@miyayouさんの「ゲームが見る夢、ユーザーが見る夢」を自分用に

内容ほとんど同じです。 三宅さんに飛んだ@及び派生ツイートをまとめてみました。雑食な方向で。時系列順で。 本元は@miyayouさんの http://togetter.com/li/100963 です。 続きを読む
9
chiyama@MFT2023/Plant Factory Project @chiyama

@miyayou 昔の、ドットざらざらで情報量が少ないゲームの方が想像力を掻き立てて面白かったです。リアルだから面白いゲームもある(GTとか)けど、リアルじゃダメなゲームもあると思うんですよ。

2011-02-14 22:58:53
企画屋@川村(ゲームデザイナー芸人) @yas_kawamura

多様、分化してゆけばいいのだ。人生の隙間を潰すゲームと、人間同士が出会うきっかけになるための場のゲームと、人生を拡張させる体験のゲームと。それら全てが融合することはない。目途が違いすぎる。まったくの別物だ。

2011-02-14 22:59:14
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

印象派誕生のためには写実の完成が必要だったように、今が次を産みだす母体になっている。その兆候はそこかしこにある。産みの苦しみが来る。RT @floatune 絵画の歴史において写真の登場によりリアルさへの追求が廃れて印象派が生まれた…ビデオゲームのデザインも転換期に来ているのかも

2011-02-14 22:59:50
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

そうですね。さんくす。^^ RT @yas_kawamura 全てのゲームがユーザーに寄り添うなどと言う考え自体が傲慢だ。車と同じで移動して観光したい人間はスポーツカーの性能は無意味に思えるし、置いて行かれた気持ちになる。…

2011-02-14 23:01:11
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

リアルが想像を駆き立てないわけではない、と思う。そこに可能性があるのか? RT @chiyama 昔の、ドットざらざらで情報量が少ないゲームの方が想像力を掻き立てて面白かったです。リアルだから面白いゲームもある(GTとか)けど、リアルじゃダメなゲームもあると思うんですよ。

2011-02-14 23:02:19
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

@epics_jp 昨日、議論したことをもとに考察を書いてみますた!^^ http://togetter.com/li/100963

2011-02-14 23:05:01
chiyama@MFT2023/Plant Factory Project @chiyama

@miyayou 多分そこまで行くと別な感覚になりそうですね。例えるなら画家の作品を見て、タッチから息吹を感じたり、当時キャンパスの前に立った画家の存在感を感じるようなものになりそうです

2011-02-14 23:05:25
企画屋@川村(ゲームデザイナー芸人) @yas_kawamura

人間の人生に影響を及ぼすことを目的としてゲームを作るのと、そうでないのではまったく中身の意味が違ってくる。感動や喜びの質だって違う。そしてハイエンドの仮想体験を軸にしたゲームは、間違いなく受け手の人生に何らかの影響を与えようとするもので、単なる暇つぶしや友達作りの具ではない。

2011-02-14 23:05:47
SiFi-TZK @SiFi_TZK

.@miyayou さんのつぶやきが面白ぇな。たぶんこれ、「ゲーム」の話じゃない。これを「ゲーム」の話として自らに引きつけて考えてるのがたぶん最近の任天堂。ゲームの「あちら側」ではなく、「こちら側」のエンタメ。WiiFITやトモダチコレクション。

2011-02-14 23:06:23
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

.@chiyama うーん、そうすると、やはり、リアルじゃない何か、想像を書きたてる何か、例えるなら、印象派でしかたどり着けないリアル、みたいな方向に進むゲームもあるということなのでしょうか?

2011-02-14 23:06:56
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

コミュニケーション層をゲームの中に取り込んだり、ユーザーがコミュニティを作りやすいゲームを作ったり、ということですね。何でもない日常のコミュニケーションを母体にして。 @SiFi_TZK

2011-02-14 23:09:04
企画屋@川村(ゲームデザイナー芸人) @yas_kawamura

テトリスやスーパーマリオ、ドンキーコングは確かに面白く満足できるが、そういったゲームは人生に何らかの影響を及ぼすというメッセージ性は目的として持っていない。より高尚か下等かという話ではなく、遊びとしての用途が違うものだ。

2011-02-14 23:09:38
SiFi-TZK @SiFi_TZK

というか、任天堂の場合はたぶん「コミュニケーション自体」をエンタメだと捉えているように見えます。 QT @miyayou: 何でもない日常のコミュニケーションを母体にして。

2011-02-14 23:12:01
chiyama@MFT2023/Plant Factory Project @chiyama

@miyayou 見えている以上のものを見せる何かを見せてくれるものかなぁと思います。見えていないものってあくまでも現在からの相対でしかないのでゴールがあるとは思えませんが。

2011-02-14 23:12:09
えぴくす @epi_x

夜道を歩きながらしていた議論の根っこの部分の問題提起がしっかりなされていると思います! RT @miyayou: 昨日、議論したことをもとに考察を書いてみますた!^^ http://togetter.com/li/100963

2011-02-14 23:12:19
chiyama@MFT2023/Plant Factory Project @chiyama

@miyayou 立体かくし絵なんて、今までのゲームの視点を変えてくれましたね http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/krgj/index.html

2011-02-14 23:12:42
SiFi-TZK @SiFi_TZK

mixiやfacebookといったSNSと、その上のソーシャルアプリ、というレイヤーで見ると、「コミュニケーションを母体にしたゲーム」にみえる。けど、たぶんそれは手段と目的が逆で、「コミュニケーション」が主で「ゲーム」が従。

2011-02-14 23:15:14
ぬめぬめ@休職中 @sayunaga

ゲームと一緒に夢を見るって深いですね。提供側は夢を見させてあげないといけないのですよね。RT @miyayou: 次の10年にゲームをどのような方向に進化させて行くべきかを考えねばならない。ユーザーがもう一度ゲームと一緒に夢を見るにはどうすればいいのか?

2011-02-14 23:15:41
ぬめぬめ@休職中 @sayunaga

情報は夢を与えるのか奪うのか、たまに考えますね。また情報を受ける側も一括りには出来ないですし。RT @miyayou: 【承前】じゃあ、今、人々はどこで一番夢を見ているだろう?コミック、アニメ、それともゲーム、ARG、ボードゲーム、携帯電話、携帯ゲーム機?ふと気がつくと、そこには

2011-02-14 23:18:55
@Mizuki_IZUNA

@sayunaga @miyayou とことん、夢を作ってやろうじゃないの!昔みたいに明るくしていかないと♪

2011-02-14 23:19:01
SiFi-TZK @SiFi_TZK

コミュニケーションを発生させるフックとして、あしあとがあり、日記があり、いいね!があり、ゲームがある。という発想。ゲーム屋の発想は基本的に「ゲームで人生を豊かにする」だから、本来コミュニケーションとは関係がない。というか同列の別物。

2011-02-14 23:19:40
さいとう @Sagipenta

三宅陽一郎さん@miyayou のツイートがあまりにホットだったので、全て公式リツイートしてしまった。すっかり埃臭くなってしまった夢って言葉の意味を、もう一度考えさせるのがゲームの役割なんだきっと。

2011-02-14 23:25:50
ぬめぬめ@休職中 @sayunaga

その夢ってなんなんでしょう。仮に現在の人々が見る夢より過去の人々が見る夢の方が明るいとしたら、それは経済的な背景によるのか、それとも技術の進化が個人として創造しやすいレベルのものだったから、 なのか。RT @mizuki_izuna: @miyayou

2011-02-14 23:28:55
みちばな @mswar777

あれー、ぼくこのトゥギャッターまとめ、他の方のコメント含め半年前に全く同じの見てるんだけど、日付は今日っぽいな。。。なにこれ。 RT @miyayou 「ゲームが見る夢、ユーザーが見る夢」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/100963

2011-02-14 23:29:54
音速で飛ぶとうふ @nikollson

@miyayou 井戸を発見しても、深さも内容もわからない井戸に入ってうかつに抜け出せなくなるのが怖くて井戸の前で立ち止まってしまいます。 絶対数が増えて、井戸群の全貌を把握できなくなったユーザーみんなが抱えている問題かもしれない。

2011-02-14 23:35:30