
ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼ガイド
沼津市内観光に関するお願い
いつも「ラブライブ!サンシャイン!!」を応援頂き、ありがとうございます。
「ラブライブ!サンシャイン!!」の舞台である静岡県沼津市や内浦を訪問される方々へのお願いです。現地を訪問される際は、学校、お店、また近隣住民の皆様へのご迷惑とならないよう、ご注意下さい。特に、学校や私有地への立ち入りや、学校の生徒、地元住民の方々を無断で撮影することは法的にもトラブルとなる可能性があります。
なお、現地でトラブルが発生した場合でも、プロジェクトラブライブ!サンシャイン!!は一切の責任を追いかねます。
地元の皆様のご理解があっての「ラブライブ!サンシャイン!!」です。ファンの皆様、そして地元の方々にも愛される新しい「みんなで叶える物語」を目指して、ひとりひとりのご理解とご協力をお願い申し上げます。
公式からも謳われておりますが、沼津・内浦の訪問をされる際は、お店や学校、地域住民の方の迷惑となる事の無いようモラルとマナーを守って巡礼しましょう。
◆決められているルールは守る。
(特に長井崎中学校は現役の中学校です。学校からも注意文が出されているように、生徒さんや教員の方が写真に写り込む事無いように配慮しましょう。)
◆撮影の際は他の方の迷惑にならないよう、お店などでは許可を取るようにする。
(一言あるだけで印象は違うと思います!)
◆ゴミのポイ捨てはしない。
◆大声で騒がない。
◆車で来訪される方は駐車のマナーを守る。
(内浦は道が狭く路駐などは通行の妨げになります。また、安田屋旅館や松月、その他のお店の前に長時間駐車して巡礼へ行くなどはお店の迷惑になるのでやめましょう!なお、このまとめでは電車やバス、タクシーでの来訪をお勧めしています。)
あくまで地域にお邪魔させて頂いてる事、そして地域の方に協力と理解をして頂いてる事に私達ファンが一人一人が感謝し、お互いが良い関係となりますよう、地元の方に理解頂き受け入れて頂いてる信頼をファン自身が裏切る事の無いよう、そして巡礼が楽しい思い出になるようにしましょう!
【色分けについて】
赤文字…アニメに登場した聖地です
青文字…PVに登場した聖地です
緑文字…G'sマガジンやBDジャケ、コラボしたお店などアニメ/PV以外の聖地です

函館の聖地の場所やアクセス方法についてのまとめはこちら

アニメに出てきたシーンの聖地のまとめはこちら

ラッピングバスやコラボ、サンシャインを応援している地元のお店などを詳しくまとめたのはこちら

ラブライブ!サンシャイン!! 聖地巡礼路線マップ PDFでのDLをご希望の方はこちら creative-hive.com/creativehive/u… (B5サイズで印刷出来ます) 【ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼ガイド】(まとめ) togetter.com/li/997170 pic.twitter.com/okYjvuvRTK
2017-10-29 21:27:07


各地から沼津までについてはこちら。 「ラブライブ!サンシャイン!!」舞台探訪の皆様への交通機関情報」 leek-island.hatenablog.com/entry/2016/06/… 沼津のバスについてはこちらが分かりやすいですね。 「内浦行くならバス、ずらぁ。」 sunshine.zuraa.net/archives/20160…
2016-07-07 21:23:53・内浦には鉄道路線がありませんので、バスが主要な交通機関となります。
沼津・内浦には【東海バスオレンジシャトル】と【伊豆箱根バス】という二つのバス会社が運行しています。
・内浦へ行くルートとしては主に2つのルートがあります。
☆東海バスルート
沼津駅から御用邸、島郷、マリンパーク(淡島)、三津、長浜、木負(長井崎)方面を結ぶ【東海バス】を利用(約30分間隔)
☆伊豆箱根ルート
三島駅から【伊豆箱根鉄道線】で伊豆長岡駅へ向かい、伊豆長岡駅~伊豆・三津シーパラダイスの【伊豆箱根バス】を利用するルート(約45~60分間隔)
・東海バスの沼津駅~御用邸~マリンパーク~三津~長浜~木負は沿線に聖地が集中している事、日中でも約30分間隔で運行されており便利です。公共交通機関でも十分に聖地巡礼が楽しめると思います。
・時刻については各社HP又は有志作成のバス時刻表をご参照下さい。
・この他沼津駅~沼津港のバスも利用機会があると思います。
こちらについては沼津港地区のページに詳細を載せておりますので、ご参照下さい。
・両社とも現金後払いです。
SuicaやPASMOなどのICカードは利用出来ません。
乗車時に整理券を取り、降りる際に運賃表を確認の上運賃を支払って下さい。
・東海バスは前乗り前降り。
伊豆箱根バスは車両によって異なります。
(「前乗り前降り」か「後乗り前降り」です。)
【東海バスオレンジシャトル】
公式HP
https://www.tokaibus.jp/
西浦線のバス時刻表
(沼津駅~マリンパーク(淡島)、三津、長浜、長井崎、木負方面)
https://www.tokaibus.jp/file.jsp?id=8399
沼津駅南口8番乗り場から「木負」「江梨」「大瀬岬」「戸田」行きです。
日中は木負農協までは約30分に1本の間隔で運行。
三津から沼津駅方面の最終が18時台と早いのでご注意を!
【伊豆箱根バス】
公式HP
http://www.izuhakone.co.jp/bus/
伊豆長岡駅~伊豆・三津シーパラダイスのバス時刻表
http://www.izuhakone.co.jp/file/bus_nagaoka_si-para.pdf
伊豆箱根鉄道線三島駅から伊豆長岡駅経由伊豆・三津シーパラダイスまでの電車・バス、みとシー入場券がセットになった片道割引きっぷが発売されています。
(三島駅から大人2,280円/小人1,130円)
http://www.izuhakone.co.jp/railway/specialseapala/index.html/

東海バスと伊豆箱根バスのサンシャインラッピングバス 運行時刻については以下のURLからご確認下さい。 【東海バス】 tokaibus.jp/page.jsp?id=81… tokaibus.jp/file.jsp?id=83… 【伊豆箱根バス】 izuhakone.co.jp/bus/12239/inde… pic.twitter.com/0lapseXlMT
2016-11-28 23:47:03

【伊豆箱根鉄道 駿豆線】
三島駅から伊豆長岡駅を経由して修善寺駅までを結んでいます。
前述の伊豆長岡駅を経由するバスルートを利用する際や、田京駅近くにある「いーある」さんを訪れる際に便利です。
日中は約15分間隔で運転されています。
また本数は限られていますが、東京駅から伊豆長岡駅まで直通の特急「踊り子」号も運転されています。
【伊豆箱根タクシー ラッピングタクシー】

三津地区から先の長浜、長井崎、木負方面って、聖地が割と点在してるかつ「バス乗るほどの距離じゃないけど、歩くとちょっと疲れる」くらいの距離なので、おすすめしたいのが伊豆箱根タクシーのコラボタクシー。もちろん三津にも配車可能だし、当日でも空きがあれば1時間から貸切利用が出来ます。
2016-08-10 22:25:48
勿論タクシーなので三津シーで乗って伊豆長岡や沼津駅で降りるって使い方も出来るし、何より行程を自由に出来るってメリットは値段以上に大きいと思います。2時間なら2人で1人頭6,000円、3人で1人頭4,000円くらいです。 pic.twitter.com/j75UVDia5Q
2016-08-10 22:34:04




コラボタクシーについての予約や詳細は伊豆箱根タクシーの公式ページをご覧ください( ˘ω˘ ) izuhakone.co.jp/taxi/news/1224… 千歌、曜、梨子、花丸、果南のタクシーに乗りたい方は長岡営業所 善子、ルビィ、ダイヤ、鞠莉のタクシーに乗りたい方は沼津営業所です!
2016-08-10 22:49:12
【ラブライブ!サンシャイン!! 浦の星女学院 キッチンカー】
2016年11月26日(土)より毎週土・日開催
沼津・内浦周辺施設にて開催。詳しい開催場所は公式HPを確認。
http://cs-plus.co.jp/lovelivesunshine/