ランク配本の問題点

長年語られ続ける問題の1つ。
32
なるる @chobikunn

ランク配本で高いランクを維持するために、その版元の本をたくさん販売しなきゃならない。だから、配本欲しかったら売ってくれ。じゃないと「配本」では単品であろうと希望数をつけられない。こういうシステムなんだろうけど、これじゃ、シリーズ物の売り伸ばしとかする気がなくなるよ……。

2011-05-15 10:45:37
なるる @chobikunn

注)すべての版元がそうであるとはいっておりません。

2011-05-15 10:46:31
なるる @chobikunn

なんとなく講談社文庫に一歩前進がみられるようなので生温かく見守っていきたい。『警視庁情報館』、①は3冊くらいの配本だったけど、売り伸ばしたら②が15冊くらいきた。とくに●●●●と××××には見習ってほしい……。

2011-05-15 10:52:52
なるる @chobikunn

特約店だと新刊の配本数を決められたりするのかな? しかし、それは町の本屋さんと呼ばれる小書店にはとてもかなわないことだ。たとえば、文庫棚をある版元のシェアを50%にして、特別に応援しても、所詮スリップの枚数で決められてしまうのだから。

2011-05-15 11:00:09
なるる @chobikunn

なんとか小さな書店でも、がんばったら見返りがもらえるようなシステムを作ってもらえないものか……。

2011-05-15 11:01:01
yamabon @yamabon1980

雑誌では店頭での単品管理の重要性というのが売り伸ばしの秘訣だと言われてきたけれど、こと書籍に関してはどうなんでしょうね。雑誌は追加が自由に効かない分、実績に合わせて配本がしっかり付いてくるシステムになってるからそれができるのか?

2011-05-15 11:08:02
なるる @chobikunn

@yamabon1980 シリーズ物を除くと書籍は連続性がないから、刷り部数からの判断になってしまう。しかも立地・客層なんかは無視したパターンが多い。ケータイ小説ブームの時ですら、一部の化物を除いて売れない女子高生空白書店に二桁の配本が来続けたし、ピンポイントで欲しい物はこない。

2011-05-15 11:17:44
yamabon @yamabon1980

@chobikunn そうか・・・同じジャンル、同じ作家なら同程度の売上が見込める、というものではないですものね。そうなってくるとどうしても刷り部数やパターンに拠ってしまうわけですね。

2011-05-15 11:21:50
なるる @chobikunn

@yamabon1980 刷り部数によるのは仕方ないとして、なんとかそれに偏りを持たせることはできないものか? うちでは一部、客層の違いによって商品移動をかけるけど、個人経営の店ではそれができない。本来、取次の仕事だけれど、神聖なランクには恐れ多くて手をつけられないしw。

2011-05-15 11:28:43
yamabon @yamabon1980

@chobikunn パターン配本を一切やめる、以外に思いつかないですねえ・・・。ただ、それだと内容もわからない物凄い量の新刊を毎日チェックして発注しないといけないので、非常に難しいでしょうけど。

2011-05-15 11:33:16
ykd @yk_d

文庫や書籍の配本、ランク(パターン)で最低数+実績配本なんて素敵システムがいつかできないもんですかね

2011-05-15 11:10:22
マキ @torineko

@yk_d 今そうなりつつある、ように思います。

2011-05-15 11:15:41
ykd @yk_d

@torineko あぁ、まだそんな気配を感じられない・・・期待していいんでしょうか・・・

2011-05-15 11:19:50
マキ @torineko

@yk_d いまの課題は、出版社、取次、書店本部のどこが配本するにしても、参考にできる正確な販売実績データが手に入っているかどうかとか、適切な参考銘柄をセレクトできてるのかどうかとか、だと思いますー。あとそれで配本された結果をお店が適切な冊数と感じるかどうかもまた違うのかも…

2011-05-15 11:46:58
ykd @yk_d

@torineko 「適切」が立場によって違うのは当然とも言えますしね。物流の上流側は逆流(返品)最小限を目指して足りなければ追加対応したい。下流側は渇水(品切)が怖いから最初から多めに欲しい、余りまくりと確信出来る数でなければとりあえず追加をかけてしまう。適量ってなんだ?と

2011-05-15 11:54:17
ykd @yk_d

雑学系はさ、しかけでたまたま大当たりした次のランク改定で恐ろしくランクがあがって結局返品しまくりとか。でも同じようなことが小説系で起きたことがないのが不思議

2011-05-15 11:15:31
yamabon @yamabon1980

@yk_d 確かに。ゲラ・プルーフが送られてくるようになったことはありましたが、配本に影響が出たことはないですね。

2011-05-15 11:19:20
fuuco @applearth

@yk_d @yamabon1980 今、追っ掛けて「うんうん」頷いていました。書き下ろし時代小説は「+実績」配本してくれる所が増えているので、「+実績」もっと広まると良いですよね。

2011-05-15 11:58:51
このままなんとなく、あとウン十年も生きるなんてマジ絶望 @tooorisugari

これはホントなんとかならんかしら RT @yk_d 雑学系はさ、しかけでたまたま大当たりした次のランク改定で恐ろしくランクがあがって結局返品しまくりとか。でも同じようなことが小説系で起きたことがないのが不思議

2011-05-15 11:21:01
なるる @chobikunn

自分はわりかし取次信用派ではあります。いい人に巡りあったからかなぁ。システムが遅れているので不満はありますけどね、もちろん。それでもシステムを理解することで、できないことをやれ、とはいわないし、今現在、やれる範囲内ではがんばってくれてる。まあ、改善要求は出し続けますけど。

2011-05-15 11:46:08
なるる @chobikunn

早急にできることは、すべての版元(取次?)に窓口を作ってもらい、一部単品に説得できるデータ(つーかPOS送ってんだから活用して)があれば、指定数を配本するシステムを作る、かな。POS店限定になっちゃうけど。

2011-05-15 11:49:53
ykd @yk_d

コミックの配本、「実績配本」って行ってるけど実は「送品実績」でした、っていう銘柄が少なくない(特に重版配本はほとんどそんな感じ)。取次すら活用しきれないPOSの販売データっていったい…(非POS店への配慮という面は否定しませんですよ)

2011-05-15 12:08:02
ころころむし @korokoromusi

ランク配本には思わず反応する。しょせん小さな本屋にできることなんて、こまめにFAX、TELすることくらいか。毎月毎月FAXで配本のお願いをしていたら、ランクが低くても配本はつくようになったことがあります。そのうえ「希望数以上配本しますけどかいませんか」と言われた時は飛び上がった。

2011-05-15 12:18:16
星長 @design4_living

配本の件で思うところは多いが、僕が何かを言うのは傲岸な気がして自粛。しかし考え続けます。

2011-05-15 13:11:33
とみた @tomittel

配本については…条件によって異なるでしょうし(出版社別、書店の規模)伏せ字にせず例えば角川のケースなら等、事例を絞らないと建設的にならない気がします。

2011-05-15 13:32:55