infobloga氏の「WEBRONZAのホメオパシー騒動とメディアの問題」

0
𝔽𝕦𝕂𝕒_𝔽𝕦𝕂𝕒_𝕄𝕗𝕄𝕗 @fuka_fuka_mfmf

@infobloga @NATROM 自分のツイートを削除するのは当然自由ですが、私は自分ではしようとは思いません。不本意なまとめをされたなら、私なら追記・補足をする方向で誤解を解くように努力します。議論においては追跡可能性を担保することが非常に重要だと考えています。

2011-02-13 18:16:05
名取宏(なとろむ) @NATROM

@infobloga 「ab/cdの対立はプライバシーと関係し、ac/bdの対立はコストと関係します」というのは、infoblogaさんの独自の見解でしょうか?それとも、何か参考文献等ありますか?私は、ab/cdの対立はプライバシーと関係しているなんて全く思いませんけど。

2011-02-13 18:36:46
名取宏(なとろむ) @NATROM

@infobloga opt-outだろうと、同意が任意というわけじゃないんです。「特に希望が無ければこの辺まとめて検査するけどよござんすか?」という形で同意をとるというだけの話。HIVについて同意なしで強制的に検査できるわけないでしょう。

2011-02-13 18:40:55
名取宏(なとろむ) @NATROM

@infobloga なるべくたくさんの人が検査したほうが望ましいのであれば、opt-outにします。C型肝炎が蔓延していればHCV抗体をopt-outにしますし、HIV陽性者が多ければ、HIV検査をopt-outにします。プライバシーはあんまり関係しないと思います。

2011-02-13 18:45:08
mah @infobloga

@NATROM 独自の見解でしょうか?(検査の規模が同じなら)同意の義務づけはコストに影響しない。(同意の基準が同じなら)検査の規模はプライバシーに影響しない。常識的に言えることです。

2011-02-13 20:32:04
mah @infobloga

@NATROM ただ、「ab/cdの対立はプライバシーと関係し、ac/bdの対立はコストと関係します」というのを前提に考えると、むしろNATROMさんのおっしゃることが妥当だという理解に至りました。

2011-02-13 20:32:23
mah @infobloga

@NATROM 自分で言葉で言うとNATROMさんのおっしゃるのは、アメリカでopt-outと言っても、d)ではなくb)じゃないかということになります。そうだとすると問題になっているのは、a/bの対立で、コストの問題ということになります。これは理解できます。

2011-02-13 20:32:40
mah @infobloga

@NATROM いずれにせよ、いままでのツイートで結論の論拠を示せていなかったということは理解しました。ご指摘、大変感謝しています。また、聞きかじりで書いたツイートがNATROMさんの目に触れ、お手を煩わせて失礼しました。

2011-02-13 20:32:55
mah @infobloga

@NATROM ちなみに、opt-out導入で人権を問題にする議論はあるようですが、その場合、a/b/c/dの分類ではいけないという議論をしないといけないということに今さら気づきました。ただ、個人的に深追いするつもりのないテーマなので、このあたりにさせていただきます。

2011-02-13 20:33:37
mah @infobloga

@fuka_fuka_mfmf 消したことはお詫びします。基本的におっしゃる通りだと思います。あと、訂正したことを削除して再ツイートする処置は妥当だと思っていますが、会話を機械的に全部消すのことにメリットはないのではないかと。まぁ、ツイッターでは複雑な話をしないのが一番ですね。

2011-02-13 21:10:40
mah @infobloga

@fuka_fuka_mfmf ちなみに、最初のご指摘の件について。ご指摘のような問題とは思っていませんが、誤解を招くのは事実なので、表現を微妙に変える方向では検討しています。これについては大変感謝しています。ちなみに、変更履歴は残すので…、念のため。

2011-02-13 21:11:09
名取宏(なとろむ) @NATROM

@infobloga infoblogaさんの見解はかなりユニークだと思います。opt-outにすると検査する人は増えるので、opt-inかopt-outかで、コストは異なります。「コスト対効果の高い検査をたくさんの人が受けるようにopt-outにしよう」という話です。

2011-02-13 22:09:00
名取宏(なとろむ) @NATROM

@infobloga たとえば高脂血症がきわめて少ない国では、検診での血清コレステロール値の検査はopt-inにするほうが合理的です。これを指して「プライバシーを重視して、本人の同意がなければ、検査を行わないシステム」とは言わないでしょ。

2011-02-13 22:13:30
mah @infobloga

@NATROM 先ほどのツイートでは、まさにそれを説明しました。全面的に同意したつもりですが、何が相違点だと考えているのでしょうか?RT opt-inかopt-outかで、コストは異なります

2011-02-13 22:27:12
名取宏(なとろむ) @NATROM

@infobloga ご理解していただけたのならいいです。「opt-outはd)を意味することが多い」というのは誤解であったことをご理解していただけたんですよね。

2011-02-13 22:50:16
mah @infobloga

@NATROM こちらでそう書いたつもりです。http://twitter.com/#!/infobloga/status/36749593764954112 あらためて、ありがとうございました。

2011-02-13 23:05:35