編集部イチオシ

【FSS】全作品がフルスクラッチ!烈神大戦録2016 ゴティックメード立体化まとめ1【GTM】 #FSS_jp

漫画「ファイブスター物語」に登場する人型戦闘兵器「ゴティックメード」の立体化まとめです。製品化されておらずキットが存在しないので、立体作品の全てが自作という驚きのものです  2017 https://togetter.com/li/1181850  2019前半 https://togetter.com/li/999759  2019後半  https://togetter.com/li/1425065
85
うに @unitkhs

塗らせたいものがある方はDMにて 模型の王国エヴァ初号機 scythe ディスタネル作品全般 探してます

https://t.co/UOLPR6JcjY

氷のカイゼリン。炎のカイゼリンとも言われています。カイゼリンはこれ以外に完成報告がなく、難易度の高さをうかがわせます

うに @unitkhs

ちっさいロボ作る時は体格のバランスをいじりやすいからあんまり後のこと考えずに頭使って胸作って腰伸ばして股関節作って...ってところまでいくともう腕と足のサイズが決まるからスイスイ進むと思います... エヴァグリのプラ板がいいよ pic.twitter.com/4q0r0TWnZt

2016-07-06 21:41:58
拡大
拡大
拡大
Sparrow S.A./イグルーシカ @Sparrow_S_A

プラ板工作のフルスクラッチビルドによる架空戦闘機やロボットの模型とそれらを用いた空撮風画像(ポスト全般含め、ここに置くのは一時的です。過去画像などはお手数ですが外部サイトをあたってください)。 ※画像の流用・転載はお断りしております。 画像置き場→https://t.co/t3d9KHQy55

https://t.co/y8sKztJIfc

Sparrow S.A.(イグルーシカ) @Sparrow_S_A

うちのボルドックスも撮りなおそうとして自宅前の排雪山(高さ2.5m)の上で撮影していたところ近所の人に怪訝な顔をされたやつです。 pic.twitter.com/xlm2pZdxjQ

2016-02-11 15:26:35
拡大

Sparrow氏は他にGTMマークⅡ、破烈の人形を製作されています。ブログ上での公開のようです

追 儺 式(ツイナシキ) @ys_ejy

最近モーターヘッドの完成品を作っています RT多めなので気になる方はリポストをオフにしてください

追 儺 式 @ys_ejy

フルスクラッチでGTMメロウラ。なかなかの難産じゃった #今月作ったプラモ晒そうぜ pic.twitter.com/j1gx4Ko0Kl

2016-02-24 22:56:17
拡大
拡大
追 儺 式 @ys_ejy

これがこうなってこうじゃ( ;´Д`)GTMメロウラ、まだ途中なのじゃ pic.twitter.com/IQMn4M5MUc

2015-12-24 21:29:47
拡大
拡大
拡大

メロウラも唯一の立体化。GTMは比較的小スケールの立体が多いようです

ヒデリ @setonohideri

趣味で小さめのロボットモケイを作ってます。 イチカ(@quaternionxxx)さんと、「れべるないん」名義で創作活動中。 通販は「daylight's labo」にて。

https://t.co/pQ30dxPVnB

ヒデリ @setonohideri

右手の指を作り直し。得物を持てるようになったボルドックス・ガーネット。 pic.twitter.com/Cb5Xiqvu92

2016-02-15 19:52:51
拡大
拡大
ヒデリ @setonohideri

バランス調整や細部の工作途中のボルドックス・ガーネットさん。サフを吹いて様子見。 pic.twitter.com/HPwqRb3rKd

2016-02-28 13:50:43
拡大
拡大
拡大
拡大
ヒデリ @setonohideri

バスターランチャーは作らないので、基本のバランスはこれで決まり。二枚の盾も、なくてもいい感じ。 pic.twitter.com/60bPNffkoj

2015-07-03 20:23:11
拡大
拡大
拡大
拡大
ヒデリ @setonohideri

迷ったけれど、盾も制作。ガットブロウも持たせて、後は細かいところを詰めていくだけ。 pic.twitter.com/8KFcpHIMyL

2015-07-06 20:49:50
拡大
拡大
拡大
拡大
ヒデリ @setonohideri

背中のフライトユニットの裏やフィン部分、胸周りに線や面を追加。この子のサイズは、こんな感じです。 pic.twitter.com/tbyDvYmIqJ

2015-07-10 22:48:16
拡大
拡大
拡大

GTMはプラ板主体の作品が多いようです。続いてCG編

ゆかにゃん@『ヤマト2205』10/8劇場公開 @minakawayuka

今日のダッカス……いちおう、全身できた。ほかの人の造形とか絵を見ると、みんないろんなバランスがあって好みが反映されて面白いですね。#FSS_jp pic.twitter.com/XJie8kRK5f

2013-06-01 21:21:51
拡大
BPM180 @bpx180

Project-S 紙部

BPM180 @bpx180

ダッカス 胸から下はまだまだ pic.twitter.com/8Wgyh3ximF

2015-08-07 00:14:31
拡大
拡大
拡大
BPM180 @bpx180

ダッカスをバランス調整。 大きな変更点は上半身を4%ほど大きくしたところ。 踵とかは未だに適当なのでまだまだいじれる。 pic.twitter.com/CHljv1dsfT

2016-06-04 21:33:17
拡大
拡大
拡大
BPM180 @bpx180

GTM ホルダ31A 上半身大体出来たー! pic.twitter.com/H5npHsKufm

2016-03-04 23:30:40
拡大