infobloga氏の「WEBRONZAのホメオパシー騒動とメディアの問題」

0
片瀬久美子🍀 @kumikokatase

@NATROM こちらのTogetterのコメント欄の最初(2月9日)にinfoblogaさんのコメントが2~3あったと思うのですが、これらも消えてますね。http://togetter.com/li/98454

2011-02-12 23:57:33
名取宏(なとろむ) @NATROM

@cinefuk もっと根本的な勘違いをinfobloga氏はしていたと私は認識しています。氏は「アメリカでは健康診断でHIV検査が行われ、結果は強制的に本人に告知される」と主張していましたが、よく話を聞くと、単に希望しない限りHIV検査が行われるというだけのことでした(続く)。

2011-02-13 00:10:14
名取宏(なとろむ) @NATROM

@cinefuk アメリカでも希望すればHIVの検査を避けることができます。日本では一般的に健康診断で自動的にHIV検査が行われることはありませんが、氏は本人の「知らない権利を守ること」を「感染者を増やさないこと」より重視しているからだと誤解していました(続く)。

2011-02-13 00:10:43
名取宏(なとろむ) @NATROM

@cinefuk 日本で自動的にHIV検査をしない理由は、「知らない権利」の重視ではなく、HIV陽性率が低くコストに見合わないことと、差別につながりうる危険があることだ、というのが私の見解。ツイートを削除されたので私のツイートの意味もわかりにくくなってしまいました。(終わり)

2011-02-13 00:11:22
むいみ @muimi

うーん。infoblogaさんが「何の注釈もなく」ぼくに因縁をつけてきたコメントを消したのにはがっかりだ。今後は対話の相手に何の配慮もなくこっそりとツイートを消す人だと認識しておく。

2011-02-13 00:11:32
むいみ @muimi

相手のツイートの意味がわからなくなるから「マナー違反」だと思う。もちろん消すのは自由だけど、そういう論者とお話ししたいと思えるほど私は優しくも暇でもない。

2011-02-13 00:15:31
片瀬久美子🍀 @kumikokatase

@muimi むいみさんへのコメントも消されていたのね。あちこち消しているみたいね。

2011-02-13 00:16:00
むいみ @muimi

@kumikokatase 最初に「読め」って言ってきたツイートだけですよ、と書こうとして確認してきたらぼくとの会話がすべて消えてた(苦笑)正直びっくりした。

2011-02-13 00:18:46
片瀬久美子🍀 @kumikokatase

@muimi 彼に何があったのかしら。(どうでもいいけど)

2011-02-13 00:21:04
むいみ @muimi

ご自分の発言に対する「責任」というのはその程度なのでしょうね、きっと。つまり「いつ消えてもおかしくない」し、その際には「一切アナウンスしない」程度の「重さ」の発言として受け取ってくれ、ということなのでしょう。うん。

2011-02-13 00:21:50
むいみ @muimi

@kumikokatase どうでもいいので詮索はしないようにしましょう。

2011-02-13 00:22:40
cinefuk 🌀 @cinefuk

@NATROM お忙しい中、親切なreply有難う御座いました。流れをよく理解出来ました。>「アメリカでは健康診断でHIV検査が行われ、結果は強制的に本人に告知される」よく話を聞くと、単に希望しない限りHIV検査が行われるだけ。希望すればHIVの検査を避けることができる。

2011-02-13 00:29:56
cinefuk 🌀 @cinefuk

@NATROM 「日本ではHIV陽性率が低くコストに見合わないことと、差別につながりうる危険があること」確かにHIV+であれば雇用主に知られるリスクは僕も避けたいですね。なるべく他の持病も伏せておきたい。こんな時代ですし。有難う御座いました。今後もなとろむ団の活躍に期待してます。

2011-02-13 00:33:20
mah @infobloga

@NATROM HIVについてはご指摘にしたがって、訂正ツイートをさせていただき、訂正前を削除しました。削除した理由は、訂正前や議論過程を拡散しても有意義ではないから。一昨日初めてやってみましたが不評のようですね。

2011-02-13 08:11:29
mah @infobloga

もうちょっと言うと、削除したのは、以前、議論過程を切り取られてtogetterにまとめられたから。訂正が入ったり、議論が複数ツイートにわたったときは前もって削除するべきだと理解しました。それでもまとめる人がいるみたいですが。@fuka_fuka_mfmf @NATROM

2011-02-13 08:17:29
名取宏(なとろむ) @NATROM

@infobloga 「日本はプライバシーを重視して、本人の同意がなければ、検査を行わないシステム」というのは、infoblogaさんの独自の見解に過ぎないことも付け加えた方が正確だと思います。

2011-02-13 08:44:27
mah @infobloga

@NATROM 出典まで出したし、その点についてご批判はなかったと理解していますが。どういうことでしょうか?

2011-02-13 09:10:15
@ahosidai

@infobloga @NATROM 流れを見ていて思ったが、言った言わないになるから原則議論の流れがわからなくなるような削除は慎むべきなんじゃね?

2011-02-13 09:17:17
名取宏(なとろむ) @NATROM

@infobloga ツイートを削除されたのでさかのぼるのが困難ですが、「その点についてご批判はなかった」のは、たぶん、「説明したのに理解してもらえなかった。これ以上の説明は無駄」と私は判断したのだろうと思います。

2011-02-13 09:17:24
名取宏(なとろむ) @NATROM

@infobloga 日本では、「健康診断でHCV検査が行われ、結果は強制的に本人に告知され」ますが、アメリカでは(たぶん)そうではありません。「アメリカはプライバシーを重視して、本人の同意がなければ、検査を行わないシステム」なのでしょうか?

2011-02-13 09:18:52
mah @infobloga

@NATROM 対象の広さと、同意の義務づけは理論上、別の問題だと理解しています。a)一部対象/同意は義務、b)全員対象/同意は義務、c)一部対象/同意は任意、d)全員対象/同意は任意と、4通り考えられます。

2011-02-13 17:46:08
mah @infobloga

@NATROM NATROMさんの話から、opt-inはa)を意味し、opt-outはd)を意味することが多いということではないかと予想していますが、b)もd)もありえます。ab/cdの対立はプライバシーと関係し、ac/bdの対立はコストと関係します。

2011-02-13 17:46:19
mah @infobloga

@NATROM だから、コストと絡むのは対象の広さの問題であって、同意の義務づけの理由をコストとするのは無理があると思います。もし、コストの問題であれば、c)一部対象/同意は任意を選ばない理由はないように思えます。

2011-02-13 17:46:29
mah @infobloga

@NATROM HCVについて、日本ではd)なのでしょうが、アメリカでa)なのかc)なのかによって話が違います。アメリカでc)だとしたら、これはコストの問題ということになると思います。a)ならコストとプライバシーの両方でしょう。

2011-02-13 17:46:39