016-06-30 10:00:26
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

居酒屋離れが進んでますね。「居酒屋は客数と売上高が2桁のダウンで、連続前年割れは遂に50カ月」。ファストフードは前年を上回ったとか。日本フードサービス協会の数字。/居酒屋前年割れ連続50カ月 – Food Watch Japan bit.ly/295kpQa

2016-06-30 08:19:22
ねころ @neko_nekorou

ラブライバー「感謝の気持ちをこめて動画作りました」 公式「はい削除」 bit.ly/1RS6Ylb ほんと草 pic.twitter.com/r8D8gz1zu6

2016-04-04 13:36:53
拡大
拡大
day'seyelily @_daisylily

なぜ「超高学歴女子」が就職できないのか(1/3) | 「女の富裕層vs貧困層」徹底解剖 | PRESIDENT WOMAN Online | PRESIDENT Inc. woman.president.jp/articles/-/145…

2016-06-30 08:33:55
びっく @arupi2009

「高学歴ワーキングプア」読んでも思ったけど、ポスドクの待遇と非常勤講師の待遇とがごっちゃに扱われている印象があるんだよなぁ。>RT まぁ自分が理系で、筆者が人文系メインで見てるから、そら認識に違いはあるんだけど。

2016-06-30 10:19:25
びっく @arupi2009

「数少ない教員採用の現場でも女性は不利を被りやすい」ってのも、最近は女性研究者を増やそう的な予算がついての女性限定公募も増えてる気がするし、「同じ能力であれば女性(or外国人)を優先して採用する」って明記してある公募もあるしなぁ。

2016-06-30 10:22:33
びっく @arupi2009

身の回りの同年代女性Dr.持ちを見ると、自分よかずっと早くポストゲットして、昇任も上手いこと行ってる人が多いイメージ。サンプル数限られてるし、何より比較対象の私が実力もコネもないってのもあるが(笑

2016-06-30 10:29:28
田中 @rafcooc

トランプ氏、TPP離脱表明=米国に「致命的打撃」(時事通信) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160629-… うん、だからジタバタしなくてもTPPはどうせ成立しないって前から

2016-06-29 12:10:19
田中 @rafcooc

【平成28年 #熊本地震 災害に伴う支援物資のお申し出について】 支援物資が一時期に大量に届き、物資の在庫が大量に生じるなど支障がでている市町村もあります。(略)しばらくの間、一般の方からの小口の支援物資の受入れを中止いたします。 pref.kumamoto.jp/kiji_15422.html

2016-06-29 13:00:20
田中 @rafcooc

義援金・支援金を打ち切っている自治体は今のところないようなので、そこんとこ間違えないようにね!

2016-06-29 13:02:22
ツイナビ @twinavi

【話題のツイート】苦労したり傷ついた経験が多い人ほど、ナイーブでメンタルをやられやすいと… twnv.jp/291O6R7

2016-06-29 12:55:04
田中 @rafcooc

こういうデマ本当によくないよね。ちゃんと熊本県の発表したデータ見てる?16日の時点で国がどれだけ物資入れてるか知らないでしょ。国はわざわざ宣伝しないからね。 pref.kumamoto.jp/kiji_15459.html #熊本地震 twitter.com/masaki_opc/sta…

2016-06-29 16:39:16
まさき@ @masaki_opc

震災直後思い出して?国よりも誰よりも先に支援物資届けたのボランティアだよ。俺はそんな人達たくさん知ってる、しかも全国から。今だってたくさんの人が助けてくれとる。 だけんこれ以上変な情報流すのやめて。

2016-06-29 13:46:42
田中 @rafcooc

15日の時点で警察官2000人、自衛隊1930人、ヘリ6機、どこのボランティア団体がこれ以上の支援出来るんだよよく考えな。 #熊本地震 pref.kumamoto.jp/common/UploadF…

2016-06-29 16:41:36
田中 @rafcooc

何かっつーと「ボランティアすごい、ボランティアすごい」って自分の頭がどんだけ狂ってるか一度ちょっと周りの人に意見してもらった方がいいと思うよ。災害のときに一番活躍するのは警察と自衛隊と消防団。ボランティアなんてテレビカメラの前でうろちょろしてるだけで、実際何の役にも立ってません。

2016-06-29 16:44:47
THK📣拉致被害者全員奪還📣💉💉 @saveallabdcts

犯人が誰だかしらないけど、 民主主義について全く理解のないヤツらだってことはわかるし、 そういう輩に応援されている党がどこかってことだけはわかった。 #選挙のルール #民主主義って何だw pic.twitter.com/oeV56MY9b0

2016-06-29 08:55:43
拡大
田中 @rafcooc

民主主義っていうか義務教育の敗北だよなこれ。 twitter.com/sokyun1/status…

2016-06-29 16:47:23
char @char143020

国より先に支援物資届けたとか言い出す脳みそ沸いてるボランティアがいると、真面目に役に立ってるボランティアまで馬鹿だと思われるからやめろ。

2016-06-29 16:52:54
inoue masahito 井上雅人 @inounymas

「電車内で何度も傘を倒す人とは一緒に仕事したくないし、カフェでバッグを何度も倒す就活生は、もし自分が面接官だったら採用しない」という内容のブログを見かけたのだが、常日頃から街中の無関係な人を、採用するとかしないとかの視線で眺めている人とは、一緒に仕事したくないなと思った。

2016-06-28 08:56:29
円盤人@怪談系YouTuber @enbanjin

「「テレビの洋画劇場で洋画を見始めた」三谷氏のような、古い映画への興味のきっかけが、そういう枠のなくなった今はあるのか?という危機感について」という命題だが、いま地上波に洋画劇場があったとして、古い映画をそこで流せるのか。流すとしたら比較的近年の作品が主体になるのでは。

2016-06-29 18:11:42
円盤人@怪談系YouTuber @enbanjin

2000年代の洋画を地上波で流す、そういう番組を通じて、ビリー・ワイルダーへの興味が生まれて来るのか、と考えると、命題にいろんな要素がごっちゃになっている、という意味はわかると思う。 洋画チャネルの縮小は憂うべきだが、それと映画黄金期への憧れ、三谷幸喜の才能はまた別の話。

2016-06-29 18:15:10
円盤人@怪談系YouTuber @enbanjin

そもそも、洋画劇場は、別にクリエイターを育てることを目的にやっているわけではないし、黄金期の映画に対する知識だけが特に守られるべき「教養」でもないだろう。

2016-06-29 18:18:16
前へ 1 2 ・・ 5 次へ