Rac VS 青識亜論 「ヴィーガン議論、動物に権利を与えるべき?」

超簡単な予備知識 https://web.archive.org/web/20170717131716/http://synclon3.com/media/knowledge/san-m 次回『ヴィーガン議論2 (借金玉・青識亜論・uncorrelated・ア)』 https://togetter.com/li/1196111
34
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

@vgnbpog なぜ牛は「乳を搾られない権利」を有するといえるのですか?

2018-01-28 13:00:36
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

@vgnbpog なぜその五つなのですか? 例えば、ミジンコが踏み殺されない権利や、シロアリが駆除されない権利を有さないと考える根拠はなんでしょうか。

2018-01-28 13:03:16
Rachel @vgnbpog

@dokuninjin_blue 苦痛が問題視されるからです。功利主義的ですね。シンガーを読んだことがおありなら、この手の議論はご存知かと思いますが。あと純粋に疑問なんですが、ミジンコの苦痛を感じる機能ってどれくらい確からしいんでしょう?フェミニストとウシという論点に何ら影響ないとは思いますけどね。

2018-01-28 13:05:38
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

@vgnbpog ミジンコに苦痛を感じることがないと証明できるのでしょうか。コウモリであると言うことがどういうことなのかを人間が知ることができないように、痛覚神経を有さないということは、苦痛を感じないこと証明ではありませんよね。

2018-01-28 13:07:36
Rachel @vgnbpog

@dokuninjin_blue 強制的に乳を搾るのが彼らの利益を害するからですかね。人間に「乳を搾られない権利」が認められるのと同様には認められると思っていますので、人間にその権利が認められないと思われるのでしたら、ないということになるのかもです。

2018-01-28 13:07:53
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

@vgnbpog よくわかりません。なぜ牛が乳を搾られない権利を人間と同様に保証する必要があるのでしょうか。

2018-01-28 13:09:19
Rachel @vgnbpog

@dokuninjin_blue それを言うなら、もしかしたらロボットだって苦痛を感じるかもしれない、と言えますね。どれくらい確からしいかを知りたいだけで、証明しろとは言っていないです。

2018-01-28 13:10:42
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

@vgnbpog そうですね。であるならそもそも、動物の苦痛を根拠に権利概念を観念すること自体が私には不毛な話であるように感じられます。

2018-01-28 13:12:16
Rachel @vgnbpog

@dokuninjin_blue 何度も言った通り、苦痛を感じる能力や喜怒哀楽の感情の類似性やらになってくるかと思いますが、ヒトとウシの線引きの合理性の根拠を提示する責任はそちらにあると思いますし、私はそこを論点にしています。

2018-01-28 13:13:15
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

@vgnbpog それでは、ミジンコと牛の線引きは可能なのですか? 植物と動物はどうでしょうか?

2018-01-28 13:15:03
Rachel @vgnbpog

@dokuninjin_blue エポケーして何の根拠を示さないよりはいささか生産的でしょう。

2018-01-28 13:15:36
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

牛が人間でない理由ですが、牛だからです。

2018-01-28 13:15:36
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

@vgnbpog そうは思いません。人権は人間固有のものであるとしたならば、それ以上の議論は必要ないからです。

2018-01-28 13:16:32
Rachel @vgnbpog

@dokuninjin_blue 進化の系統樹やらを根拠に吟味されるんじゃないでしょうか。植物に関してはこれ。 veganmeme.seesaa.net/article/448502… pic.twitter.com/C0bN4ADXft

2018-01-28 13:17:28
拡大
Rachel @vgnbpog

@dokuninjin_blue 「人権」を動物に与えろという話では無いので、不適切な切り取りかと。人権は人間固有のものであることに異論はないですよ。人権はね。

2018-01-28 13:18:50
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

@vgnbpog 感覚的反応自体が権利概念の線引きとして採用されることの根拠はなんでしょうか。

2018-01-28 13:18:52
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

@vgnbpog であれば、乳を搾られない権利が人権ではなく動物の権利であるとすることの根拠はなんでしょうか。

2018-01-28 13:19:37
Rachel @vgnbpog

@dokuninjin_blue これを読んで頂きたいですが、シンガー的功利主義の話であるなら、権利概念というのは不適かもしれません。ja.m.wikipedia.org/wiki/動物の権利

2018-01-28 13:23:27
Rachel @vgnbpog

@dokuninjin_blue いえ、乳を絞られない権利は人間にも動物にもあると思いますが。

2018-01-28 13:24:12
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

@vgnbpog であれば私はそもそも功利計算の母数に動物を算入すること自体に賛成できませんね。それを言うなら、あらゆる生物の幸福を計算に入れなければならないことになります。人間より遙かに昆虫のほうが数が多いのですから、社会はゴキブリやシロアリの幸福を中心に設計されることになる。

2018-01-28 13:27:32
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

@vgnbpog ですから、人権であるばかりでなく、動物に普遍的に備わる権利であると考える根拠はなんですか?

2018-01-28 13:28:55
Rachel @vgnbpog

@dokuninjin_blue 人間の権利は、個人の尊厳を根拠に生まれながらに与えられるものとします。生物学的に言って人間とウシの違いは(少なくとも、道徳的地位を脅かすほどには)無いと判断されるので、同様に尊厳を持ち、権利が付与されるという話です。これを否定するのなら、ヒトとウシの違いの合理的な根拠を示せばよい。

2018-01-28 13:37:27
Rachel @vgnbpog

@dokuninjin_blue 動物に普遍的に備わる根拠と言われれば個人の尊厳となると思いますが、ヒトとウシとの違いを提示出来ず、ヒトの尊厳を肯定するのなら、同じような動物全てに同じような権利が付与されるのでは。

2018-01-28 13:39:14
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

よくわかりませんね。人間と牛の間の生物学的差異が道徳的地位の違いをもたらさないほどでしかない、というのはどういう根拠に基づいているのでしょう。少なくとも私の生きている社会では、牛を殺すことは道徳上の罪ではありませんが、殺人は罪です。 twitter.com/vgnbpog/status…

2018-01-28 13:41:17
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ