昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

ECRR(放射線リスクに関する欧州委員会)とICRP(国際放射線防護委員会)を含んだツイート

2011-04-14 13:57:11 ~ 2011-04-18 19:54:52
4
前へ 1 2 3 ・・ 16 次へ
Marlene J Young @MarleneYoung123

ECRR Elite Converta Rack Racks Size: 12 rack units http://ping.fm/HvEsa

2011-04-15 03:29:16
玲2007 @rei2007

「早期に基準を示す」も何も、ICRP勧告と日本の法律は、一般人の年間被曝限度量は1mSvと決まっています。福島県は法律に従って、疎開・避難の指示を出すべき。★学校の放射線量、早期に基準示す…高木文科相 http://t.co/vNYidFP via @yomiuri_online

2011-04-15 06:17:12
ミコレモン @mikolemon

「福島から200km圏内で被爆した人の41万7,000人が癌になるとの予測」bit.ly/fOUwa9 よく見るICRPは内部被曝を排除した原発推進のための基準。こちらは内部被曝も考慮したECRRの予測。 ⇧ちょちょちょい?! おごと~( ;´Д`)

2011-04-15 06:25:27
kon-beef @kon_beef

理性的に積算線量計算して食品の基準値から内部被爆のリスクもICRPの係数で仮に摂り続けても発ガンリスクが仮定でしか語れず発見さえ困難なレベルなのに首都圏は安全と言うとすぐに御用学者だ責任とれと叩かれる状況にまじめな学者ほど心が折れててトンデモ学者ほど信者を増やしてる昨今

2011-04-15 07:38:34
MelissaZD @MelissaZD

Early literacy librarians, did you notice the PLA is actually having a webinar about ECRR 2nd Ed? May 4! I'm in! http://bit.ly/WICT7

2011-04-15 09:53:53
hoshinoruri @hoshinoruri16

つーか、労災認定基準と年間の累積被曝放射線量を比べて騒いでも何の意味もないと思うのだが。つか、クレーマー? そもそもICRPの年間被曝放射線量の許容範囲は1-20ミリシーベルトなんだからこども年間10ミリシーベルトなら妥当なんでねーの? 騒ぎすぎだよ。

2011-04-15 10:02:28
Ton@空飛ぶ布団(事情があり、この垢は生きています。) @ton_kazu

QT @sumisonic: 「福島から200km圏内で被爆した人の41万7,000人が癌になるとの予測」http://bit.ly/fOUwa9 よく見るICRPは内部被曝を排除した原発推進のための基準。こちらは内部被曝も考慮したECRRの予測。

2011-04-15 13:01:31
BS @blacksanglain

「子どもは半分」文科相否定=原子力安全委員表明の被ばく量 http://p.tl/8Yf3 故郷を離れるのが死ぬより辛く恐ろしい人もいる。そういう人にとってこの安全基準の引上げが必要という面もあるのだろう、と理解はしている。自分ならICRPが何と言おうと妊婦や子供は引越させるが。

2011-04-15 13:15:59
はるひ @kuroneco_delta

@Satsuki_1963 そうです。ベースは、ICRPの勧告にある計画被ばくは(人工的っていえばいいかな?宇宙線とか医療などを除いたもの)「通常時1mSv/yでよろしく」ってことになってます。いろいろ足して1mSv/yになるように設計するんです。

2011-04-15 13:19:04
MelissaZD @MelissaZD

@Juniper40 It was fun, but a little tricky since we have so little info on what ECRR is going to look like next! #wingingit

2011-04-15 13:37:59
中嶋 @okihijuf

放射線被ばくの制限値、ICRP勧告(1990年)に基づき、線量限度が定められている。職業人に対し50mSv//年、5年間で100mSv、一般公衆に対し1mSv/年、外部被ばくと内部被ばくの合計である。この線量限度には自然放射線による被ばくと医療行為による被ばくは含まれていない。

2011-04-15 14:17:54
加藤久人 @lipton_kato

内部被曝に関するECRRの勧告。報道されている放射線被害は、最大600倍に!http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/nuclear/articles/ECRR_Recommendations_2010... http://fb.me/xnrcLyux

2011-04-15 14:30:48
そっけない★夢は夜ひらく @gya_9

冒頭にある英文の説明は重要。翻訳して拡散すべきだとおもうな QT @sumisonic: 「福島から200km圏内で被爆した人の41万7,000人が癌になるとの予測」http://bit.ly/fOUwa9 …こちらは内部被曝も考慮したECRRの予測。

2011-04-15 14:56:03
紅茶⛩ @t_eae

アホな話。広島や長崎ですら内部被爆してもそんな癌なってないし。@sumisonic: 「福島から200km圏内で被爆した人の41万7,000人が癌になるとの予測」http://bit.ly/fOUwa9 ICRPは内部被曝を排除した原発推進のための基準。内部被曝も考慮

2011-04-15 15:13:40
@Miyasun

Why are it at that the government always uses the indicator of ICRP and doesn't use the indicator of ECRR?

2011-04-15 15:16:49
@Miyasun

The article on ECRR doesn't appear even to the newspaper.

2011-04-15 15:16:53
Mark Ramsay @Ionactive

http://www.llrc.org Interesting interview between ICRP Jack Valentin & Busby | Always thought collective dose was dodgy for large population

2011-04-15 15:31:43
Mark Ramsay @Ionactive

Interesting difference between ICRP & Busby Philosophy. ICRC balances society & individual 'rights', Busby = individual right dominates 1/2

2011-04-15 15:37:40
後猫 @MidnightBluCat

ICRPは一般人の限界線量1mSvにしても、2万人に一人は致死的ガンになる、50年間では400人に1人となる。これが直ちに影響無いの意味かも! http://www.s-yamaga.jp/kankyo/kankyo-genpatsu-5.htm#放射能の危険性

2011-04-15 15:46:26
m.ueno @makiueno

ICRPの見解は、内部被ばく分量の加算として、空間線量を倍にして計算しています。新宿で実測された空間線量の0.14μsv。これを2倍にして×24h×365日で計算すると、2453μsvです。「年間被曝量2.45ミリシーベルト」という値が出ます。(屋外に居続けた場合ですが)

2011-04-15 16:34:47
sumisonic @sumisonic

@t_eae えーと、どういう基準かわかりませんが、何らかの資料と比較してECRRが大袈裟だという結論に達したということなんですか?ちょっと論点が見えないです。

2011-04-15 16:47:49
mokkun66 @mokkun66

ICRPの集団被ばく線量リスク(1ミリシーベルトを2万人が被ばくすると一人のガン死リスク)は、「知らない」

2011-04-15 18:30:10
たぬ吉 @tanukichi_bot

うおお腹減った【国際放射線防護委員会(ICRP)の形態導入の実現性を握っている君を見にいった…サプライズパーティーだからである。だからこそ教育は共育であるのに、実際のFBページを見たの?!!てくてく!!byワンピースルフィ-

2011-04-15 18:38:02
shop_A @shop_A

【先行予約】高性能小型放射線測定器57,540円/国際放射線防護委員会(ICRP)の勧告準拠。 http://www.bidders.co.jp/pitem/154816700

2011-04-15 18:54:08
soraasobi @SoraAsobi

「法律とその基準 武田邦彦」規則第19条、線量限度「1年間に1ミリシーベルト」が〝公衆が安全な線量〟。またICRPは1990年に一般公衆の線量限度(我慢できる限度)を1ミリシーベルト(年)と勧告。http://bit.ly/eMfeWS

2011-04-15 19:13:03
前へ 1 2 3 ・・ 16 次へ