表現の自由と健全な青少年の保護

果たして「表現の自由」だけが問題なのか。 例の都条例について小噺。
2
初代前説屋 @shodaimaesetuya

あー。 エンターテイナーを志す以上、基本的には政治的発言・政治批判はするべきじゃないと思ってるんですがね。

2011-02-10 22:55:34
初代前説屋 @shodaimaesetuya

いいかげんしようか、これ関連の話を。 <角川書店社長「都知事の発言はマンガ・アニメへの職業差別」> http://nico.ms/nw30647 #niconews

2011-02-10 22:56:15
初代前説屋 @shodaimaesetuya

いつの間にか「表現の自由」云々とかいう話になってるけど、みんな本気でそれ言ってる? 俺達が本気で守りたいモンは表現の自由か? あの条令が侵害してるのは、本当に表現の自由か?

2011-02-10 22:57:56
初代前説屋 @shodaimaesetuya

違うと思う。一番最初、俺らが怒った最初の理由は、違ったはずだ。 だって、「表現の自由」VS「青少年保護」なら、どう考えたって「青少年保護」の方が大事だろ。俺だってそう思う。皆だってそう思うはずだ。 でも、あの条例は、やっぱりおかしいんだ。 なぜか。

2011-02-10 23:01:11
初代前説屋 @shodaimaesetuya

あの条例が、俺達オタクを狙い撃ちにした条令だから、キレてるんだろう!?

2011-02-10 23:02:12
初代前説屋 @shodaimaesetuya

この話すると、「小説まで累が及ぶからやめろ」とか言う人いるけど、違う違う、やっぱり変なのは、マンガアニメ「だけ」が規制対象になってるところなんだよ。

2011-02-10 23:04:30
初代前説屋 @shodaimaesetuya

官能小説、つまり文学というよりはマスターベーションを目的に販売されている小説(角○ホラー文庫じゃない方の背表紙の黒い本)なんか規制とはまるっきり無縁ですよ。その点いけば、マンガは18禁カテゴリがしっかり制定されてるじゃないですか。アニメにいたっては普通のAVと同じ扱いです。

2011-02-10 23:08:09
初代前説屋 @shodaimaesetuya

にも関わらず、マンガアニメ「だけ」を対象に規制しようとする。なぜか。 明らかに、我々オタクに対する 蔑視と偏見があるから です。 つまるところ我々は、東京都知事という公人と、東京都議会という公機関から、公に、こう言い放たれたのです。

2011-02-10 23:11:34
初代前説屋 @shodaimaesetuya

「お前らは、こんなモン読んでるから、犯罪おこすんだよ。」

2011-02-10 23:11:57
初代前説屋 @shodaimaesetuya

性的な内容のある漫画を読むと青少年の健全な育成を妨げる。 そうつまり、我々オタクは「健全に育成できなかった大人」なんだそうです。彼らは、あの条例は、そう言っているんです。 だから我々は怒った。そうだったはずだ!

2011-02-10 23:16:59
初代前説屋 @shodaimaesetuya

誤解を恐れない言い方をするなら、“彼ら”は未だに忘れらないんです、宮崎勤の事件を。 オタクが全員犯罪者予備軍に見えるんですよ。

2011-02-10 23:21:54
初代前説屋 @shodaimaesetuya

もちろん、忘れていい事件ではない。俺が遺族なら、宮崎勤を何回(省略)たって気が済まないだろう。 しかし、だからと言って我々オタク全員が「宮崎勤」だというわけではないでしょう。その理屈がまかり通るのなら、宗教家は全員「松本智津夫」だし、政治家は全員「ヒトラー」だ。

2011-02-10 23:26:25
初代前説屋 @shodaimaesetuya

そういう滅茶苦茶を“彼ら”は言っているんです。 これは「表現の自由」なんて高度な問題じゃない。もっと低次元だ。 ただの人権侵害です。“彼ら”は青少年を保護なんかしていない。徒に我々オタクを傷つけた。守るべき青少年を少なからず含むオタク全てを。非常に低次元な、ただの「失言」です。

2011-02-10 23:31:04
初代前説屋 @shodaimaesetuya

そんな条例案が可決されるなんて信じられない。普通に考えれば、謝罪会見こそ妥当な、「差別発言」だったはずです。   にも関わらず、(私自身も含め)そのように発言できた人間のなんと少ないことか!  いつの間にか論点は「表現の自由」に摩り替わってしまった。

2011-02-10 23:36:16
初代前説屋 @shodaimaesetuya

そう、見つけました。ここにこそ、本当の「敵」がいます。 敵は石原都知事ではない、都議会でも条令でも世論でもない。まして「青少年保護」であるはずがない。  敵は、「差別と偏見、そして我々オタクが抱える劣等感」です。 コイツを打破しない限り、同じような弾圧を受け続けるでしょう。

2011-02-10 23:39:21
初代前説屋 @shodaimaesetuya

そのためには、やはり放っておいて良い条令だとは思いません。この条令が可決したことで、世論のサブカルチャーに対する悪印象はお上公認のものになってしまったからです。 そして、そのために武器として「表現の自由」という言葉を使うのも、結構でしょう。しかし、

2011-02-10 23:42:30
初代前説屋 @shodaimaesetuya

それは諸刃の剣であると自覚しなければなりません。かの条令には「青少年保護」という大義名分があるからです。つまり、我々が表現の自由と口にすればするほど……世論の印象はこうなります。「あぁ、連中の言う表現の自由ってのは青少年保護より優先されるんだな。」

2011-02-10 23:45:06
初代前説屋 @shodaimaesetuya

敵はとなる「誰か」はいません。敵は「偏見」です。これを打破するためには、我々は宮崎事件以降、実に根気強く“教育”され続けた「オタクは不完全な人間である」という劣等感を払拭しなければいけないんです。

2011-02-10 23:51:53
初代前説屋 @shodaimaesetuya

“彼ら”に言いたい。 我々はただ、我々として生きていきたいのだと。それを妨げることが、はたして健全な社会を育むのか、と。 ただ、それだけです。  長々とTL汚し失礼しました。

2011-02-10 23:53:51