防空艦ってどうよ? の巻

防空艦から対空機銃、果ては特設巡洋艦から雷撃法までのまとめ。
49
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
金剛つんどら @tundrache

しかも昨今のハイディティール化で、貯めたジャンクがけっこう意味なしですよ(バンバン

2011-06-13 13:35:31
金剛つんどら @tundrache

防空巡の話は良く思いつくんだけど、長10サンチが足りない、というので脳内ストップが掛かる。模型でもそれだけパーツがない。12.7高角はジャンクが結構溜まるんだがなあ。

2011-06-13 13:33:50
ooi@n_m @JDSDE214

@uchidahiroki オチとしてはぶっちゃけ何その和製ウースター級になるというオチが。>どう見ても排水量が重巡級です、有り難うございました(爆)

2011-06-13 13:21:35
廠長・たまがー国公文書館 @Tamagawa_HQ

昨日@flowerclass さんと話したけど、源田実とトロフィム・ルイセンコの性格の近似。

2011-06-13 12:55:30
廠長・たまがー国公文書館 @Tamagawa_HQ

独ソ戦のドキュメンタリーから太平洋戦争のドキュメンタリーに移ると、太平洋戦争がものすごくぬるい戦争だったみたいに感じる。

2011-06-13 12:53:31
ooi@n_m @JDSDE214

@uchidahiroki でまあ、冷静に数字を追うと長10サンチダメじゃね?ってレポートがいくつかあるそうな。逆にそこを補強するかしないと厳しいのだな。

2011-06-13 12:13:35
ooi@n_m @JDSDE214

@uchidahiroki 14吋に主砲口径が制限された世界で16インチ砲艦を葬り去るにはどうするかというブレインストーミングから派生した物騒な半自動砲があってのう…長8センチ機関砲ってのもあったな。

2011-06-13 12:12:22
三石作務 @TRI_D_SAM

@uchidahiroki 拮抗する日米戦線。千島にて新兵器を開発する日本。暗号解読からその存在を察知した米海軍は、空母ニ隻を擁する機動艦隊に強襲を命じた。実験地に襲いかかる艦載機の群れ。頑強なエアカバーを抜けた一隊は、連なる長砲身の咆哮を聴くこととなる……!! みたいな?

2011-06-13 11:51:35
金剛つんどら @tundrache

いやここはポムポム砲と言うべきだったか(キャラ的に)

2011-06-13 11:43:35
金剛つんどら @tundrache

またどこかで九六式二十五ミリ機銃の悪口が(ry RT @hms_ulysses またどこかで13.3cm砲の悪口が聞こえる……(幻聴)

2011-06-13 11:42:42
金剛つんどら @tundrache

@uchidahiroki えー。もう表紙刷っちまいましたぜ(壮絶にフライング)

2011-06-13 11:41:38
えいち・えむ・えす・ゆりしーず @hms_ulysses

またどこかで13.3cm砲の悪口が聞こえる……(幻聴)

2011-06-13 11:39:35
金剛つんどら @tundrache

@uchidahiroki あの内田先生が『巡洋艦アルテミス』や『国王陛下の巡洋艦』、『PQ-17』、そして『女王陛下のユリシーズ』に挑む船団護衛超大作! 乞うご期待!!

2011-06-13 11:39:35
内田弘樹@新連載「ゼロ戦エース、異世界で最強の竜騎士になる!」 @uchidahiroki

阿賀野型あたりの代わりに建造されちゃった防空軽巡洋艦が、竣工が遅れに遅れてマリアナにさえ間に合わず初陣が多号作戦で輸送任務でひたすらフィリピンを駆け回って一度も防空戦闘ができないまま敵潜水艦の攻撃で沈むとかそんな話、どうですか(ダメです)

2011-06-13 11:38:18
金剛つんどら @tundrache

@uchidahiroki 地味に船団護衛の守護神になっていただきたい! ダンピールや比島輸送の話が延々と……

2011-06-13 11:35:48
内田弘樹@新連載「ゼロ戦エース、異世界で最強の竜騎士になる!」 @uchidahiroki

@JDSDE214 なにその物騒な艦! いいですねぇ・・・でも、仮想戦記ファンは長10好きなイメージがあるので・・・

2011-06-13 11:32:46
kokoiti @kemuuruman

@uchidahiroki  怖っw 艦上構造物を蜂の巣に出来ますね。大破ぐらいは可能ですかね~。

2011-06-13 11:31:59
ooi@n_m @JDSDE214

@uchidahiroki 長10センチも結構伝説に満ちているようなので、いっそ長12.7センチか長15.5センチぐらい突き抜けるのはどうか。

2011-06-13 11:31:33
前へ 1 ・・ 5 6 次へ