猫屋線の客車に似合うDLを作ってみよう!アルモデル協三タイプ(ロッド動力)編【完成】

ついに発売されたナローの鉄コレ猫屋線!気動車に客車ときたらDLも欲しいのが人情というもの。そこで、アルモデルの協三DLの組み立てをまとめてみました。 基本的には素組ですが、初心者には少しヘビーな工作もしています。自分には無理と思ったら省略するもヨシ。失敗しても勉強代と思えるならチャレンジするもヨシ!責任までは負えませんが、このまとめを見て金属キットにチャレンジしてくれる人が一人でも増えたら嬉しいです。
4
kuma @trta01

反対側も同様に取り付け。ちょっと汚れてるけど、これはまぁあとで拭き取ることにして今日は終わり!下手にいじってズレたら泣くに泣けませんからネ!#aru_KyosanType pic.twitter.com/EhfR19Q5uz

2016-12-08 00:18:12
拡大
拡大
kuma @trta01

完成に向けてラストスパートの色差し。ラジエターは墨入れの要領でタミヤエナメルでざっくり塗って拭き取り。ヘッドライトは塗り分け線をキッチリだすと見栄えが良い。シルバーははみ出すと面倒なので慎重に。 #aru_KyosanType pic.twitter.com/aMVBsVznyc

2016-12-09 18:16:02
拡大
拡大
拡大
kuma @trta01

側面も同様に。はみ出した分は綿棒で拭き取りますが、その際は溶剤を含ませ過ぎないのがコツ。#aru_KyosanType pic.twitter.com/85fDMuaotr

2016-12-09 18:17:11
拡大
拡大
拡大
kuma @trta01

窓枠は時間短縮のために瞬着を点付けでw ゴム系とかの方がいいと思う() #aru_KyosanType pic.twitter.com/VDcFbehIk3

2016-12-09 22:31:40
拡大
拡大
拡大
kuma @trta01

テールライトのレンズ色差しはエナメル系を使って「銀→クリアーレッド」尾灯円板は後部標識だからDLなら塗らなくても良いと思う。#aru_KyosanType pic.twitter.com/cXso5Juw2S

2016-12-09 22:33:29
拡大
拡大
kuma @trta01

なぁんて妄想しながら楽しむのはいかがでしょう? 客車もオリジナルカラーに塗り替え、自分の鉄道に配備するのも良いですね!(パート1完) #aru_KyosanType

2016-12-10 02:51:14
kuma @trta01

【猫屋線・DC101】SL置き換えのために新製された協三工業製のディーゼル機関車。評判は上々で、近々もう1両増備する計画がある。現在、当機が検査の際はSLが代走しているが、これによりSLは完全に引退する見込みである。#aru_KyosanType pic.twitter.com/sW9cdmd7gY

2016-12-10 02:47:48
拡大
拡大
拡大
kuma @trta01

カプラー、動力、床板、車体をビスで組み立てたら完成! #aru_KyosanType pic.twitter.com/mxF0h957nC

2016-12-10 02:31:31
拡大
拡大
拡大
拡大
kuma @trta01

窓セルは両面テープ。下手な接着剤より具合が良い。 #aru_KyosanType pic.twitter.com/0Gy3yEIWLe

2016-12-10 02:29:02
拡大
kuma @trta01

連結器は禿げても目立たないよう、いさみや常温黒染め液を綿棒で擦り込むようにして黒染めしてから、カラープライマー黒で塗装。#aru_KyosanType pic.twitter.com/jrDngzI93I

2016-12-10 02:25:26
拡大
kuma @trta01

結局ペーパーで水研ぎして修正した #aru_KyosanType pic.twitter.com/ae8QuEuEyt

2016-12-10 00:50:17
拡大
kuma @trta01

屋根以外の車体を光沢クリアーでコートして、シャバシャバのタンで軽くウェザリング。その時ちょっと垂れちゃって修正したときのマスク跡がちと残ってしまった……よほど気にして見なければ気づかないレベルだけど一応 #aru_KyosanType pic.twitter.com/NcnS428KKQ

2016-12-10 00:49:10
拡大
拡大
拡大
拡大